交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ハーピィ・ダンサー(ハーピィダンサー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 鳥獣族 | 1200 | 1000 | |
自分のメインフェイズ時、自分フィールド上の風属性モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを持ち主の手札に戻し、その後、風属性モンスター1体を召喚できる。「ハーピィ・ダンサー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。 | ||||||
パスワード:68815132 | ||||||
カード評価 | 8.3(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LINK VRAINS PACK 2 | LVP2-JP008 | 2018年11月23日 | Rare |
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP076 | 2006年10月01日 | Ultra |
ハーピィ・ダンサーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
VJの付録カードとして登場した、明らかに《霞の谷の神風》とのシナジーを考えて設計されたと思われる「ハーピィ」下級モンスター。
場の風属性モンスター1体を対象に効果を発動し、そのモンスターを効果処理時にバウンスしてさらに風属性モンスター1体の召喚を行えるという能力を持っており、効果対象には自身も選択できるのが特徴。
神風の適用下で自身をバウンス対象にすることで、神風のリクルート効果を発動させながら、バウンスした自身を追加の召喚効果で展開することで消費なしで場のモンスターを1体増やすことができる。
追加の召喚効果は召喚誘発効果を持つモンスターに充てても良いですし、リリースするモンスターが場にいるならアドバンス召喚も行うことができます。
このカードが登場した半年後に神風が制限カードとなってしまい、そこから長らく規制され続ける運びになったというのは、神風をあてにして設計されたこのカードとしては苦しいものがありましたね。
場の風属性モンスター1体を対象に効果を発動し、そのモンスターを効果処理時にバウンスしてさらに風属性モンスター1体の召喚を行えるという能力を持っており、効果対象には自身も選択できるのが特徴。
神風の適用下で自身をバウンス対象にすることで、神風のリクルート効果を発動させながら、バウンスした自身を追加の召喚効果で展開することで消費なしで場のモンスターを1体増やすことができる。
追加の召喚効果は召喚誘発効果を持つモンスターに充てても良いですし、リリースするモンスターが場にいるならアドバンス召喚も行うことができます。
このカードが登場した半年後に神風が制限カードとなってしまい、そこから長らく規制され続ける運びになったというのは、神風をあてにして設計されたこのカードとしては苦しいものがありましたね。
ハーピィでのトリッキーな1枚
単体では動きませんが神風や狩場との相性がいいです
使う場面の少ないハーピストのバウンス効果を使う時はほとんどがダンサーとの組み合わせ
単体では動きませんが神風や狩場との相性がいいです
使う場面の少ないハーピストのバウンス効果を使う時はほとんどがダンサーとの組み合わせ
かわいい…
特殊召喚マシマシで狩場を大活躍させるハーピィ
ただし戻したあとの特殊召喚で狩場自身を割ることになる犯人でもある
特殊召喚マシマシで狩場を大活躍させるハーピィ
ただし戻したあとの特殊召喚で狩場自身を割ることになる犯人でもある
《ハーピィの狩場》適用下で《奈落の落とし穴》に落ちない希少なハーピィ。
単独では価値を見出しづらい効果ですが、特定のカードと組み合わせることで強力なカードに大変身。
《ハーピィの狩場》と合わせれば最大2枚のアドバンテージ、《霞の谷の神風》と合わせて《ジェネクス・ブラスト》をリクルート、下級モンスターと《A・ジェネクス・バードマン》で《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》を次々と呼び出し、その勢いのまま1ターンキルに達する【神風1キル】も、今では広く知られていますね。
単体だとほとんど使い道はありませんが、組み合わせによって得られるメリットが非常に大きく、テーマデッキでの採用率も高めです。
単独では価値を見出しづらい効果ですが、特定のカードと組み合わせることで強力なカードに大変身。
《ハーピィの狩場》と合わせれば最大2枚のアドバンテージ、《霞の谷の神風》と合わせて《ジェネクス・ブラスト》をリクルート、下級モンスターと《A・ジェネクス・バードマン》で《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》を次々と呼び出し、その勢いのまま1ターンキルに達する【神風1キル】も、今では広く知られていますね。
単体だとほとんど使い道はありませんが、組み合わせによって得られるメリットが非常に大きく、テーマデッキでの採用率も高めです。
スクラップトリトドン
2013/01/26 14:52
2013/01/26 14:52
さらなるハーピィ押し.相変わらずの露出度である.
効果はバウンス&召喚権追加ということで,狩場を必要とする既存ハーピィよりは神風デッキ歓喜な1枚.
バードマンほどお手軽ってわけではないが,ゴドバなどのサポートを共有できたり,ハーピィ幻竜を出せるなど差別点は多い.
惜しむらくは,ハーピィ的にバウンスはそこまで必要ないから数増し以上のことは神風と併用しないと意味が薄いという点.
効果はバウンス&召喚権追加ということで,狩場を必要とする既存ハーピィよりは神風デッキ歓喜な1枚.
バードマンほどお手軽ってわけではないが,ゴドバなどのサポートを共有できたり,ハーピィ幻竜を出せるなど差別点は多い.
惜しむらくは,ハーピィ的にバウンスはそこまで必要ないから数増し以上のことは神風と併用しないと意味が薄いという点.
神風鬼強化ですか!
ハーピィの他にもテザーウルフやエアーマンの効果を再利用する手もあり、また自身を戻して手札に存在をちらつかせるプレッシャープレイングも可能。
イラストがエロい
ハーピィの他にもテザーウルフやエアーマンの効果を再利用する手もあり、また自身を戻して手札に存在をちらつかせるプレッシャープレイングも可能。
イラストがエロい
効果はハーピィレリーフ、主に狩場の効果を使いたい場合などに使えそう。
また能動的にバウンスが行える上にバウンス先が風以外に成約がないため、神風との相性が良いです。
ハーピィとバードマン等を絡めた神風デッキを作ってみるのも面白そうですね。
また能動的にバウンスが行える上にバウンス先が風以外に成約がないため、神風との相性が良いです。
ハーピィとバードマン等を絡めた神風デッキを作ってみるのも面白そうですね。
更にハーピィましましである。まるでKONMAIのえろい人と寝たんじゃないかってくらいに。
効果は風属性版レベル無制限《キャトルミューティレーション》。
ハーピィにおいては狩場をさらに発動させることとヒスパのデメリット回避が主な活用方法か。
しかしこのカードの真価が最も発揮されるのは、ハーピィ以上に《霞の谷の神風》デッキであることはテキストから簡単に読み取れるだろう。
最も簡単なセルフバウンスカードであり、大量展開を容易に導く。神風ハーピィという選択肢も生まれるか。
効果は風属性版レベル無制限《キャトルミューティレーション》。
ハーピィにおいては狩場をさらに発動させることとヒスパのデメリット回避が主な活用方法か。
しかしこのカードの真価が最も発揮されるのは、ハーピィ以上に《霞の谷の神風》デッキであることはテキストから簡単に読み取れるだろう。
最も簡単なセルフバウンスカードであり、大量展開を容易に導く。神風ハーピィという選択肢も生まれるか。
「ハーピィ・ダンサー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ハーピィ・ダンサー」への言及
解説内で「ハーピィ・ダンサー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新リミ対応アロマハーピィ(ご意見募集中(hira蛾)2022-03-25 18:31
AFハーピィWW(SR不在)(tuyosino)2016-11-30 13:22
-
運用方法主な召喚方法は、≪アーセナル・ファルコン≫の効果か≪《ハーピィ・ダンサー》≫の効果になります。
神風吹かせ!幻獣機!(ミレイ)2013-03-25 22:30
-
運用方法《ハーピィ・ダンサー》と霧の谷の神風があれば、大量展開→高ランクエクシーズが狙えます。
ハピハピにしてやんよ!(ミレイ)2013-03-15 22:35
-
強みまた、ハーピィの狩り場を発動中に《ハーピィ・ダンサー》を召喚、効果発動、もう一度召喚…とするだけで相手の魔法・罠を二枚割れるのは強いとしか言いようがありません。
ハーピィが可愛くて動けない(診断求む)(あんぱん。)2013-09-13 18:44
-
運用方法《ハーピィ・ダンサー》:狩場発動時なら相手のバックを2枚割れる。
New幻獣機(ちかさん)2013-04-02 03:56
-
運用方法4月20日発売の「JUDGMENTOFTHELIGHT」に対応した新しい幻獣機デッキです。今回新たなレベル4幻獣機、そして幻獣機チューナーの出現で戦略の幅が広がりました。また、Vジャンプで登場した《ハーピィ・ダンサー》のおかげで更に《霞の谷の神風》による展開もしやすくなりました。
強み幻獣機トークンがいるときに《リミッター解除》を使えば展開次第でワンキルを狙えます。また手札の幻獣機とシンクロ召喚できる《幻獣機ブルーインパラス》ですぐにコンコルーダや無零を出してその後の展開へと繋げられます。そして《ハーピィ・ダンサー》・「A・ジェネクス・バードマン」で神風の効果を活用しての展開も臨めます。
New幻獣機(再)(ちかさん)2013-04-03 23:32
-
運用方法4月20日発売の「JUDGMENTOFTHELIGHT」に対応した新しい幻獣機デッキです。今回新たなレベル4幻獣機、そして幻獣機チューナーの出現で戦略の幅が広がりました。また、Vジャンプで登場した《ハーピィ・ダンサー》のおかげで更に《霞の谷の神風》による展開もしやすくなりました。
強み幻獣機トークンがいるときに《リミッター解除》を使えば展開次第でワンキルを狙えます。また手札の幻獣機とシンクロ召喚できる《幻獣機ブルーインパラス》ですぐにコンコルーダや無零を出してその後の展開へと繋げられます。そして《ハーピィ・ダンサー》・「A・ジェネクス・バードマン」で神風の効果を活用しての展開も臨めます。
Ε・エプシロン ジェネクス神風ハーピィ(エプシロン)2013-03-06 20:29
-
運用方法A・ジェネクスバードマンと《ハーピィ・ダンサー》でシンクロ《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》特殊召喚
神風の巫女(神風ハーピィ軸ウィン)(石田零)2015-04-04 00:28
-
強み・《ハーピィ・ダンサー》
「ハーピィ・ダンサー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-05-11 はぴ(keityan)
● 2013-11-16 華麗に戦え!ガチハーピィ(いしずか)
● 2013-02-26 俺のハーピィがこんなにえっちぃわけがない★(はぢめ)
● 2022-06-14 2022/7改訂ハーピィファンデッキ(ルーズリーフ)
● 2015-01-25 ハーピィって強いよ(エクシーズ軸)(織部実名)
● 2014-10-27 神風入り霊獣 すっごく回るよ!(リデル)
● 2013-04-27 【幻獣機×嵐征竜】 攻撃特化型(時雨)
● 2013-04-07 【 幻獣機 x 嵐征竜 】★(時雨)
● 2013-01-22 マシン神風幻獣機(天帝リッチ)
● 2020-08-31 ハーピィ・ランサー(無記名)
● 2013-01-27 矛で無双するハーピィ(クラウン)
● 2014-08-10 神構築ハーピィ【自称】(kenP)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3140位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 118,988 |
鳥獣族(種族)最強カード強さランキング | 100位 |
ハーピィ・ダンサーのボケ
その他
英語のカード名 | Harpie Dancer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



