交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ギミック・パペット-マグネ・ドール(ギミックパペットマグネドール) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | 機械族 | 1000 | 1000 | |
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上に存在するモンスターが「ギミック・パペット」と名のついたモンスターのみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||
パスワード:39806198 | ||||||
カード評価 | 7.4(26) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 15 | PP15-JP002 | 2012年12月22日 | Secret |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編5- | DP22-JP040 | 2019年06月08日 | Normal |
ギミック・パペット-マグネ・ドールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:コストなしで特殊召喚でき、エクシーズ素材としては扱い易い方。
相手フィールドにモンスターがいること前提だが、ギミック・パペットの主力エクシーズモンスターは相手モンスターの破壊をメインとしており、切り返しでなら良い。
《ギミック・パペット-キメラ・ドール》からサーチしてそのまま特殊召喚可能な他、そのリンク素材にしてもイイ。
《地獄の暴走召喚》での展開を狙うのも手ではあるか。
24/03/16追記
新規で使い勝手が上がったと言え、送りつけで相手フィールドにモンスターがいる条件を満たしやすくなった。
相手フィールドにモンスターがいること前提だが、ギミック・パペットの主力エクシーズモンスターは相手モンスターの破壊をメインとしており、切り返しでなら良い。
《ギミック・パペット-キメラ・ドール》からサーチしてそのまま特殊召喚可能な他、そのリンク素材にしてもイイ。
《地獄の暴走召喚》での展開を狙うのも手ではあるか。
24/03/16追記
新規で使い勝手が上がったと言え、送りつけで相手フィールドにモンスターがいる条件を満たしやすくなった。
相手の場にモンスターがいないといけない条件がかなり余計ですが、手札や墓地から自身を特殊召喚する効果を持つレベル8ギミパペモンスター群の中では癖が少なく扱いやすい部類のカード。
《ギミック・パペット-ビスク・ドール》はより良い条件で手札からの自己SSが可能であり、特に他のレベル8のギミパペとペアになった時は展開要員としてあちらの方がかなり優れていますが、こちらは手札のモンスターが下級ギミパペ1体とこのカードという内容である場合に、下級ギミパペのNSに続けてSSすることで場にモンスターを2体並べられるという利点がある。
そのままではレベルが合わずX召喚ができませんがL召喚は可能であり、《ギミック・パペット-キメラ・ドール》の存在から異なるレベルのギミパペをレベル調整ができない状態で並べることにも意味が持てるようになりました。
現在の基準では展開要員として到底優れているカードとは言えませんが、評価時点での【ギミック・パペット】ではまだまだ使いようのあるカードの部類と言えるのではないでしょうか。
《ギミック・パペット-ビスク・ドール》はより良い条件で手札からの自己SSが可能であり、特に他のレベル8のギミパペとペアになった時は展開要員としてあちらの方がかなり優れていますが、こちらは手札のモンスターが下級ギミパペ1体とこのカードという内容である場合に、下級ギミパペのNSに続けてSSすることで場にモンスターを2体並べられるという利点がある。
そのままではレベルが合わずX召喚ができませんがL召喚は可能であり、《ギミック・パペット-キメラ・ドール》の存在から異なるレベルのギミパペをレベル調整ができない状態で並べることにも意味が持てるようになりました。
現在の基準では展開要員として到底優れているカードとは言えませんが、評価時点での【ギミック・パペット】ではまだまだ使いようのあるカードの部類と言えるのではないでしょうか。
ノーコストでチェーンを組まず特殊召喚可能、召喚先の縛りナシと最上級ギミックパペットの中ではクセが少なめで比較的扱いやすい性能を備えています。キメラドールでサーチした場合特殊召喚の権利を自前で場に出せるこのカード以外のナニカ(主にネクロドール、シャドーフィーラー)に充てる事も出来たりするので展開を一気に伸ばしたい時には更に重要度が増します。
欠点は融通の利かなさです。自前の特殊召喚は先攻では機能せず(ギルスを初動にした場合は別)、ギミックパペットネームを持たないモンスターが自分フィールドに1体いるだけで特殊召喚が途切れます。これによりデッキの先行展開力・拡張性がガタ落ちしているんですね。
欠点を克服するためにはデッキをギミックパペットで固めるという手法が採れますが、アドバンテージを取る意識が皆無なオンボロ連中でデッキを埋めるのはデッキパワーを投げ捨てる自殺行為です。汎用カードを割り増しして回転力を上げる事も考えられますが、ギミックパペットはこのカードに限らず外部のカードと手を取り合う気力がない閉鎖的なカードばかりであり(ネクロドール、ハンプティ等ギミックパペットネーム指定の品が多い)、混ぜ物をしていくうちにギミックパペットはまず抜けていく可能性が非常に高く根本解決には至りません。純デッキを組む意義が迷子ですね。
今後のテーマの発展次第では輝く可能性が他パーツより比較的高いカードというのが現状の評価です。
欠点は融通の利かなさです。自前の特殊召喚は先攻では機能せず(ギルスを初動にした場合は別)、ギミックパペットネームを持たないモンスターが自分フィールドに1体いるだけで特殊召喚が途切れます。これによりデッキの先行展開力・拡張性がガタ落ちしているんですね。
欠点を克服するためにはデッキをギミックパペットで固めるという手法が採れますが、アドバンテージを取る意識が皆無なオンボロ連中でデッキを埋めるのはデッキパワーを投げ捨てる自殺行為です。汎用カードを割り増しして回転力を上げる事も考えられますが、ギミックパペットはこのカードに限らず外部のカードと手を取り合う気力がない閉鎖的なカードばかりであり(ネクロドール、ハンプティ等ギミックパペットネーム指定の品が多い)、混ぜ物をしていくうちにギミックパペットはまず抜けていく可能性が非常に高く根本解決には至りません。純デッキを組む意義が迷子ですね。
今後のテーマの発展次第では輝く可能性が他パーツより比較的高いカードというのが現状の評価です。
コストもなく自力で特殊召喚できる唯一のギミパペなので、これでも使い勝手が良い。
特殊召喚にターン1の制限も無く、エクシーズ先が縛られることもない点もギミパペとしては優秀。
特殊召喚にターン1の制限も無く、エクシーズ先が縛られることもない点もギミパペとしては優秀。
先攻腐敗が若干痛いが、ノーコス召喚はうれしい。ターン1制限もないから二枚そろう幸運なんかがあるとXまで持ってきやすい。そうでなくても他ギミパペと組み合わせればすぐにXまで行ける。
手札展開カードとしては色々求められるせいで使い勝手はいいとは言い切れないカードやと思うで。
それでもノーコスで展開できてエクシーズ召喚先に縛りがないレベル8ギミパペは貴重や。腐ってもビスク・ドールとかトレインとかで処理しやすいしな。
それでもノーコスで展開できてエクシーズ召喚先に縛りがないレベル8ギミパペは貴重や。腐ってもビスク・ドールとかトレインとかで処理しやすいしな。
先行では腐りやすく、フォートレス等非ギミパペとの相性も悪い。だが、ステータスが低いのが幸いしてそこそこ使いやすい。また、ギミパペ以外のXにも繋げられるのでギアチェンジャーと組み合わせたい。
先行では出せませんが、唯一手札から緩い条件で特殊召喚できるレベル8なので、ほぼ腐ることはないです。ギミパペデッキではほぼ3枚入りますね。
「ギミック・パペット」デッキなら、緩い条件で特殊召喚出来るレベル8モンスターなのは、優秀だと思います。
「ギミック・パペットーギア・チェンジャー」がいる状態で特殊召喚しレベル変更効果を使うか、「ギミック・パペットーネクロ・ドール」を自己再生して特殊召喚の条件を整えて、エクシーズ召喚に移るのがよいと思います。
「ギミック・パペットーギア・チェンジャー」がいる状態で特殊召喚しレベル変更効果を使うか、「ギミック・パペットーネクロ・ドール」を自己再生して特殊召喚の条件を整えて、エクシーズ召喚に移るのがよいと思います。
特殊召喚条件は自分と相手のフィールドの状況に依存するが比較的出しやすいレベル8。
それだけではあるものの1ターンに1度の縛りもエクシーズ先の縛りも無いため、扱いやすい。
それだけではあるものの1ターンに1度の縛りもエクシーズ先の縛りも無いため、扱いやすい。
相手フィールドにモンスターが必要なので、先攻で腐るのが難点。しかしながら手札にダブっても特殊召喚条件が満たせるならば、2体でも3体でも出せるのは利点。まぁそう何枚も手札に重なることは少ないだろうが。キメラ・ドールの効果で特殊召喚するカードと、このカードでランク8のエクシーズ召喚に繋げるのが理想。
手札展開できるレベル8ギミパペですが、他カデゴリーと連携が取りづらいうえ相手依存な条件まである。
展開要員としちゃ癖が強いんですが、ターン制限はなく召喚先もギミパペに限定されていない。
ステータス面も恵まれフォートレスのコストやトレイン、誘惑対応など、手札で腐っても処理しやすい。
ギミパペの中では有用な奴かと思います。
展開要員としちゃ癖が強いんですが、ターン制限はなく召喚先もギミパペに限定されていない。
ステータス面も恵まれフォートレスのコストやトレイン、誘惑対応など、手札で腐っても処理しやすい。
ギミパペの中では有用な奴かと思います。
それなりの制約はあるものの、手札から特殊召喚でき、エクシーズ先に縛りがない「ギミック・パペット」ということで単純に有用です。下級の「ギア・チェンジャー」や「ボム・エッグ」を使ってランク8を狙っていくとよいでしょう。ただ、「ギミック・パペット」以外が場に存在しては特殊召喚できないので、汎用ランク8を出した場合2枚目以降のこのカードが手札にたまる可能性もあるので注意が必要。
ほいほい
味方がいたら駆けつけるギミパペサイドラ。なのだがそのスペックはかなり高い。相手モンスターがいるという条件自体がギミパペのデッキの特性上満たしやすい上、他のギミパペが必要というのもジャンクパペットやネクロがいるのでかなり満たしやすい。さらに、通常召喚の可能なボムエッグ様やレベル変動可能なギアチェンジャーという仲間も登場してきたのでかなり特殊召喚しやすくなった。
エクシーズ先の縛りもギアチェンジャーと同様に無いので、フェルグラも出しやすいのも魅力のひとつ。星8でトレイン対応フォートレス対応もしっかり存在している。
にしてもギミパペは本当に後出しが好きだなぁ…
味方がいたら駆けつけるギミパペサイドラ。なのだがそのスペックはかなり高い。相手モンスターがいるという条件自体がギミパペのデッキの特性上満たしやすい上、他のギミパペが必要というのもジャンクパペットやネクロがいるのでかなり満たしやすい。さらに、通常召喚の可能なボムエッグ様やレベル変動可能なギアチェンジャーという仲間も登場してきたのでかなり特殊召喚しやすくなった。
エクシーズ先の縛りもギアチェンジャーと同様に無いので、フェルグラも出しやすいのも魅力のひとつ。星8でトレイン対応フォートレス対応もしっかり存在している。
にしてもギミパペは本当に後出しが好きだなぁ…
リミットリバースに対応し、このカード自身サーチリクルートが容易。自分フィールド上にギミパぺがいないといけないのでサイバードラゴンのように簡単に特殊召喚はできないが、比較的簡単に場に出すことができるでしょう。後はギミパぺの数が増えるのを祈るばかりですね
いかに3積みしてデステニーレオ降臨!できるのはいいですね。
ネクロドールでssできるけど、その分、墓地に落とすのが面倒。更に現在の環境ではギミパペが2体しかいないため、こいつを使うのは早すぎる。
しかし、こいつ使ってわざわざ蘇生するのが面倒です。
ネクロドールでssできるけど、その分、墓地に落とすのが面倒。更に現在の環境ではギミパペが2体しかいないため、こいつを使うのは早すぎる。
しかし、こいつ使ってわざわざ蘇生するのが面倒です。
ギミックパペットがいれば、特殊召喚できるカード。
ネクロドールが出せれば、こちらも自然と出せますが、ネクロドールの方にも書いたように、2体のギミックパペットを墓地に送るまでが少々面倒です。
ネクロドールの効果より、リクルーターでギミックパペットをリクルートするか、ジャンクパペットによる蘇生が、楽に特殊召喚条件を満たす方法でしょうか。
ネクロドールが出せれば、こちらも自然と出せますが、ネクロドールの方にも書いたように、2体のギミックパペットを墓地に送るまでが少々面倒です。
ネクロドールの効果より、リクルーターでギミックパペットをリクルートするか、ジャンクパペットによる蘇生が、楽に特殊召喚条件を満たす方法でしょうか。
ギミパペで固めれば召喚は容易、出せばそのままランク8に化けられる。
出すエクシーズがギミパペ縛りじゃないのが良いね。
ただ気軽に出せるギミパペがいないのが現状なので、もっと増えてくれないと安定してエクシーズに持っていけない。
いろいろと今後次第だが、この子もネクロドールも性能が良いので次に期待です。
出すエクシーズがギミパペ縛りじゃないのが良いね。
ただ気軽に出せるギミパペがいないのが現状なので、もっと増えてくれないと安定してエクシーズに持っていけない。
いろいろと今後次第だが、この子もネクロドールも性能が良いので次に期待です。
ネクロドールと一緒にエクシーズしてねと言わんばかりの効果を持っています。しかし、ネクロと違いエクシーズの制約がありません。シキガミと組み合わせるといいかもしれない
ネクロドールを蘇生したらその次はこいつを出してねって書いてる。
どっかの半月龍よりランク8を目指す道としては格段に緩いが、ギミック・パペット専用のカードというのをどう捉えるか。
コイツ自体はエクシーズ制限がないとはいえ相方ネクロドールの性能上結局ギミック・パペットエクシーズに落ち着きそうであるし。
だってどう考えても、もう(最初に展開するギミック・パペットがネクロドールしか)ないじゃん…
どっかの半月龍よりランク8を目指す道としては格段に緩いが、ギミック・パペット専用のカードというのをどう捉えるか。
コイツ自体はエクシーズ制限がないとはいえ相方ネクロドールの性能上結局ギミック・パペットエクシーズに落ち着きそうであるし。
だってどう考えても、もう(最初に展開するギミック・パペットがネクロドールしか)ないじゃん…
スクラップトリトドン
2012/12/22 7:58
2012/12/22 7:58
100均や文房具店でよく見かけるこいつって,毎回変なポーズ取らされるよね.
条件はサイドラよりやや厳しいが,ランク8サポートとしては妥協点.
ネクロドールと異なり,こっちには一切の制約がないため,初手デステニーレオなんて狙えたり,他ランク8を出すことも十分可能.
だが一番の問題は,いかに最初のギミックパペットを出すか.妥協召喚でもいいからそれを下さいな・・・
条件はサイドラよりやや厳しいが,ランク8サポートとしては妥協点.
ネクロドールと異なり,こっちには一切の制約がないため,初手デステニーレオなんて狙えたり,他ランク8を出すことも十分可能.
だが一番の問題は,いかに最初のギミックパペットを出すか.妥協召喚でもいいからそれを下さいな・・・
2013/12/28 2:38
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
登場した頃はギミックパペットの種類が少な過ぎたためネクロドール以上に扱いづらかったカードでしたがギミックパペットの種類が増えた今ではとても扱いやすいカードとなり、ギミックパペットデッキのメインデッキに入る中では、ネクロドールの次に必要不可欠なモンスターだと思います。
そこまで難しくない条件で手札から簡単に特殊召喚できます。ネクロドールと同じく暴走召喚対応。しかもこのカードはエクシーズ先に縛りが無いため、ギアチェンジャーやボムエッグと一緒に素材にすればフェルグランド等ギミパペ以外の強力なエクシーズも特殊召喚可能。
状況によってはトレードインや《アドバンスドロー》のコストにもなってくれます
そこまで難しくない条件で手札から簡単に特殊召喚できます。ネクロドールと同じく暴走召喚対応。しかもこのカードはエクシーズ先に縛りが無いため、ギアチェンジャーやボムエッグと一緒に素材にすればフェルグランド等ギミパペ以外の強力なエクシーズも特殊召喚可能。
状況によってはトレードインや《アドバンスドロー》のコストにもなってくれます
→ 「ギミック・パペット-マグネ・ドール」の全てのカード評価を見る
「ギミック・パペット-マグネ・ドール」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ギミック・パペット-マグネ・ドール」への言及
解説内で「ギミック・パペット-マグネ・ドール」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
暴走召喚ーパペット・パレード(水溜り)2019-10-15 02:41
-
強み※《ギミック・パペット-ビスク・ドール》や《ギミック・パペット-マグネ・ドール》は手札からの特殊召喚、《ギミック・パペット-ネクロ・ドール》や《ギミック・パペット-テラー・ベビー》の墓地から特殊召喚等使い勝手が良いです。
とくと味わってくれよぉ?(ああああ)2017-11-12 19:56
-
運用方法相手モンスターがいないと《ギミック・パペット-マグネ・ドール》を出せないので、反則負けでのファンサービスだけはやめましょう。
純ギミック・パペット ver.2(わがじゃん)2015-04-20 23:08
-
運用方法●《ギミック・パペット-マグネ・ドール》は、このデッキにおいて手札で腐りにくい重要な札なので元々からの3積み続行です。
トリック・パレード・パペット(水溜り)2019-06-10 13:34
-
運用方法❷《ギミック・パペット-シザー・アーム》《ギミック・パペット-マグネ・ドール》
「ギミック・パペット-マグネ・ドール」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-07-22 これが、俺達のファンサービスだ!(Mt.Key)
● 2013-08-02 ギミックパペット(ガチ)(闇デッキ破壊ウイルス)
● 2022-09-22 純正ギミック・パペットはいいぞ(ブルーバード)
● 2014-01-12 純ギミック・パペット(わがじゃん)
● 2014-09-02 目指せ最高のファンサービス!(シキ)
● 2022-05-26 【ダイヤⅠ達成】ギミックパペット(ユメ)
● 2022-04-26 【プラチナⅠ達成】ギミックパペット(ユメ)
● 2013-01-24 キミも俺のファンになったのかな?(次元遊兵)
● 2013-02-22 機甲部隊の地獄傀儡(そぼろ)
● 2013-12-24 人類の英知の結晶!RUM!(Mt.Key)
● 2022-04-15 【マスターデュエル】ゴミパぺver1.2(ユメ)
● 2013-08-16 邪道型ギミック・パペット(ともはね)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5082位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 71,880 |
ギミック・パペット-マグネ・ドールのボケ
その他
英語のカード名 | Gimmick Puppet Magnet Doll |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)