交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ヴァイロン・オメガ(ヴァイロンオメガ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
10 | 天使族 | 3200 | 1900 | ||
チューナー2体+チューナー以外の「ヴァイロン」と名のついたモンスター1体 このカードがシンクロ召喚に成功した時、フィールド上に表側表示で存在する通常召喚されたモンスターを全て破壊する。1ターンに1度、自分の墓地に存在する「ヴァイロン」と名のついたモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。効果モンスターの効果が発動した時、このカードに装備された装備カード1枚を墓地へ送る事でその発動を無効にし破壊する。 |
||||||
パスワード:93157004 | ||||||
カード評価 | 7.8(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 60円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-オメガの裁き!!- | DT11-JP039 | 2010年12月01日 | Secret、Ultra |
ヴァイロン・オメガのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《ヴァイロン》のLV10シンクロモンスター。
当時放映中の5D'sでダブルチューニングと呼ばれたチューナー2体を消費するSモンスターで
自身の装備カードをコストにモンスター効果を無効に出来
ヴァイロンを素材に要する召喚条件とそれの回収により
自力で装備先が用意出来るので毎ターンこれが使える。
装備カードでモンスターを無効化出来るSは《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》も存在するが
こちらはターン1制限も無く場所もタイミングも問わない。
とはいえ装備カードを都合よく用意出来る筈は無いので基本は1妨害に留まる。
当時よりもモンスター効果が強力になった現在の方がこの効果の実用性は高まっているものの
召喚条件の重さ故に当初からロマン枠の様な存在で
特に同じLV10Sの《フルール・ド・バロネス》と見比べてみると汎用性には雲泥の差が有る。
「ヴァイロン」自体は当時から微妙なカテゴリとはいえこれの実力は高いので
有用な新規が来て改善される事を期待したい。
当時放映中の5D'sでダブルチューニングと呼ばれたチューナー2体を消費するSモンスターで
自身の装備カードをコストにモンスター効果を無効に出来
ヴァイロンを素材に要する召喚条件とそれの回収により
自力で装備先が用意出来るので毎ターンこれが使える。
装備カードでモンスターを無効化出来るSは《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》も存在するが
こちらはターン1制限も無く場所もタイミングも問わない。
とはいえ装備カードを都合よく用意出来る筈は無いので基本は1妨害に留まる。
当時よりもモンスター効果が強力になった現在の方がこの効果の実用性は高まっているものの
召喚条件の重さ故に当初からロマン枠の様な存在で
特に同じLV10Sの《フルール・ド・バロネス》と見比べてみると汎用性には雲泥の差が有る。
「ヴァイロン」自体は当時から微妙なカテゴリとはいえこれの実力は高いので
有用な新規が来て改善される事を期待したい。
DT11弾のタイトルを飾ったヴァイロンの決戦カードとなるSモンスターで、S素材としてチューナー2体にヴァイロン1体を要求するという、現在ではなかなかお目にかかれないレベルの素材縛りを持っている。
S召喚誘発の除去効果は怨敵である「インヴェルズ」を意識したフレイバー重視のおまけ効果であり、展開中の【ジェネクス】や【ふわんだりぃず】などを除けば相手ターンにS召喚してもほとんどの場面で単体除去にしかならず、後半のカウンター効果にも繋げにくいので相手ターンにS召喚する価値はそれほど高くない。
その他の効果は毎自ターンに起動効果にて墓地のヴァイロンモンスターを自身の装備カードとする効果、自身に装備された装備カード1枚を墓地に送ってモンスター効果の発動を無効破壊できるカウンター効果となっており、カウンター効果を出すための装備カードを毎自ターンに自力で調達することができ、カウンター効果にはターン1がないので自身の装備カードの数だけモンスター効果に対する妨害札となれるのが強力な制圧モンスターです。
ただし同じレベル10のSモンスターには、フリー素材の2体素材でS召喚ができて、魔法罠カードにもカウンターできる《フルール・ド・バロネス》の存在もあるため、このカードをバロネスに優先してS召喚するからには最低でも1ターン中に2回以上妨害できる状態にすることが求められます。
基本的には制圧の一部品となるべきカードですが、装備カードとするヴァイロンモンスターの持つ効果によってこのカード本体のパワーや硬度を上げることもでき、墓地に送った装備カードとなったモンスターや装備魔法が持つ墓地効果を利用すれば単なるカウンターのためのコストに終わらせない働きも見込める。
敵対勢力であるインヴェルズの《インヴェルズ・グレズ》とは違い、ちゃんとテーマの決戦モンスターとしての性能を持っている優良モンスターであると言っていいでしょう。
重すぎるS素材指定をクリアするのが若干難儀ですが、チューナー側が自由に選べるということで現在のカードプールであればS召喚すること自体はそう難しくなく、下手したらヴァイロンが再強化された際にヴァイロンSモンスターをS召喚扱いでEXデッキから直に特殊召喚する効果が普通に出てきそうだと感じています。
S召喚誘発の除去効果は怨敵である「インヴェルズ」を意識したフレイバー重視のおまけ効果であり、展開中の【ジェネクス】や【ふわんだりぃず】などを除けば相手ターンにS召喚してもほとんどの場面で単体除去にしかならず、後半のカウンター効果にも繋げにくいので相手ターンにS召喚する価値はそれほど高くない。
その他の効果は毎自ターンに起動効果にて墓地のヴァイロンモンスターを自身の装備カードとする効果、自身に装備された装備カード1枚を墓地に送ってモンスター効果の発動を無効破壊できるカウンター効果となっており、カウンター効果を出すための装備カードを毎自ターンに自力で調達することができ、カウンター効果にはターン1がないので自身の装備カードの数だけモンスター効果に対する妨害札となれるのが強力な制圧モンスターです。
ただし同じレベル10のSモンスターには、フリー素材の2体素材でS召喚ができて、魔法罠カードにもカウンターできる《フルール・ド・バロネス》の存在もあるため、このカードをバロネスに優先してS召喚するからには最低でも1ターン中に2回以上妨害できる状態にすることが求められます。
基本的には制圧の一部品となるべきカードですが、装備カードとするヴァイロンモンスターの持つ効果によってこのカード本体のパワーや硬度を上げることもでき、墓地に送った装備カードとなったモンスターや装備魔法が持つ墓地効果を利用すれば単なるカウンターのためのコストに終わらせない働きも見込める。
敵対勢力であるインヴェルズの《インヴェルズ・グレズ》とは違い、ちゃんとテーマの決戦モンスターとしての性能を持っている優良モンスターであると言っていいでしょう。
重すぎるS素材指定をクリアするのが若干難儀ですが、チューナー側が自由に選べるということで現在のカードプールであればS召喚すること自体はそう難しくなく、下手したらヴァイロンが再強化された際にヴァイロンSモンスターをS召喚扱いでEXデッキから直に特殊召喚する効果が普通に出てきそうだと感じています。
自らが装備品となるカテゴリ(主にストーリーの話)、ヴァイロンのエース。
結構やばいことが書いてるくせにターン1が付いてないのでヴァイロンチューナー2体を使うとそれだけで2妨害、さらに装備カードがあればその分だけ妨害できる。
適当なレベル7をSS→《ヴァイロン・スフィア》NSして《機械複製術》を使う→2体で《ヴァイロン・エプシロン》SS→《ヴァイロン・スフィア》×2と《ヴァイロン・エプシロン》で《ヴァイロン・オメガ》と繋ぐと2妨害は確定かつオメガ出せない場合もまともに戦いやすいか。
ただヴァイロンデッキの展開力だと命賭けないと出せない。そして当時は汎用の除去が結構残っていた(地砕きとか《次元幽閉》とか)時代なのであっさりやられることも多かった記憶がある。
出せた後の制圧力はむしろ現代の方が高いまであるので狙う価値はあるし、ヴァイロンと組み合わせると面白そうなテーマはちょいちょいある。ジャックナイツとか。
ちなみに初登場のDT11とクロニクル4にしか収録されておらず、ウルトラとシークレット以外のレアリティが存在しない。
結構やばいことが書いてるくせにターン1が付いてないのでヴァイロンチューナー2体を使うとそれだけで2妨害、さらに装備カードがあればその分だけ妨害できる。
適当なレベル7をSS→《ヴァイロン・スフィア》NSして《機械複製術》を使う→2体で《ヴァイロン・エプシロン》SS→《ヴァイロン・スフィア》×2と《ヴァイロン・エプシロン》で《ヴァイロン・オメガ》と繋ぐと2妨害は確定かつオメガ出せない場合もまともに戦いやすいか。
ただヴァイロンデッキの展開力だと命賭けないと出せない。そして当時は汎用の除去が結構残っていた(地砕きとか《次元幽閉》とか)時代なのであっさりやられることも多かった記憶がある。
出せた後の制圧力はむしろ現代の方が高いまであるので狙う価値はあるし、ヴァイロンと組み合わせると面白そうなテーマはちょいちょいある。ジャックナイツとか。
ちなみに初登場のDT11とクロニクル4にしか収録されておらず、ウルトラとシークレット以外のレアリティが存在しない。
総合評価:相手ターンにシンクロ召喚する動きを狙うと良い。
《ユニオン格納庫》で《ヴァイロン・ペンタクロ》をサーチしつつ《トルクチューン・ギア》を用意でき、そこに《機械複製術》があれば相手ターンにシンクロ召喚できる状態にできるかナ。
《源竜星-ボウテンコウ》経由で《シューティング・ライザー・ドラゴン》出すなど結構面倒な手順が必要になるが。
相手が召喚した直後にシンクロ召喚して除去が可能となるし、装備カードを装備すれば無効化で制圧も十分狙える範囲にナル。
ヴァイロンチューナーが装備魔法を確保し易い効果なのもありがたいことではある。
《ヴァイロン・エレメント》での展開や、《ジャンク・スピーダー》など展開力がそもそも必要になるのがネックだが。
《ユニオン格納庫》で《ヴァイロン・ペンタクロ》をサーチしつつ《トルクチューン・ギア》を用意でき、そこに《機械複製術》があれば相手ターンにシンクロ召喚できる状態にできるかナ。
《源竜星-ボウテンコウ》経由で《シューティング・ライザー・ドラゴン》出すなど結構面倒な手順が必要になるが。
相手が召喚した直後にシンクロ召喚して除去が可能となるし、装備カードを装備すれば無効化で制圧も十分狙える範囲にナル。
ヴァイロンチューナーが装備魔法を確保し易い効果なのもありがたいことではある。
《ヴァイロン・エレメント》での展開や、《ジャンク・スピーダー》など展開力がそもそも必要になるのがネックだが。
非常に高い打点、フィールドターン1のない制圧と非常に高いスペックを誇る。一見出しにくそうに見えるけど、比較的汎用性のある《ヴァイロン・エプシロン》や《ヴァイロン・デルタ》を使えば素材を揃えるのはそんなに難しくない。そして自身の効果でS素材にしたヴァイロンSモンスターを釣り上げられるので最低でも1妨害が確定する。そう、ここまでは良かった。
問題はライバルが多すぎること。特に《ヴァレルロード・S・ドラゴン》と《フルール・ド・バロネス》が強敵。バロネスとはレベルで被っている上に召喚難易度としてはあちらの方が易しいし、しかもモンスターだけでなく魔法罠も止められる。ヴァレルSは装備、制圧と狙ったかのように個性が被っており、しかも打点アップまでついてくるためオメガよりも高い火力になる。更にヴァイロンSモンスターを経由する都合上似たようなルートで出せる《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》や《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》まで立ちふさがる始末。文字通り四面楚歌である。
どうしても使うならなんとしてでも装備をもう1枚かき集めて2妨害以上を狙いたい。単騎でも2妨害以上できる部分を活かせば戦える。単騎ならラヴァゴ金玉にやられなくなるし、《カイザーコロシアム》で制圧力を更に高められる。
問題はライバルが多すぎること。特に《ヴァレルロード・S・ドラゴン》と《フルール・ド・バロネス》が強敵。バロネスとはレベルで被っている上に召喚難易度としてはあちらの方が易しいし、しかもモンスターだけでなく魔法罠も止められる。ヴァレルSは装備、制圧と狙ったかのように個性が被っており、しかも打点アップまでついてくるためオメガよりも高い火力になる。更にヴァイロンSモンスターを経由する都合上似たようなルートで出せる《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》や《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》まで立ちふさがる始末。文字通り四面楚歌である。
どうしても使うならなんとしてでも装備をもう1枚かき集めて2妨害以上を狙いたい。単騎でも2妨害以上できる部分を活かせば戦える。単騎ならラヴァゴ金玉にやられなくなるし、《カイザーコロシアム》で制圧力を更に高められる。
ヴァイロンがまだいい人だった頃の姿。既にインヴェルズに浸食されていたノエリアと一体化してしまったことが運の尽き、あっという間に身体を乗っ取られて闇堕ちしてしまうことになる。
性能は召喚条件こそ重いがターン1制限の無いモンスター無効に加えテトラによる耐性付与、そして《セリオンズ・キング・レギュラス》といった相性の良いカードの増加もあり昔のカードながら非常に高性能である。出せさえすれば高い打点も相まって突破はなかなかに困難な、文句なくヴァイロンの切り札と言っても差支えの無いモンスターとして評しても良いだろう。実は海外大会ではスプライトが来るまではちょくちょくこのカードを主軸にしたデッキが入賞している姿も見られていた。
性能は召喚条件こそ重いがターン1制限の無いモンスター無効に加えテトラによる耐性付与、そして《セリオンズ・キング・レギュラス》といった相性の良いカードの増加もあり昔のカードながら非常に高性能である。出せさえすれば高い打点も相まって突破はなかなかに困難な、文句なくヴァイロンの切り札と言っても差支えの無いモンスターとして評しても良いだろう。実は海外大会ではスプライトが来るまではちょくちょくこのカードを主軸にしたデッキが入賞している姿も見られていた。
S召喚にチューナーが2体必要な所謂ダブルチューニングSモンスター。
現状のヴァイロンの展開力では召喚にやや手間がかかる。幸いチューナー側はフリーなので、そこを活かしたい。
対ヴェルズという設定からか、召喚時通常召喚されたモンスターを対象に全体除去をかます。
だが周知の通り通常1度しかできない通常召喚なので、そういったカードが並ぶ事は現環境少なく相手をかなり選ぶ効果。相手ターンに展開できる手段でもあれば機能しやすくなるか。
モンスター効果無効化はターン制限がなく、1回のコストは毎ターン自分で調達が可能。
高い打点も相まって、モンスターに対しては高い制圧力を誇る。
ヴァイロンSの大体は光属性モンスターを指定しているので、出張できない事もない。もっともバロネスなど手ごわいライバルも存在しますが・・・。
ヴァイロンの発展途上もあって埋もれているような印象だが、今後の発展次第では日の目を見る可能性もありゆる1枚かと。
現状のヴァイロンの展開力では召喚にやや手間がかかる。幸いチューナー側はフリーなので、そこを活かしたい。
対ヴェルズという設定からか、召喚時通常召喚されたモンスターを対象に全体除去をかます。
だが周知の通り通常1度しかできない通常召喚なので、そういったカードが並ぶ事は現環境少なく相手をかなり選ぶ効果。相手ターンに展開できる手段でもあれば機能しやすくなるか。
モンスター効果無効化はターン制限がなく、1回のコストは毎ターン自分で調達が可能。
高い打点も相まって、モンスターに対しては高い制圧力を誇る。
ヴァイロンSの大体は光属性モンスターを指定しているので、出張できない事もない。もっともバロネスなど手ごわいライバルも存在しますが・・・。
ヴァイロンの発展途上もあって埋もれているような印象だが、今後の発展次第では日の目を見る可能性もありゆる1枚かと。
ヴァイロンのレベル10シンクロ。
素材縛りがあるとはいえ、通常召喚されたモンスターの全体除去、墓地のヴァイロンを装備しつつ相手のモンスター効果を牽制できるのは非常に強力。打点も3200と十分。テトラで破壊耐性付与、プリズムで更なる強化を狙いたいところ。
素材縛りがあるとはいえ、通常召喚されたモンスターの全体除去、墓地のヴァイロンを装備しつつ相手のモンスター効果を牽制できるのは非常に強力。打点も3200と十分。テトラで破壊耐性付与、プリズムで更なる強化を狙いたいところ。
ヴァイロンの親玉、DTストーリーの3割の原因はこいつのせい。
レベル10のダブルチューニングに素材指定と出す苦労は大きいが効果は強い。通常召喚したモンスターを狙い撃ちと非常に珍しい効果に装備カードをコストとした無効効果とスペックだけは9期並。環境に限った話ではあるが最近のデッキではトラップは2枚3枚が主流であり、制圧をモンスター効果に頼り切りの為、頑張って出せれば昔以上に頼れるエースとなってくれるかもしれない。
やはり素材指定はかなり重いが。
レベル10のダブルチューニングに素材指定と出す苦労は大きいが効果は強い。通常召喚したモンスターを狙い撃ちと非常に珍しい効果に装備カードをコストとした無効効果とスペックだけは9期並。環境に限った話ではあるが最近のデッキではトラップは2枚3枚が主流であり、制圧をモンスター効果に頼り切りの為、頑張って出せれば昔以上に頼れるエースとなってくれるかもしれない。
やはり素材指定はかなり重いが。
( ´Ω`)<アンゲルスエルスマキナ
ヴァイロンシンクロの中でまともな方のシンクロ。ヴァイロンシンクロの中で一番かっこいい。
残念ながらヴァイロンは展開力が皆☆無なのでフォトスラ白黒なりでデルタ経由で出すくらいしかまともには出ない。
ケースト軸ヴァイロンではこちらの降臨による制圧を狙う。
出した後は超強力()効果で無双できるのだが問題は出された瞬間だったり。脱出奈落爆風因果神警何でもござれ、全部効く。こいつを出す前にはトラスタなりお触れなりを出しておかないと精神的にもアド的にもやばい。無論それ以外の弱点として月書ヴェーラーもあるのだがまあこちらはしゃあなし。防ぎ様が無いため素直にあきらめよう。
出した後は天罰内臓と場合によっては破壊耐性などなどがつくため硬いことには硬い。ぶっちゃけそんだけなんで黒穴→地割れとかで即死亡とかざらだしゲーテで飛ばされたりもするのであんまり過信しないほうがいい。さっさと止めを刺そう
召喚時に発動する効果?ああ、テトラとスフィアのことか!
《機械複製術》で出せるのはアルファではなくスフィアだと気が付いた最近の出来事。
ヴァイロンシンクロの中でまともな方のシンクロ。ヴァイロンシンクロの中で一番かっこいい。
残念ながらヴァイロンは展開力が皆☆無なのでフォトスラ白黒なりでデルタ経由で出すくらいしかまともには出ない。
ケースト軸ヴァイロンではこちらの降臨による制圧を狙う。
出した後は超強力()効果で無双できるのだが問題は出された瞬間だったり。脱出奈落爆風因果神警何でもござれ、全部効く。こいつを出す前にはトラスタなりお触れなりを出しておかないと精神的にもアド的にもやばい。無論それ以外の弱点として月書ヴェーラーもあるのだがまあこちらはしゃあなし。防ぎ様が無いため素直にあきらめよう。
出した後は天罰内臓と場合によっては破壊耐性などなどがつくため硬いことには硬い。ぶっちゃけそんだけなんで黒穴→地割れとかで即死亡とかざらだしゲーテで飛ばされたりもするのであんまり過信しないほうがいい。さっさと止めを刺そう
召喚時に発動する効果?ああ、テトラとスフィアのことか!
《機械複製術》で出せるのはアルファではなくスフィアだと気が付いた最近の出来事。
ヴァイロンの切り札とも言える大型シンクロで、最も出すのが難しい。しかしそれを考慮しても出す価値のある強力な効果を持っているので、ケーストと《ヴァイロン・エレメント》のコンボでも使ってシンクロ召喚を目指したい。
通常召喚モンスターぶっぱは、エクシーズが多くなってるのであまり期待はできないがセットモンスターにも対応しているため弱くないはずがない。
2つめと3つめの効果により実質毎ターンノーコストでモンスター効果を封じる効果を使用できるのが魅力。ヴァイロンプリズムのような、装備されることで装備モンスターに効果を付与するヴァイロンを装備できれば2度美味しい。装備魔法をつけてビートする・・・という従来のヴァイロンとは違った方向性のカード
通常召喚モンスターぶっぱは、エクシーズが多くなってるのであまり期待はできないがセットモンスターにも対応しているため弱くないはずがない。
2つめと3つめの効果により実質毎ターンノーコストでモンスター効果を封じる効果を使用できるのが魅力。ヴァイロンプリズムのような、装備されることで装備モンスターに効果を付与するヴァイロンを装備できれば2度美味しい。装備魔法をつけてビートする・・・という従来のヴァイロンとは違った方向性のカード
エレメントやスフィアの《機械複製術》などで召喚を狙いたい。
通常召喚ぶっぱは決まればいいなレベル、
注目したいのはモンスター効果を無効にできる点。
シンクロの際に使用したヴァイロンチューナー+自身の効果で、出したターンから3回モンスター効果を無効にできるため高い制圧力を誇る。
打点も高いし、ヴァイロンの切り札として十分活用できるだろう。
通常召喚ぶっぱは決まればいいなレベル、
注目したいのはモンスター効果を無効にできる点。
シンクロの際に使用したヴァイロンチューナー+自身の効果で、出したターンから3回モンスター効果を無効にできるため高い制圧力を誇る。
打点も高いし、ヴァイロンの切り札として十分活用できるだろう。
「機械仕掛けの神」ことヴァイロンの切り札。
ヴァイロンはそれなりの展開力を持っている為、工夫すれば比較的出し易いでしょう。
召喚に成功すればテトラの身代わり効果により破壊回避、セグメントにより対象をとる効果を無効、プリズムでATK4200ですので自身の効果も相まって凄まじい制圧力となります。
有効な対策としては月書、大嵐、召喚時の奈落神警位ですかね・・・。この前の決闘で召喚されてかなり困りました。
ヴァイロンはそれなりの展開力を持っている為、工夫すれば比較的出し易いでしょう。
召喚に成功すればテトラの身代わり効果により破壊回避、セグメントにより対象をとる効果を無効、プリズムでATK4200ですので自身の効果も相まって凄まじい制圧力となります。
有効な対策としては月書、大嵐、召喚時の奈落神警位ですかね・・・。この前の決闘で召喚されてかなり困りました。
やったぜヴァイロンいかすぜヴァイロン。イケメンすぎるぜオメガ様。
さすがにダブルチューニングは難易度高いけどヴァイロンのチューナー生成能力と光・天使・機械のサポート考えればそこまで厳しいものでもないだろう。
攻撃力も高く、妙に破壊的な能力さえも完備、生き残りさえすれば半永久的な天罰すらも内蔵。しかもイラストは超☆カッコイイ。でもやっぱり防御が薄いのが難点か。せめて装備カードを身替りに出来れば・・・
さすがにダブルチューニングは難易度高いけどヴァイロンのチューナー生成能力と光・天使・機械のサポート考えればそこまで厳しいものでもないだろう。
攻撃力も高く、妙に破壊的な能力さえも完備、生き残りさえすれば半永久的な天罰すらも内蔵。しかもイラストは超☆カッコイイ。でもやっぱり防御が薄いのが難点か。せめて装備カードを身替りに出来れば・・・
Ωにふさわしい召喚の難易度(笑)
対インヴェルズの効果を持ち、なおかつ天罰の効果も内臓。
攻撃力も高く、強力なことに間違いない。
欠点とし、守備力が物足りず、装備カードに依存することか。
対インヴェルズの効果を持ち、なおかつ天罰の効果も内臓。
攻撃力も高く、強力なことに間違いない。
欠点とし、守備力が物足りず、装備カードに依存することか。
スクラップトリトドン
2010/12/01 22:17
2010/12/01 22:17
指定がややキツいが,ソスだの言われているヴァイロンの中では切り札と言ってもいいくらいのスペック.
出てきたときのぶっぱ効果は,インヴェルズ殲滅以外にもセットした不確定要素の除去にも便利.
それ以外の効果も中々便利な上に,1ターンに1度確実に止められる点もいい.
エレメントを活用することで1ターンで出すことも可能だったり.
出てきたときのぶっぱ効果は,インヴェルズ殲滅以外にもセットした不確定要素の除去にも便利.
それ以外の効果も中々便利な上に,1ターンに1度確実に止められる点もいい.
エレメントを活用することで1ターンで出すことも可能だったり.
「ヴァイロン・オメガ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヴァイロン・オメガ」への言及
解説内で「ヴァイロン・オメガ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
手札事故多発ヴァイロン(男)2024-05-26 21:34
-
運用方法《ヴァイロン・オメガ》を使いたいという欲望から生まれたデッキ。
強み《ジャンク・コンバーター》と「ブンボーグ001」を捨てて《ジャンク・シンクロン》をサーチ。そのまま召喚してコンバーターを蘇生して、《ジャンク・スピーダー》をS召喚。スピーダー効果で《ジェット・シンクロン》、《フルール・シンクロン》、《ロード・シンクロン》をデッキから特殊召喚。チェーンしてコンバーター効果で《ジャンク・シンクロン》を蘇生。墓地のブンボーグ効果で自己蘇生して、ブンボーグとスピーダーで「HSR魔剣ダーマ」をS召喚。ダーマとジェットで《カラクリ将軍無零》をS召喚。無零効果で《カラクリ忍者参参九》をデッキから特殊召喚し、参参九と《ジャンク・シンクロン》で《スターダスト・チャージ・ウォリアー》をS召喚し1ドロー。ウォリアーとフルールで《ヴァイロン・エプシロン》をS召喚し、フルール効果で手札からレベル1チューナーを特殊召喚。ジェットを自己蘇生し、エプシロン、ジェット、レベル1チューナーで《ヴァイロン・オメガ》をS召喚、効果でエプシロンを装備。
進化した紋章(プログレスド・メダリオン)(Mt.Key)2013-11-14 01:10
ヴァイロン(オメガ征圧軸)(ガッチャピン)2013-06-29 01:27
-
運用方法《ヴァイロン・オメガ》で相手の効果モンスターを無効にしつつ超攻撃力でケリをつけるデッキです。
神聖の救世魔(リョウタ)2017-07-24 12:33
-
運用方法・隙があれば《ヴァイロン・オメガ》も比較的容易にシンクロ召喚可能です。
強み通常召喚しにくい《ヴァイロン・ディシグマ》や《ヴァイロン・オメガ》を出せるのが強みですかね
ヴァイロンジャックナイツ(たたた)2024-08-30 09:11
-
運用方法みんな大好き《ヴァイロン・オメガ》で制裁を下したいデッキ。
ケースト軸ヴァイロン(luna)2012-01-01 00:26
-
運用方法・隙があれば《ヴァイロン・オメガ》も比較的容易にシンクロ召喚可能です。
強み通常召喚しにくい《ヴァイロン・ディシグマ》や《ヴァイロン・オメガ》を出せるのが強みですかね
「ヴァイロン・オメガ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-01-09 簡易型カオスヴァイロン(のんぶりあん)
● 2013-12-15 ヴァイロンオメガ(bob)
● 2016-11-10 追撃!神機・ユニオンコンビ!★(リョウ)
● 2013-07-31 魔轟ヴァイロン(かいさん)
● 2019-01-20 ヴァイロン降臨(闇堕ちもするよ)★(きたまる)
● 2017-11-29 ヴァイロン・リプート★(リョウタ)
● 2014-11-24 オメガ軸マシンナーズヴァイロン(アイソード)
● 2015-08-02 ビクトリー・バイパーの物量攻撃(やくみネギ)
● 2014-07-26 がんばれぼくらの天界神!★(ウギギ・・・)
● 2018-10-28 ヴァイロンオメガ!!(keniy)
● 2018-08-31 機界仕掛けの天使/(マオー)
● 2018-05-16 神聖への復讐★(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 65円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4168位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 36,007 |
ヴァイロン・オメガのボケ
その他
英語のカード名 | Vylon Omega |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/23 20:05 評価 4点 《暗遷士 カンゴルゴーム》「場で対象に取る効果を他の場のカード…
- 11/23 20:00 ボケ スキヤナーの新規ボケ。好きやなー …(大寒波)
- 11/23 19:57 評価 9点 《城壁》「《妖精伝姫-カグヤ》《妖精伝姫-シラユキ》を《大霊術…
- 11/23 18:46 評価 5点 《拡散する波動》「最上級の《魔法使い族》に全体攻撃を付与できる…
- 11/23 17:30 評価 10点 《ブラック・ガーデン》「 もはや悪用される為に存在するまであ…
- 11/23 16:59 デッキ トマホークべエルゼftk
- 11/23 14:54 デッキ リチュア
- 11/23 14:42 評価 6点 《狂戦士の魂》「総合評価:《ダーク・ドリアード》を使えばダメー…
- 11/23 13:56 評価 9点 《融合派兵》「融合素材に指定されているモンスターをリクルートす…
- 11/23 13:17 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「総合評価:トークン生成、自己再生ど…
- 11/23 11:06 デッキ 影霊衣教導
- 11/23 10:04 評価 9点 《PSYフレームギア・δ》「あらゆる魔法カードの発動を無効にし…
- 11/23 09:52 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「《天使族》を素材に求む…
- 11/23 04:10 評価 9点 《交響魔人マエストローク》「破壊耐性を付与できる《No.12 機…
- 11/23 02:50 評価 6点 《ハネクリボー LV10》「「ハネクリボー」重視のデッキを作っ…
- 11/23 02:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 02:43 評価 7点 《ハネクリボー》「個人としては天使族の中で思いつきやすいカード…
- 11/23 02:40 評価 8点 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーデッキや…
- 11/23 02:38 評価 10点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「当時はかなりお世話にな…
- 11/23 02:08 掲示板 過度な荒らしに対する削除依頼板
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。