交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
木遁封印式(モクトンフウインシキ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する地属性モンスター1体をリリースする事で、相手の墓地に存在するカードを2枚まで選択してゲームから除外する。 | ||||||
パスワード:01802450 | ||||||
カード評価 | 4.4(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTREME VICTORY | EXVC-JP077 | 2011年02月11日 | Normal |
木遁封印式のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:トークンやPモンスターなど、消費を抑えられるモンスターを使うなら。
フィールドのモンスターを減らすが相手の墓地リソースを2枚減らせる訳で、墓地利用を阻害する働きは中々。
モンスターをリリースすることになる為、出しやすいかコストにしても影響の少ないトークンなどを使いたいとこ。
効果使用済みの地属性を切っても、相手の動きを止められるならアリか。
罠カードの為にセットした次のターンからになりがちだが、繰り返し墓地利用阻害は悪くないか。
フィールドのモンスターを減らすが相手の墓地リソースを2枚減らせる訳で、墓地利用を阻害する働きは中々。
モンスターをリリースすることになる為、出しやすいかコストにしても影響の少ないトークンなどを使いたいとこ。
効果使用済みの地属性を切っても、相手の動きを止められるならアリか。
罠カードの為にセットした次のターンからになりがちだが、繰り返し墓地利用阻害は悪くないか。
除外枚数こそ多いですが、わざわざボードアド削ってまでやる行為ではない。
永続って点も使い回しができるのこそ利点ですが、それ以上に遅さ、奇襲性の低さ、除去の脆さの方が痛く、その重めのコストもあって実際のとこ何度も使えるような代物じゃない。
クロウやわらし、墓穴差し置いて優先される事はないかと。
永続って点も使い回しができるのこそ利点ですが、それ以上に遅さ、奇襲性の低さ、除去の脆さの方が痛く、その重めのコストもあって実際のとこ何度も使えるような代物じゃない。
クロウやわらし、墓穴差し置いて優先される事はないかと。
スクラップトリトドン
2012/06/19 13:56
2012/06/19 13:56
言ってしまえば永続版で効果が変わった《地霊術-「鉄」》。
蘇生のあちらと比べ即座のアドには繋がらないが、墓地除外はデッキによっては戦術崩壊を狙える物。
サクリファイスエスケープで除外していったり、相手の墓地利用にチェーン可能で鬱陶しい事この上ない一枚。
絶えず地属性カードを展開できるデッキであれば、相手にとって極めて厄介なカードになる。
蘇生のあちらと比べ即座のアドには繋がらないが、墓地除外はデッキによっては戦術崩壊を狙える物。
サクリファイスエスケープで除外していったり、相手の墓地利用にチェーン可能で鬱陶しい事この上ない一枚。
絶えず地属性カードを展開できるデッキであれば、相手にとって極めて厄介なカードになる。
「木遁封印式」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「木遁封印式」への言及
解説内で「木遁封印式」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新たなる可能性、古の森クリフォート(もへもへ)2015-08-15 09:23
-
カスタマイズEMEmなど複数のテーマ相手にメタれ、相手ターンにゲノムアーカイブをリリースできる《木遁封印式》もアリかと。
時を操るサイキッカーと地の征竜(赤裸羅)2013-03-29 19:00
-
運用方法《木遁封印式》は場の地属性をリリースする事で相手の墓地のカードを2枚除外できる中々優秀なカードです。
クリフォートスキドレバルバ(あれきさんだー)2014-07-08 21:57
-
強み《木遁封印式》
ストラクチャーデッキより安いクリフォート(ミシガン州知事)2016-08-27 00:33
「木遁封印式」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9895位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 11,074 |
木遁封印式のボケ
その他
英語のカード名 | Sealing Ceremony of Mokuton |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 09:13 評価 10点 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》「むしろ何で今までこいつ使えてた…
- 04/07 09:06 評価 10点 《カタパルト・タートル》「某ワンキル動画投稿者の魂のカード …
- 04/07 08:37 評価 5点 《爆炎集合体 ガイヤ・ソウル》「炎族自体に大したサポートカード…
- 04/07 07:12 評価 9点 《アティプスの蟲惑魔》「他の連中が落とし穴セットしたりする中、…
- 04/07 06:01 評価 10点 《竜の渓谷》「ファランクスやドラゴンリンクのパーツを落とした…
- 04/07 02:51 評価 2点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「魔法かつ対象に取る効果への耐性…
- 04/07 02:49 評価 9点 《ライトロード・セイント ミネルバ》「総合評価:墓地肥やしができ…
- 04/07 02:30 評価 3点 《ライトロードの裁き》「総合評価:《光道の龍》の方が有用ではあ…
- 04/07 02:18 評価 2点 《魔神アーク・マキナ》「総合評価:手間の割に通常モンスターしか…
- 04/07 00:24 ボケ キノの蟲惑魔の新規ボケ。キノの旅 -the Beautiful World-
- 04/07 00:20 ボケ ランカの蟲惑魔の新規ボケ。キラッ⭐︎
- 04/07 00:12 評価 8点 《カット・イン・シャーク》「マグナムートやリンクリボーを見ると…
- 04/06 23:52 評価 10点 《ランカの蟲惑魔》「《トリオンの蟲惑魔》と並ぶ蟲惑魔の初動札…
- 04/06 22:20 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「ーその日決闘者は思い出したー 蛇眼が環境トッ…
- 04/06 22:04 評価 7点 《蟲惑の園》「①〜③全てが蟲惑魔にとって有用なフィールド魔法であ…
- 04/06 20:00 評価 5点 《スクランブル・ユニオン》「上振れ時に《ユニオン・コントローラ…
- 04/06 19:56 評価 5点 《マシンナーズ・ピースキーパー》「ユニオン的には《B-バスター…
- 04/06 19:44 SS 8.対峙する竜。
- 04/06 19:40 評価 10点 《ユニオン・アクティベーション》「《X-ヘッド・キャノン》を…
- 04/06 19:29 評価 1点 《フォーメーション・ユニオン》「ユニオンが持っている共通効果を…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



