交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
輝石融合(アッセンブルフュージョン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
手札・自分フィールド上から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「ジェムナイト」と名のついた融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:55824220 | ||||||
カード評価 | 5.6(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-オメガの裁き!!- | DT11-JP048 | 2010年12月01日 | Normal |
輝石融合のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
罠版の《ジェムナイト・フュージョン》。
相手のターンに融合召喚が行える事だけがこれの取り柄だが
罠融合は既に使った素材を使い回したい事が多くそれが可能な《廃石融合》の方が優先される。
《ジェムナイト・ネピリム》を相手のターンに捨てられるのは今の【ジェムナイト】では便利だが
それと同じくテーマネームを持たない為、取り回しに難が有り、事故要因でしかないのがネック。
相手のターンに融合召喚が行える事だけがこれの取り柄だが
罠融合は既に使った素材を使い回したい事が多くそれが可能な《廃石融合》の方が優先される。
《ジェムナイト・ネピリム》を相手のターンに捨てられるのは今の【ジェムナイト】では便利だが
それと同じくテーマネームを持たない為、取り回しに難が有り、事故要因でしかないのがネック。
総合評価:《ジェムナイト・フュージョン》で連続融合で十分なことが多い。
罠カード故に遅いのがネックであり、相手ターンに出したりバトルフェイズ中に追撃したりといった動きがワンテンポ遅いのがナア。
罠カード故に遅いのがネックであり、相手ターンに出したりバトルフェイズ中に追撃したりといった動きがワンテンポ遅いのがナア。
ジェムナイトを融合できる罠カード
フリーチェーンだが、出せるモンスターに相手ターンで強いモンスターがおらず、追撃を狙うにも後攻ワンキルデッキの「ジェムナイト」では速攻魔法でないのは致命的。
そもそも《ジェムナイト・フュージョン》が使いまわし出来るカードであり、このカードで追撃するより、素材モンスターを多く採用してもう1体融合召喚すれば十分である。
「ジェムナイト」サポートに対応してないのも残念だ。
フリーチェーンだが、出せるモンスターに相手ターンで強いモンスターがおらず、追撃を狙うにも後攻ワンキルデッキの「ジェムナイト」では速攻魔法でないのは致命的。
そもそも《ジェムナイト・フュージョン》が使いまわし出来るカードであり、このカードで追撃するより、素材モンスターを多く採用してもう1体融合召喚すれば十分である。
「ジェムナイト」サポートに対応してないのも残念だ。
罠なので遅さが目立つが、そこはフリチェである事を活かしていきたいところ。追撃や除去回避なので多様な動きはできる。
ただ遅さ以上にサーチが利かないのはかなり痛い。ジェム自体ソリティア性が強いので余計な事故要素は省きたいし、遅い罠融合の優先は正直できず、フリチェで召喚したいような融合も特にいない。
これ使うなら超融合の方をまだ優先するかと。
ただ遅さ以上にサーチが利かないのはかなり痛い。ジェム自体ソリティア性が強いので余計な事故要素は省きたいし、遅い罠融合の優先は正直できず、フリチェで召喚したいような融合も特にいない。
これ使うなら超融合の方をまだ優先するかと。
罠カードの「融合」なので、バトルフェイズ中や相手ターンなどに使えるのが魅力。その反面、スピードは《ジェムナイト・フュージョン》に劣っていて、しかも《ジェムナイト・フュージョン》には回収効果まで備わっているため、優先順位はかなり低め。とはいえ、1枚ぐらいなら挿してみても面白いでしょう。
性能は《ジェムナイト・フュージョン》の劣化版。
手札に持ってきやすいジェム融合の性質から、これを4枚目以降として採用するのも疑問だったが、ジェムナイト全般をサーチ可能な《吸光融合》が出たせいで価値はゼロになってしまった。
手札に持ってきやすいジェム融合の性質から、これを4枚目以降として採用するのも疑問だったが、ジェムナイト全般をサーチ可能な《吸光融合》が出たせいで価値はゼロになってしまった。
要するにただの罠版融合。相手ターンに壁を出現させたり、追撃したり、サクリファイスエスケープにしたり・・・と罠特有なトリッキーさを持つのだが本当にそれだけしかできない。やってることは何度もサルベージ可能なジェムナイトフュージョンと同じなのでわざわざこのカードを投入する価値があまり見当たらない
採用するなら4枚目以降のジェムナイトフュージョンとしてどうぞ
採用するなら4枚目以降のジェムナイトフュージョンとしてどうぞ
罠融合は面白いが、ジェムナイトフュージョンで事足りるかなと。
あちらはサルベージもできるので4枚目以降も必要無さそうだし・・。
それでも独特を動きは見せてくれるので、
テクニカルなデュエルで楽しみたい方には良いかな。
あちらはサルベージもできるので4枚目以降も必要無さそうだし・・。
それでも独特を動きは見せてくれるので、
テクニカルなデュエルで楽しみたい方には良いかな。
漫画版GXでは罠融合が出たりしたものの、OCG化されたカードでは初となる罠融合。
手札からも融合できるため、フュージョンと遜色ない働きが出来ます。
とはいえ、ただ融合したいだけならフュージョンで十分なので、こちらを採用する場合は罠ならではの運用を行いたいところ。
既存の融合カードとは異なる、刺激的なデュエルを求める貴方に。
手札からも融合できるため、フュージョンと遜色ない働きが出来ます。
とはいえ、ただ融合したいだけならフュージョンで十分なので、こちらを採用する場合は罠ならではの運用を行いたいところ。
既存の融合カードとは異なる、刺激的なデュエルを求める貴方に。
スクラップトリトドン
2010/12/02 17:29
2010/12/02 17:29
罠による奇襲融合は悪くない.
悪くないんだが《ジェムナイト・フュージョン》があまりにも便利すぎるからなぁ・・・
罠による奇襲でも墓地アドを使う《廃石融合》というカードが登場したことで,やや使いにくくなった・・・
悪くないんだが《ジェムナイト・フュージョン》があまりにも便利すぎるからなぁ・・・
罠による奇襲でも墓地アドを使う《廃石融合》というカードが登場したことで,やや使いにくくなった・・・
「輝石融合」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「輝石融合」への言及
解説内で「輝石融合」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「輝石融合」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-11-06 宝石のオルフェンズ(リョウ)
● 2016-04-04 鉱・石・融・合(リョウ)
● 2013-05-29 ラズリーが地味に可愛い。(ClariS)
● 2019-06-13 聖騎士の金剛石(リョウタ)
● 2014-08-26 ジェムナイト試動開始!(ガスタの信奉者)
● 2014-01-22 針虫ジェムナイト(CANCROW)
● 2016-11-14 ダイヤモンド・セレナーデ(リョウ)
● 2018-04-26 紅蓮石の叛乱(リョウタ)
● 2024-08-07 あくたんのお別れのジェムナイト(ネオスマン)
● 2016-10-04 シンクロもできるかもジェムナイト(nana_tenjo)
● 2015-08-24 ジェムナイト・マイスター(リョウ)
● 2020-10-16 ジェムナイト的な感じ(P機会王)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8276位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 15,935 |
輝石融合のボケ
その他
英語のカード名 | Pyroxene Fusion |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
- 03/29 16:41 評価 8点 《混沌なる魅惑の女王》「(2)で墓地の《魅惑の女王 LV5》を装備…
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



