交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
竜の転生(リュウノテンセイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族モンスター1体を選択してゲームから除外し、自分の手札・墓地からドラゴン族モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:20638610 | ||||||
カード評価 | 5.9(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキR-巨神竜復活- | SR02-JP036 | 2016年02月06日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ドラゴニック・レギオン- | SD22-JP035 | 2011年12月10日 | Normal |
竜の転生のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
名前通り別のドラゴンに転生できるわけですが、蘇生でも2:1と消費が荒く罠と遅めなのも気になる。
サクリファイスエスケープに使えるんで、一概に悪いってわけでもないですが、それやってようやく消費的に損がなくなり、展開カードとしてはやはり痛く、除外してしまうので墓地アドが重要な事の多いドラゴンにおいては痛く感じるなど、使いにくい面が多い。
ドラゴン自体他に使いやすい展開手段は多いですし・・・。
一応独自性として対象とるので、ヌートと併用すればアド的にはほぼ損はなくなりますが、ややニッチ過ぎるか。
数ある蘇生札の中でコレを優先するのは難しいかと。
サクリファイスエスケープに使えるんで、一概に悪いってわけでもないですが、それやってようやく消費的に損がなくなり、展開カードとしてはやはり痛く、除外してしまうので墓地アドが重要な事の多いドラゴンにおいては痛く感じるなど、使いにくい面が多い。
ドラゴン自体他に使いやすい展開手段は多いですし・・・。
一応独自性として対象とるので、ヌートと併用すればアド的にはほぼ損はなくなりますが、ややニッチ過ぎるか。
数ある蘇生札の中でコレを優先するのは難しいかと。
フィールドのドラゴン族モンスターを手札・墓地のドラゴン族モンスターと入れ替えるカード。墓地から出す分には基本的にはリビデでいいので、出すなら手札からだろうか。しかし手札から特殊召喚するとなると、ディスアドがキツイ。元いたモンスターも、除外されてしまうので再利用が難しいのもネック。
サクリファイスエスケープを行うドラゴン族専用カード。
レッドアイズダークネスメタルドラゴンのような効果で
ドラゴン族モンスターを出せるカード。蘇生するだけならば、
リビングデットの呼び声で問題ないのですが、手札で事故要因となっている
ドラゴン族モンスターを処理できる点も魅力の一つ。
ドラゴン族デッキでは安定した活躍が見込めるカード。
レッドアイズダークネスメタルドラゴンのような効果で
ドラゴン族モンスターを出せるカード。蘇生するだけならば、
リビングデットの呼び声で問題ないのですが、手札で事故要因となっている
ドラゴン族モンスターを処理できる点も魅力の一つ。
ドラゴン族デッキでは安定した活躍が見込めるカード。
手札と墓地のどちらからでも出せるメリットはあるものの、コストと罠ゆえの遅さを考えると、必ずしも強力なカードとは言えないでしょう。墓地から出すだけなら《リビングデッドの呼び声》で十分なので、最上級が多く手札にかさばりやすいようなデッキでは有用となるでしょうか。もちろん、サクリファイス・エスケープの手段の一つにはなります。
除外コストはやや重く感じられるが、状況によって使い分けられる、便利なカード。
上級が多いドラゴン族にとっては、嬉しいサポートカードの一つと言える。
ただ罠カードなので、ちょっと遅いのがね・・・・・・。
上級が多いドラゴン族にとっては、嬉しいサポートカードの一つと言える。
ただ罠カードなので、ちょっと遅いのがね・・・・・・。
レダメの存在を考えると、コストの除外は痛く、手軽の使うのはちょっと難しいカード。
ただ、下級を上級に化けさせるようなことは出来るため、基本的にはそうゆう使い方になると思いますし、それで十分。
ただ、下級を上級に化けさせるようなことは出来るため、基本的にはそうゆう使い方になると思いますし、それで十分。
除去チェーンで発動できますが、そうなると除外は少し痛いところです。
蘇生目的ならリビングデッドなどを多く積めばいい話なので、レダメ以外の上級ドラゴンを多めに積んでいて手札に上級ドラゴンがたまってしまいがちなデッキが、主な使用デッキとなるでしょう。
蘇生目的ならリビングデッドなどを多く積めばいい話なので、レダメ以外の上級ドラゴンを多めに積んでいて手札に上級ドラゴンがたまってしまいがちなデッキが、主な使用デッキとなるでしょう。
レッドアイズダークネスメタルとほぼ同じ召喚方法で出すのが特徴。
蘇生もできるため、強力なモンスターを出したい。
その後の除外は、同デッキのDDRや闇次元で。
蘇生もできるため、強力なモンスターを出したい。
その後の除外は、同デッキのDDRや闇次元で。
スクラップトリトドン
2011/12/09 13:13
2011/12/09 13:13
カオスストラクで前のドラゴンストラクと同じくドラゴンの強化していないだろとか言われているが,なんだかんだでこれはいい強化カードじゃないか?
誰でもレダメよろしく出せるのは悪くないし,サクリファイスエスケープの術としては結構有用.
レダメはもちろん他のでかいドラゴンも出せるため,事故解消の1枚としては悪くない.
誰でもレダメよろしく出せるのは悪くないし,サクリファイスエスケープの術としては結構有用.
レダメはもちろん他のでかいドラゴンも出せるため,事故解消の1枚としては悪くない.
「竜の転生」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「竜の転生」への言及
解説内で「竜の転生」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
全部盛りドラゴンデッキ(ルドガー)2016-02-10 11:05
-
強み《竜の転生》を使って下級ドラゴンと上級ドラゴンを入れ替える
合体!脅威の五つ目の竜!(リョウ)2016-01-29 12:54
-
カスタマイズ《竜の転生》×2
究極竜騎士(アドバイス求む)(ZERO)2018-04-26 10:49
-
運用方法悩みとしては、罠がもう少しドラゴン族用のものに変更《竜の転生》など
このロリコンどもめ!!(次元遊兵)2013-02-17 13:31
-
強み征竜のサクリファイスエスケープ用として《竜の転生》を採用。
【 逆襲の黄金竜 】(ぬっぽす)2015-05-11 20:12
飛翔!ドラグニティの覇者!(リョウ)2016-01-27 12:52
-
カスタマイズ《竜の転生》
¨正しい¨ガンドラXの使い方 ※ゲス顔(hakuyan)2016-04-27 04:10
-
運用方法4《竜の転生》をセット!
鎖錠を破り、我が敵に滅びをもたらせ!(えにし)2016-05-12 08:01
1000円くらいで作るドラゴン族ウィニー(カゲトカゲ)2013-08-05 20:37
-
カスタマイズ蘇生カードは《竜の転生》を《リビングデッドの呼び声》に。
「竜の転生」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-06-17 究極の竜(リョウ)
● 2017-07-18 トライアルデッキ-竜王の逆襲-(リョウタ)
● 2016-01-18 青眼龍の巣窟(リョウ)
● 2017-07-19 スターターデッキ・リボルバー編(リョウタ)
● 2017-11-22 決闘新世紀ブルーアイズZ(リョウタ)
● 2013-04-01 青眼の征刻竜ver.2(ボーラスの奴隷)
● 2017-08-21 魔戒騎士と魔戒竜騎士(リョウタ)
● 2013-03-15 青眼の征刻竜(ボーラスの奴隷)
● 2016-10-20 新風のドラグニティ(リョウ)
● 2020-09-09 黒竜の新天星(リョウタ)
● 2016-02-07 ノーエクストラ巨神竜~儀式もあるよ~(マスじい)
● 2018-04-18 戦慄!ヴァレルロードの兄(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7819位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 31,809 |
竜の転生のボケ
その他
英語のカード名 | Dragon's Rebirth |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)