交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
高等紋章術(ハイメダリオンアーツ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分の墓地の「紋章獣」と名のついたモンスター2体を選択して発動できる。選択したモンスター2体を特殊召喚し、その2体のみを素材としてエクシーズモンスター1体をエクシーズ召喚する。 | ||||||
パスワード:61314842 | ||||||
カード評価 | 9.4(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABYSS RISING | ABYR-JP055 | 2012年07月21日 | Rare |
高等紋章術のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
登場したのは十年以上前になりますが、現代でも通用するカードパワーを持ちます。
発動後の召喚制限や名称ターン1の発動制限もなく、主にエクシーズ召喚するランク4が優秀なこともあって非常に強力な展開カードです。
また、このカードの効果でエクシーズする場合、特殊召喚回数が二回となるため《サモンリミッター》を潜り抜けて《竜巻竜》を出せ、あちらの効果で叩き割ることができるのでお世話になった経験があります。エクシーズ素材にするモンスターを《紋章獣レオ》にすればアドも稼げるので、12期現在でも普通に強いです。
同じZEXAL出身のテーマであるBKも、最近になって強化&再録があったので紋章獣もデュエリストパックで強化して頂きたいですね。紋章獣自体がテキスト整備前の8期テーマなので、最新テキストでの再録も欲しいですし。
発動後の召喚制限や名称ターン1の発動制限もなく、主にエクシーズ召喚するランク4が優秀なこともあって非常に強力な展開カードです。
また、このカードの効果でエクシーズする場合、特殊召喚回数が二回となるため《サモンリミッター》を潜り抜けて《竜巻竜》を出せ、あちらの効果で叩き割ることができるのでお世話になった経験があります。エクシーズ素材にするモンスターを《紋章獣レオ》にすればアドも稼げるので、12期現在でも普通に強いです。
同じZEXAL出身のテーマであるBKも、最近になって強化&再録があったので紋章獣もデュエリストパックで強化して頂きたいですね。紋章獣自体がテキスト整備前の8期テーマなので、最新テキストでの再録も欲しいですし。
1枚でランク4展開できるのは現代だとそう珍しくはないけど、ターン1がないのは他にない魅力。《魔法石の採掘》で使いまわそう。手札コストはレオやアバコーンウェイで補えばいい。
効果による特殊召喚になるため黒角笛や神通を食らわないのも面白いところ。
効果による特殊召喚になるため黒角笛や神通を食らわないのも面白いところ。
高等儀式と名前が似ており特定の召喚法を少ない消費で召喚できる点は類似している。
こちらはカデゴリー専用で、墓地に紋章獣さえ2体存在すれば1枚でX召喚が可能。紋章獣は墓地肥やしは得意な方なので発動まで持ってくのは難しい話じゃない。
更にこの手のカードとしては珍しい事に、ターン制限もなければ展開先に縛りもない。墓地さえ肥えてれば連発できるし除去にも強め。また紋章獣は種族や属性が結構バラけており、ラインナップは豊富である。しかし特性上3体要求は不可。
注意点としては直接素材にするわけじゃないので、レベルや種族の変動を受けたりするとXまで持ってけない事がある。ただ完全に不発にはならず、素材自体は残るので構築次第でこの欠点も解消しやすい。リンクの登場でそれもやりやすくなった。
紋章の強みとも言える強力な魔法だと思います。
こちらはカデゴリー専用で、墓地に紋章獣さえ2体存在すれば1枚でX召喚が可能。紋章獣は墓地肥やしは得意な方なので発動まで持ってくのは難しい話じゃない。
更にこの手のカードとしては珍しい事に、ターン制限もなければ展開先に縛りもない。墓地さえ肥えてれば連発できるし除去にも強め。また紋章獣は種族や属性が結構バラけており、ラインナップは豊富である。しかし特性上3体要求は不可。
注意点としては直接素材にするわけじゃないので、レベルや種族の変動を受けたりするとXまで持ってけない事がある。ただ完全に不発にはならず、素材自体は残るので構築次第でこの欠点も解消しやすい。リンクの登場でそれもやりやすくなった。
紋章の強みとも言える強力な魔法だと思います。
紋章獣では3積み確定の強カード。
1ターンに1度制限も無いので、手札でダブろうがほとんど問題が無い。
しかもこの手のカードにありがちなエクシーズ先の指定も無い。欠点と言えば、2体素材確定とフィールドに素材が一度特殊召喚されるということくらいか。
1ターンに1度制限も無いので、手札でダブろうがほとんど問題が無い。
しかもこの手のカードにありがちなエクシーズ先の指定も無い。欠点と言えば、2体素材確定とフィールドに素材が一度特殊召喚されるということくらいか。
このカード一枚からエクシーズ召喚を狙えるのは非常に強力だが、使われる側としては非常にうざったいカードでもある。
せめて「このカードは1ターンに1度しか発動できない」くらいの制約を付けてほしかった…
せめて「このカードは1ターンに1度しか発動できない」くらいの制約を付けてほしかった…
1枚からエクシーズ召喚が成立するのは非常に強力で、召喚先も自由かつ召喚後の制約もなし。レオを含めれば消費を帳消しにできます。エクシーズ召喚自体、状況に合ったモンスターを出して対抗できる後出しジャンケンのようなものなので、レオなしでも大抵1:1交換以上にはなります。とてつもなく便利です。
究極の紋章サポート。紋章獣を組む最大の意義であり特徴。
召喚権を使わずエクシーズモンスターを呼べる。
紋章獣は墓地肥し性能が優れているため発動条件を満たすのは簡単でしょう。
終盤なら連発して一気にフィニッシュに持ち込むことも。
増殖Gとか知らない。2枚ドローされるとか知らない。
召喚権を使わずエクシーズモンスターを呼べる。
紋章獣は墓地肥し性能が優れているため発動条件を満たすのは簡単でしょう。
終盤なら連発して一気にフィニッシュに持ち込むことも。
増殖Gとか知らない。2枚ドローされるとか知らない。
墓地でXYZする。ふざけんあ
出始めこそ対象モンスターが少なかったが今ではワールドプレミア枠をもらえるまで成長した紋章にとっては発動は赤子の手をひねるようなもの。
問題だった墓地肥やしをプレインコートが、アンフィスが、手札に加える手段を昇華がうまいことフォローしてくれている。もはや文句なしの性能。これだったらXYZ先は紋章XYZ限定とかでも良かったと思いました(粉みかん)
出始めこそ対象モンスターが少なかったが今ではワールドプレミア枠をもらえるまで成長した紋章にとっては発動は赤子の手をひねるようなもの。
問題だった墓地肥やしをプレインコートが、アンフィスが、手札に加える手段を昇華がうまいことフォローしてくれている。もはや文句なしの性能。これだったらXYZ先は紋章XYZ限定とかでも良かったと思いました(粉みかん)
たった1枚の魔法カードでランク4エクシーズモンスターを召喚出来る最強のカード。
新しく出たプレインコートと合わせて使える。
新しく出たプレインコートと合わせて使える。
紋章獣最強のサポートカード。
墓地にモンスターが揃っていれば魔法1枚でエクシーズ召喚ができるのは非常に魅力的。紋章獣はレオの存在で比較的欲しい紋章獣を墓地に持って行きやすい。素材縛りさえクリアしていればなんでも出せるので、雷光千鳥などの少し出しにくいが強力なエクシーズもなんのその
紋章獣デッキなら3枚投入は当然でしょう
墓地にモンスターが揃っていれば魔法1枚でエクシーズ召喚ができるのは非常に魅力的。紋章獣はレオの存在で比較的欲しい紋章獣を墓地に持って行きやすい。素材縛りさえクリアしていればなんでも出せるので、雷光千鳥などの少し出しにくいが強力なエクシーズもなんのその
紋章獣デッキなら3枚投入は当然でしょう
墓地のモンスターでエクシーズだって?インチキ効果もいい加減にしろ!!素材が紋章獣2体であること・その2体のみでエクシーズすること・あと自由。つまりこれでホープやらチェインやらが出せます。
ゲノム「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
ゲノム「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
フィールドの資源を全く使わずにエクシーズできる時点で危険な匂いがかなりするカード。
そのかわり素材の追加などは一切許さず、出せるエクシーズにも紋章獣のレベルが4で統一されていることから縛りがかかっていますが、4×2はエクシーズの激戦区で強力なカードが多いですし、それほどきつい縛りではないと思います。
間違いなく紋章獣では必須。
そのかわり素材の追加などは一切許さず、出せるエクシーズにも紋章獣のレベルが4で統一されていることから縛りがかかっていますが、4×2はエクシーズの激戦区で強力なカードが多いですし、それほどきつい縛りではないと思います。
間違いなく紋章獣では必須。
オンリー・MARU氏
2012/11/08 21:25
2012/11/08 21:25

紋章には必須レベルの魔法カード。
エクシーズは強制効果なので2体で殴れませんが、それでもアドは得られます。
紋章が活躍すれば、制限化はありうるかも!?
エクシーズは強制効果なので2体で殴れませんが、それでもアドは得られます。
紋章が活躍すれば、制限化はありうるかも!?
紋章デッキのエースカード。
ここまで簡単お手軽にエクシーズできるのは、優秀の一言に尽きる。
まだ紋章獣が少ないのでアレだが、増えれば展開力のあるデッキになるはず。
今後の紋章を期待しつつ、楽しみにしている。
ここまで簡単お手軽にエクシーズできるのは、優秀の一言に尽きる。
まだ紋章獣が少ないのでアレだが、増えれば展開力のあるデッキになるはず。
今後の紋章を期待しつつ、楽しみにしている。
スクラップトリトドン
2012/07/20 8:53
2012/07/20 8:53
1枚でエクシーズ、あるいはミラクルエクシーズとでも言うべき紋章獣の一等サポート。
このカードこそ紋章獣で組む意義であるといっていいくらい強い1枚。しかもエクシーズキラーのゲノムへリターが出せるのも大きい。
紋章獣の数が増えても一発逆転の紋章の最大の切り札という位置は変わらない。
このカードこそ紋章獣で組む意義であるといっていいくらい強い1枚。しかもエクシーズキラーのゲノムへリターが出せるのも大きい。
紋章獣の数が増えても一発逆転の紋章の最大の切り札という位置は変わらない。
2013/12/22 6:46

墓地のモンスターでエクシーズ召喚!?
シンプルなテキストのカードは強いって それ一番言われてるから
エクシーズ召喚までが一連の流れになっているので素材元が奈落られないという隠された効果も持っている
過去では墓地肥やしの遅さで不憫な自体が続いていたがブレインコートと《昇華する紋章》の登場で一気に輝くように
出来るだけレオを素材にしてさらにアドを稼ぎたい
シンプルなテキストのカードは強いって それ一番言われてるから
エクシーズ召喚までが一連の流れになっているので素材元が奈落られないという隠された効果も持っている
過去では墓地肥やしの遅さで不憫な自体が続いていたがブレインコートと《昇華する紋章》の登場で一気に輝くように
出来るだけレオを素材にしてさらにアドを稼ぎたい
2013/11/30 22:14

「高等紋章術」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「高等紋章術」への言及
解説内で「高等紋章術」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
エヴォル流道場 (入門者求む!)(まつ)2014-03-09 19:09
-
強み紋章獣デッキのカードで《高等紋章術》という切り札的なカードがありますが、あれに近いことをやっているので…
ライトロードメダリオン(お寿司)2015-12-14 21:03
-
弱点《高等紋章術》等での建て替えしも可能なんですが
紋章帝王 -メダリオン・カイザー-(イズル)2015-09-06 23:47
ドラグニティ紋章獣(光芒)2012-07-29 14:31
-
運用方法シンクロモンスターを中心に戦う【ドラグニティ】と『高等紋章術』によるエクシーズモンスター高速召喚を狙う【紋章獣】を組み合わせたデッキです。
1万円で作れる紋章獣(never)2013-01-19 12:08
はい!メダリオンアーツ!(スクラップトリトドン)2012-11-17 17:40
紋章じゃない紋章(一軍)(稲荷火)2013-04-11 00:51
-
運用方法《高等紋章術》により打点はある程度補えるので、メインはフォトスラやドバーグによるxyz
紋章魔轟神(ぐちゃぐちゃ)(桜花)2014-02-03 21:28
-
運用方法ぐちゃぐちゃすぎて動かないだろ、と思う人とかいるかもしれませんが、《高等紋章術》からチェインでソルキウス落として動いたりと、わりと動きかたが複数あって面白いことになります。
紋章ドラグニティ(追ヰ鰹)2012-07-25 14:51
-
運用方法ガジャルグ効果で、手札からベルナーズ・ファルコン、またはアバコーンウェイを墓地に送り、ファランクスもしくは紋章獣を落とす。紋章獣を落としたらすぐに《高等紋章術》を使い、《ラヴァルバル・チェイン》や希望皇ホープ、ゲノム・ヘリターになれる。
紋章ラギア(調整中&アドバイス)(プンプン丸)2014-02-19 15:01
-
運用方法DNAがフィールドに出てたらラギアは《高等紋章術》からでも出せるようになるのでやり放題です。
高等アーツ!野獣と化した紋章.KOB(幻獣先輩)2014-09-08 23:28
-
運用方法もちろん《高等紋章術》からの展開もお手の物です。
紋章獣(七咲)2013-03-11 16:17
-
運用方法最終的には《高等紋章術》で《ヴェルズ・ウロボロス》やショック・ルーラーなどを出して畳みかけます。
進化した紋章(プログレスド・メダリオン)(Mt.Key)2013-11-14 01:10
紋章獣 ~エクシーズ・シフト採用型~(エコー)2015-10-22 22:06
-
運用方法No.18紋章祖プレイン・コートを墓地に落とす方法として《エクシーズ・シフト》を利用し、《ジェネレーション・フォース》を《エクシーズ・シフト》をもってくるために入れています。プレイン・コートで一気に墓地を肥やし、場にエクシーズモンスターを《紋章獣ユニコーン》と《高等紋章術》で展開していき、殴りましょう。
墓地からだと!?クイック紋章獣(せな)2013-10-01 20:05
-
強み《高等紋章術》…墓地エクシーズができる。
スーパードロー風ドラゴン(arika)2013-01-02 22:36
-
運用方法1、サモプリo《高等紋章術》からクィーンドラグーンSS
Mr.過労死《紋章獣レオ》(ミソ)2012-12-08 12:26
レガシー新規で紋章獣(ヴァイロン使い)2013-11-13 13:32
「高等紋章術」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-07-24 高等紋章術-新規紋章獣追加ver.★(光芒)
● 2013-10-12 2013/10月大会優勝・紋章獣(ともはね)
● 2013-10-21 RUMソリティア・メダリオン(黒生)
● 2014-03-22 大嘘憑き(荒神)
● 2013-12-09 エクシーズ紋章獣・RUMなし型(ともはね)
● 2014-03-15 大会用紋章獣(しゃんぼーど)
● 2013-02-11 ゴゴゴ紋章獣(ウッディ)
● 2013-12-16 新RUM型紋章(征竜なし)(Key)
● 2014-03-24 大会用紋章獣Ⅱ(2014年4月~)(しゃんぼーど)
● 2019-10-19 PSYフレーム紋章クロノダイバー(Lize)
● 2013-07-27 ヴァンパイア・メダリオン(スクラップトリトドン)
● 2015-08-19 完封!紋章ホープゼアル!(かのん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 88円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1041位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 69,397 |
高等紋章術のボケ
その他
英語のカード名 | Advanced Heraldry Art |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/21 00:51 評価 10点 《ジェムナイト・ディスパージョン》「総合評価:エクストラデッキ…
- 02/21 00:44 評価 9点 《幻の召喚神エクゾディア》「「魔法・罠カードの効果が発動した時…
- 02/21 00:38 評価 6点 《共界神淵体》「マスターデュエルのイベントで一瞬注目されたカー…
- 02/21 00:28 SS turn12:カードの精霊
- 02/20 20:02 SS 第72話:不滅の霊墓の使者
- 02/20 18:30 評価 5点 《暗黒魔族ギルファー・デーモン》「遊戯王名物、「タイミングを逃…
- 02/20 18:05 評価 3点 《ドラゴンに乗るワイバーン》「条件付きで直接攻撃できるけど、ど…
- 02/20 17:54 評価 10点 《輝白竜 ワイバースター》「1ターンに一度だけとは言え、優秀な…
- 02/20 17:52 評価 2点 《隼の騎士》「絶対的な評価としては《不意打ち又佐》を筆頭に上位…
- 02/20 16:27 評価 1点 《ビック・アント》「巨大アント、襲来 意外と強い系で実際は弱い…
- 02/20 09:08 評価 1点 《タイガー・アックス》「遊戯王のカード検索で「からくり」と打つ…
- 02/20 09:04 評価 5点 《ブライ・シンクロン》「元ネタはOPがニコニコ動画とかにたまに出…
- 02/20 09:01 評価 1点 《悪魔のサイコロ》「《天使のサイコロ》とやってることはだいたい…
- 02/20 08:57 SS 13.親の心子知らず
- 02/20 08:53 評価 7点 《ペンギン・ソルジャー》「メインモンスターで殴る環境だった登場…
- 02/20 08:39 評価 4点 《カラテマン》「登場当初は《ヂェミナイ・エルフ》と相討ち取れた…
- 02/20 08:32 評価 1点 《ランドスターの剣士》「共闘してないコミュ障ぼっちだから弱い。…
- 02/20 08:30 評価 4点 《太陽の戦士》「登場当時《デーモンの召喚》という仮想敵はいたも…
- 02/20 00:34 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「総合評価:《スキャッタ…
- 02/20 00:27 評価 5点 《ブリリアント・スパーク》「総合評価:1回ダメージを与えた後、…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



