交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【 逆襲の黄金竜 】 デッキレシピ・デッキ紹介 (ぬっぽすさん 投稿日時:2015/05/11 20:12)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラゴン族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《フェルグラントドラゴン》 | |
運用方法 | |
〜前半戦〜 仮面竜や各種墓地肥やしを使って《霊廟の守護者》を墓地へ送ります。この時、余裕があればバニラドラゴンも落としましょう(リビングデッドにサイク打たれる→チェーンバニラ蘇生→《霊廟の守護者》で回収&自身を特殊召喚 ができる) 〜中盤戦〜 デブリドラゴンやコラプサーペント、ワイバースター、墓地に置いておいた《霊廟の守護者》などを使い、ラヴァルバルチェインを作り、デッキトップ操作効果でコラプサーペント(墓地にエクリプスがある時)を持ってきたり墓地肥やし効果でレヴァテインライダーの準備をします。 〜後半戦〜 サーチしたフェルグラントを《霊廟の守護者》などをリリースし通常召喚、またはレヴァテインの装備効果で一度フィールドに出て蘇生制限が解除されたフェルグラントを蘇生します。このとき、相手の除去が破壊系だとレヴァテインライダーが誘発したりリビデや《竜の転生》で強化フェルグラで追撃出来るので大体はここでゲームエンドです。 相手の布陣が突破しにくいようなら二体のモンスターでオーバーレイ!武装召喚!金色の鎧となりて現われろ!《神竜騎士フェルグラント》!! としましょう。 一部のカード紹介 《トラゴエディア》→手軽な☆10なのでフェルグラント蘇生時のバンプアップがしやすい。またワンキルを防いだりもできる。あとたまに相手のスタダあたりを奪ってそのままエクシーズできる。 レヴァテイン→ライダーとのコンボは言うまでもないが、なんと言っても墓地のフェルグラを蘇生制限関係なくフィールドに出せるのがポイント。フェルグラは「フィールド上から墓地へ」というテキストなので、装備カードで墓地に送られても蘇生制限を解除できる。(逆に、エクシーズ素材となって墓地に送られたフェルグラは蘇生できないので注意。本当によく間違える) 《アレキサンドライドラゴン》→《竜の霊廟》の追加効果で一枚分余計に光モンスターを墓地に落とすことができ、《霊廟の守護者》のバニラ回収能力でディスアドを軽減しながら2000打点でビートもできる。渓谷のコストにしても良い。 ヘリオスフィア→攻撃抑制とレベル調整のどちらもこのデッキに噛み合っている。ドラゴンのフェルグラとエクシーズして戦士のフェルグラを出すことができる。(上述だが、素材のフェルグラは蘇生できない、注意) 《バーストブレス》・《反射光子流》・オネスト→ブルーアイズの滅びのバーストストリーム的な、必殺技カード。これが決まってゲームエンドなら君はもう立派なフェルグラント使いだ!! 粘り強く、ライフを守りながら後半戦に持ち込み、最後はフェルグラントの超火力で殴り倒せ! 決して弱い部類ではないデッキになったから、みんなも使ってみてくれよな!! |
|
強み・コンボ | |
様々なギミックが入っているのでプレイングがパターン化せず飽きない。《霊廟の守護者》によって簡単にワンキルされない。またワイバースターとコラプサーペント、仮面竜のおかげでアドを減らさず下級を展開することができる。 | |
弱点・課題点 | |
構築の都合上バックが薄くなってしまったので相手によっては完封され、またギミックが多い故に頭が冴えていないとプレイングミスしやすい。 | |
カスタマイズポイント | |
エクストラデッキは最低限のものしか記載していないので、お好みで切り札を増やしてみたり、対応力を上げてみたりすると良いです。 前例の少ないデッキなので、このデッキ作った私自身知らないコンボ・相性のいいカードをあまり知らないので、もし良いカードがあれば紹介してください。デッキバランスや不要カードの指摘もバシバシ受け付けますので、お時間があればコメントをよろしくおねがいします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ぬっぽすさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 0100 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 000? / 000? | 11円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
2 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2600 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2800 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 500円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1700 | 5円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 0000 / 2100 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1600 / 1000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 0000 / 1900 | 8円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1000 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1700 / 1800 | 18円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | ドラゴン族 | 1400 / 1100 | 15円 | |
魔法 (6種・8枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (3種・3枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2200 / 1200 | 34円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1321円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラゴン族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 4453 | 評価回数 | 4 | 評価 | 29 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
- 04/24 19:27 評価 5点 《転生炎獣Bバイソン》「高い攻撃力とレベルを持つがなぜ守備表示…
- 04/24 19:25 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「テーマの必須カードなのだが性能としてはそん…
- 04/24 19:23 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「【転生炎獣】のエース。 …
- 04/24 19:21 評価 9点 《転生炎獣の意志》「非常に優秀な永続魔法だが別に採用しなくても…
- 04/24 19:19 評価 10点 《転生炎獣サンライトウルフ》「【転生炎獣】で大活躍する中継モ…
- 04/24 19:14 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「有能な方の転生炎獣エクシーズ…
- 04/24 19:09 評価 8点 《転生炎獣スピニー》「緩い自己特殊召喚効果持ちで《転生炎獣ミラ…
- 04/24 19:05 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「転生炎獣の有能オブ有能。」
- 04/24 19:02 評価 1点 《転生炎獣ヴァイオレットキマイラ》「《転生炎獣レイジング・フェ…
- 04/24 18:55 評価 10点 《転生炎獣アルミラージ》「攻撃力1000以下のモンスターを通…
- 04/24 18:54 評価 10点 《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》「RRでも《RR-ワイズ…
- 04/24 18:51 評価 10点 《転生炎獣の炎陣》「テーマサーチカードとして非常に優秀。 速…
- 04/24 18:48 評価 2点 《転生炎獣ゼブロイドX》「《転生炎獣ブレイズ・ドラゴン》のサポ…
- 04/24 18:46 評価 2点 《転生炎獣の炎虞》「《転生炎獣の意志》でいい。」
- 04/24 18:44 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「エクシーズアンブレイカブルバリアが…
- 04/24 18:44 評価 2点 《転生炎獣ブレイズ・ドラゴン》「転生X召喚する条件が厳しいのと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




アドバンス召喚するからいらないのかな 」(2015-05-12 14:39 #3e54c)
レベル8を扱い、更にサーチ、デッキトップ操作が出来るのでトレイン自体が事故ることは少なそうです。
また、墓地に蘇生可能なフェルグラントがいるときに手札のフェルグラントを処理でき、レヴァテインを落としてリビデを使うことも出来ます。更にエクリプスワイバーンによる過剰サーチしたレベル8も処理できるので、今回の採用で様子を見ながらエクリプスワイバーンの枚数も増やせるかもしれません。
以上、机上論では中々噛み合っていそうなので、試しにテラフォーミングの枠をトレードインにして回してみることにします。
ご意見ありがとうございました。 」(2015-05-12 18:04 #fb38c)