メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
交流(共通)
その他
スポンサーリンク
セイクリッド・グレディ(セイクリッドグレディ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 魔法使い族 | 1600 | 1400 |
このカードが召喚に成功した時、手札から「セイクリッド」と名のついたレベル4モンスター1体を特殊召喚する事ができる。 | |||||
パスワード:41269771 | |||||
カード評価 | 7(19) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -星の騎士団 セイクリッド!!- | DT13-JP020 | 2011年10月04日 | Normal |
デュエリストセット Ver.ライトニングスター | DS13-JPL04 | 2012年11月23日 | Normal |
ブースターSP-レイジング・マスターズ- | SPRG-JP047 | 2014年08月09日 | Normal |
セイクリッド・グレディのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
5
長らく4枚目以降のポルクスとして人員不足の「セイクリッド」を支えたカード
《セイクリッド・カドケウス》の登場以降後は必要性は下がり、《星騎士 リュラ》などの登場以降はポルクスの採用が怪しくなるほどに強力なライバルが増えており、このカードは戦力外と言っていいだろう。
《セイクリッド・カドケウス》の登場以降後は必要性は下がり、《星騎士 リュラ》などの登場以降はポルクスの採用が怪しくなるほどに強力なライバルが増えており、このカードは戦力外と言っていいだろう。

8
散々言われている通りポルクスの下位互換的存在ですが、この限定されている範囲でもセイクリッドではレベル4が優先されやすいので、充分有用度の高い効果。
基本的には4枚目のポルクスで、ポルクスから展開されれば大量展開も見込める。
セイクリッドにおける有用度は高いです。逆にいえばこの効果で有用性が高いってのは、セイクリが時代についていけなくなりつつあるような感じもします。
基本的には4枚目のポルクスで、ポルクスから展開されれば大量展開も見込める。
セイクリッドにおける有用度は高いです。逆にいえばこの効果で有用性が高いってのは、セイクリが時代についていけなくなりつつあるような感じもします。
7
ポルクスの下位互換のような性質のカードだが、レベル4と言う事もあり貴重な展開札である事には変わりはなく4枚目以降のポルクスとしての需要は十分にある。
しかしメタを上手い感じに潜り抜けてくるポルクスと比べると、こちらは典型的な切り込み効果なので隙は晒しやすい。
ポルクスポルクスは意味がないがポルクスグレディは3体展開が可能になり、その先がソンブレスなら4体展開となる。
4枚目以降のポルスクでありながらポルクスとは噛み合っているカード。
しかしメタを上手い感じに潜り抜けてくるポルクスと比べると、こちらは典型的な切り込み効果なので隙は晒しやすい。
ポルクスポルクスは意味がないがポルクスグレディは3体展開が可能になり、その先がソンブレスなら4体展開となる。
4枚目以降のポルスクでありながらポルクスとは噛み合っているカード。
7
既に何度も言われている通り基本的には4枚目のポルクス。しかしながらレベル4セイクリッドを並べるという観点からは外せない存在であり、ポルクスNS→グレディNS→ソンブレスSS→グレディNS→「セイクリッド」モンスターなんて鮮やかに行けば5体もの「セイクリッド」モンスターが並ぶ上に、2体目でもう一度展開と言うのはポルクスでは出来ない芸当。
8
優秀な展開能力を持つカード。ただ、特殊召喚扱いなので、召喚に反応する効果を持つ「セイクリッド・ポルクス」の効果をつかえないのがやや難点。といっても、エクシーズ主体のデッキですから、展開能力持ちは多いに越したことはないので、4枚目以降の「ポルクス」として三枚積みされることが多いです。

9
★4という制限はありますが★4はセイクリッドで一番大事で核になる部分なのでほぼ4枚目以降のポルクスとして使えます、こちらは特殊召喚扱いのためポルクス、こいつ、カウストと一気に3体並べることも可能。
効果でカウストを出すだけでプレアデスになれるため優秀なカード、★4が重要なセイクリッドにおいてはポルクスとの差は微々たるものだと思います。
効果でカウストを出すだけでプレアデスになれるため優秀なカード、★4が重要なセイクリッドにおいてはポルクスとの差は微々たるものだと思います。

8
種類の豊富なレベル4のセイクリッドモンスターを追加で出せてそこから、ランク4のエクシーズモンスターにつなげられるのは、便利だと思います。
追加で出すのがセイクリッド・カウストならさらに、幅広いランクのエクシーズモンスターにつなげられるのも、よいと思います。
追加で出すのがセイクリッド・カウストならさらに、幅広いランクのエクシーズモンスターにつなげられるのも、よいと思います。

8
展開要員。カウストと即座にプレアデスをエクシーズ召喚できます。
ポルクスのほうが優先されますが、完全にポルクスの下位というわけではなく、ポルクスと併せることで一気にモンスターを3体召喚するという芸当も可能。
ポルクスのほうが優先されますが、完全にポルクスの下位というわけではなく、ポルクスと併せることで一気にモンスターを3体召喚するという芸当も可能。

7
レベル4しか特殊召喚できず、ポルクスの存在から軽視されがちだが、ソンブレスの登場でレベル4に統一する意義が高まった今複数積んでも問題なくなった。カウストは特殊召喚後でも効果を使えるので普通にレベル4セイクリッドで統一すればポルクス並の実力を発揮してくれる

5
山羊座のグレディ、ビーハイブやオメガを出してくださいってk(以下略。
効果はゴブリンドバーグで悪くないのだが、二重召喚ができるポルクスという上位互換が存在するためお呼ばれされにくい。
打点もポルクスの方が上だし・・。
効果はゴブリンドバーグで悪くないのだが、二重召喚ができるポルクスという上位互換が存在するためお呼ばれされにくい。
打点もポルクスの方が上だし・・。

7
召還時に手札からレベル4セイクリッドを特殊召還する効果。効果はブリキンギョやゴブリンドバーグと比べると召還範囲が狭く扱いにくいですが、セイクリッドにおいてプレアデスを出すためには重要なカード。効果でカウストを特殊召還すれば即プレアデスになれます。

6
ゴブリンドバーグがいるので、こちらはセイクリッドの点で生かすことか。
攻撃力はそこまで高くない。
セイクリットに現在はランク4のエクシーズはないが、他に優秀なエクシーズがいるので、主にそちらが使われるだろう・・・。
攻撃力はそこまで高くない。
セイクリットに現在はランク4のエクシーズはないが、他に優秀なエクシーズがいるので、主にそちらが使われるだろう・・・。

7
セイクリッドのゴブリンドバーグ、あとなんだかエロい。
ビーハイブやオメガを出せる有力カードだが、同期のポルクスが便利すぎて4枚目以降のそれにしかならない。
とはいえセイクリッドの性質上、カウストでプレアデスを出せたりオメガやビーハイブを目指せる要素である要員は多ければ多いほどいい。
4枚目以降のポルクスには十分価値がある。
ビーハイブやオメガを出せる有力カードだが、同期のポルクスが便利すぎて4枚目以降のそれにしかならない。
とはいえセイクリッドの性質上、カウストでプレアデスを出せたりオメガやビーハイブを目指せる要素である要員は多ければ多いほどいい。
4枚目以降のポルクスには十分価値がある。
7
まさかのおにゃのこ枠.完全に切り込み隊長.
ランク4にするだけならば劣化ゴブリンドバーグだが,ピーハイブとオメガという専用エクシーズもそれなりにいいので劣化というわけではない.
同期のポルクスが増援対応なのだが,下級軸で速攻でプレアデス出せるようになった今,カウストと合わせられるこのカードの存在はやや価値が上がった.
ランク4にするだけならば劣化ゴブリンドバーグだが,ピーハイブとオメガという専用エクシーズもそれなりにいいので劣化というわけではない.
同期のポルクスが増援対応なのだが,下級軸で速攻でプレアデス出せるようになった今,カウストと合わせられるこのカードの存在はやや価値が上がった.
「セイクリッド・グレディ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
「セイクリッド・グレディ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-11-04 星光の騎士セイクリッド!!(地縛Sin オメガ)
● 2013-03-11 セイクリッド2013(ガチ)(DT世界の旅人)
● 2015-01-31 45ラー作 回復ビート(45ラー)
● 2014-08-16 セイクリッド(´▽`)ノ(ぐりむろ)
● 2013-11-16 【卍】ガチセイクリッド(イッパツ)
● 2012-12-12 セイクリッド(4軸)(ファナナス)
● 2013-10-21 セイクリッド(YANOさん)
● 2015-03-17 簡単にインフィニティするデッキ(alt)
● 2012-11-25 新・セイクリッド(トルネード)
● 2014-02-22 セイクリッド・アーティファクト(アルト・エア)
● 2016-03-04 セイクリッド・ウォリアーズ・クロス(リョウ)
● 2015-07-22 セイクリッド・エリート(リョウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
マナソース2nd(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アメニティドリーム通販部(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5217位 / 12,222 |
---|---|
閲覧数 | 37,577 |
セイクリッド・グレディのボケ
更新情報 - NEW -
- 2023/03/18 [ 新商品 ] デッキビルドパック ワイルド・サバイバーズ 発売。
- 04/01 09:34 [ ボケ ] 予見者ゾルガの新規ボケ。制限にあらずんばイシズにあらず。 (要は君だけイ…
- 04/01 09:14 [ 評価 ] 6点 《時械神ハイロン》「相手のライフを自分と同じにするバーンダメージを与える…
- 04/01 09:11 [ SS ] 【2話】黄金の守護者
- 04/01 08:58 [ 評価 ] 10点 《肆世壊=ライフォビア》「 《ティアラメンツ》《クシャトリラ》等のフィールド魔法は…
- 04/01 08:46 [ SS ] ライフ・イズ・カードフル !
- 04/01 08:41 [ 評価 ] 8点 《コンフィラス・ド・ヌーベルズ》「?の魔法・罠破壊効果は、ありがたいと思い…
- 04/01 08:12 [ 評価 ] 7点 《超越天翔》「恐竜族専用の蘇生罠 死者蘇生のように相手のモンスター…
- 04/01 06:45 [ 評価 ] 8点 《超越竜ドリルグナトゥス》「?の帰還効果は、「恐竜族」デッキでは効果のコスト…
- 04/01 05:56 [ SS ] 第10話:悪しき魂を塗り潰す彩
- 04/01 04:03 [ 評価 ] 2点 《スカルライダー》「初期のモンスター効果を持たない儀式モンスターの中でも残念…
- 03/31 23:48 [ 評価 ] 9点 《セキュア・ガードナー》「リンク1を光属性に変換できるモンスター リンク1は出しや…
- 03/31 23:26 [ 評価 ] 10点 《鎖龍蛇-スカルデット》「鎖と髑髏を纏った龍、好きな人は凄く好きそ…
- 03/31 22:42 [ 掲示板 ] カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 03/31 20:55 [ デッキ ] ドラゴン
- 03/31 18:18 [ ボケ ] ヴァリアンツの忍者-南月の新規ボケ。君、魔法使い族じゃなくて忍法使い族だ…
- 03/31 17:40 [ 評価 ] 8点 《ヴァリアンツの忍者-南月》「ヴァリアンツの巫女ー東雲とセットで運用すること…
- 03/31 17:04 [ 評価 ] 6点 《ハングリーバーガー》「効果のない儀式モンスターだったカードがテーマの真の主…
- 03/31 16:37 [ 評価 ] 7点 《血肉の代償》「現在禁止カードである《血の代償》のリメイクカードで、既…
- 03/31 16:16 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・エーデル》「《ウィッチクラフト・バイスマスター》の登場で株が上がった…
- 03/31 15:53 [ 評価 ] 10点 《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》「さすがに適当な効果モンスター2体からポン…