交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
金色の魔象(キンイロノマゾウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 通常モンスター |
![]() |
6 | アンデット族 | 2200 | 1800 | |
「メデューサの亡霊」+「ドラゴン・ゾンビ」 | ||||||
パスワード:54622031 | ||||||
カード評価 | 2.3(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 120円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER5 | --33 | 1999年10月17日 | Normal |
Booster R3 | B3-37 | 2000年11月23日 | Normal |
金色の魔象のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
世にも珍しき金色の象牙を持つモンスター。
《簡素融合》の登場で漸く日の目を見た☆6バニラ融合体の一角です。
全身金色のリッチなボディをしています。同じく黄金をテーマとしたエルドリッチとは、《黄金狂エルドリッチ》の融合素材となるためシナジーがあります。全身金色なのでよりリッチな感じを演出できるでしょう。
《簡易融合》と両対応《テセウスの魔棲物》が競合相手となりますが、こちらの方がリッチですので差別化ができています。《黄金狂エルドリッチ》の融合素材だけの運用ならぶっちゃけどっちでも良いです。
海外にはウルトラレア版が存在しているそうです。
公式デュエルで使用しないのであればそちらを入手するとよりリッチ感を演出できるでしょう。
言うまでもありませんが、エルドリッチにとっての「リッチ」とは、「富めるもの」と古英語における「屍」のダブルミーニングであり、よりリッチかどうかというのは勝敗に関わります。デュエルの結果の話ではありません。心の持ち様の話です。
公式デュエルでは《テセウスの魔棲物》を採用しましょう。
《簡素融合》の登場で漸く日の目を見た☆6バニラ融合体の一角です。
全身金色のリッチなボディをしています。同じく黄金をテーマとしたエルドリッチとは、《黄金狂エルドリッチ》の融合素材となるためシナジーがあります。全身金色なのでよりリッチな感じを演出できるでしょう。
《簡易融合》と両対応《テセウスの魔棲物》が競合相手となりますが、こちらの方がリッチですので差別化ができています。《黄金狂エルドリッチ》の融合素材だけの運用ならぶっちゃけどっちでも良いです。
海外にはウルトラレア版が存在しているそうです。
公式デュエルで使用しないのであればそちらを入手するとよりリッチ感を演出できるでしょう。
言うまでもありませんが、エルドリッチにとっての「リッチ」とは、「富めるもの」と古英語における「屍」のダブルミーニングであり、よりリッチかどうかというのは勝敗に関わります。デュエルの結果の話ではありません。心の持ち様の話です。
公式デュエルでは《テセウスの魔棲物》を採用しましょう。
自己強化効果を持つ《シャドウ・グール》の存在を抜きにすれば1期のアンデット族最強モンスター。
《マンモスの墓場》の色違いだが、《マンモスの墓場》とは種族も属性も違うし、融合素材にも指定されていない。
アニメでも骨塚が「冥界最強のモンスター」と称して使用しており、1期基準なら確かに事実と言える。
その性能は当時下級アンデットでは主力級だった2体で融合召喚できる、まるっきりアンデット版の《ブラキオレイドス》という感じです。
攻撃力とレベルと《荒野》で強化される点まで《ブラキオレイドス》と同じですが、こちらは素材と自身の属性も一貫しています。
ゲームでは《マンモスの墓場》+アンデット族の組み合わせで融合召喚でき、DM4では遊戯デッキで《マンモスの墓場》+《死者の腕》で出せる主力級のモンスターとして活躍したらしい。
もっとも《死者の腕》を融合素材にするのは結構もったいないので、そこまで頻繁には行われなかったようですが…。
OCGの方ではレベル6の効果なし融合モンスターを融合召喚できる《簡素融合》が登場したことにより、《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》と種族・属性の一致するX素材などとして活用できるようになりました。
《マンモスの墓場》の色違いだが、《マンモスの墓場》とは種族も属性も違うし、融合素材にも指定されていない。
アニメでも骨塚が「冥界最強のモンスター」と称して使用しており、1期基準なら確かに事実と言える。
その性能は当時下級アンデットでは主力級だった2体で融合召喚できる、まるっきりアンデット版の《ブラキオレイドス》という感じです。
攻撃力とレベルと《荒野》で強化される点まで《ブラキオレイドス》と同じですが、こちらは素材と自身の属性も一貫しています。
ゲームでは《マンモスの墓場》+アンデット族の組み合わせで融合召喚でき、DM4では遊戯デッキで《マンモスの墓場》+《死者の腕》で出せる主力級のモンスターとして活躍したらしい。
もっとも《死者の腕》を融合素材にするのは結構もったいないので、そこまで頻繁には行われなかったようですが…。
OCGの方ではレベル6の効果なし融合モンスターを融合召喚できる《簡素融合》が登場したことにより、《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》と種族・属性の一致するX素材などとして活用できるようになりました。
《メデューサの亡霊》と《ドラゴン・ゾンビ》の融合で生まれる融合モンスター。
1期のレベル6融合モンスターとしては能力が高いが、しょせんは効果のない平凡な融合モンスターに過ぎない。
《簡易融合》にも対応していないレベルであるため、《魔導サイエンティスト》が帰ってこない限りは出番はないだろう。
1期のレベル6融合モンスターとしては能力が高いが、しょせんは効果のない平凡な融合モンスターに過ぎない。
《簡易融合》にも対応していないレベルであるため、《魔導サイエンティスト》が帰ってこない限りは出番はないだろう。
「金色の魔象」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「金色の魔象」への言及
解説内で「金色の魔象」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ゴースト骨塚(DM4/闇ステージ)(ルーナエ)2021-12-26 19:29
-
運用方法攻撃力1350のモンスターには抜かれてしまうが、壁としてそれなりの性能であり、《金色の魔象》の融合素材として最適。
ダイナソー竜崎(DM4/闇ステージ)(ルーナエ)2022-01-06 09:32
ゴースト骨塚(DM3/ステージ2)(ルーナエ)2021-12-28 19:46
「金色の魔象」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-05-29 前棋聖(除去反転&群雄センサー)(祐作)
● 2019-05-31 堕天使なーすばーん!(アユカワラブ)
● 2018-08-13 謎の融合デッキ(グレイ)
● 2019-04-25 インプが主役(トニー)
● 2018-06-06 レフィキュルバーン(シモッチなし)(アザラシS)
● 2020-10-06 吸血鬼に逆らうのは無駄無駄(ninny)
● 2021-09-21 吸血鬼に逆らうは無駄無駄(kimdeal)
● 2023-03-21 ダークHEROシャドール(青眼の使徒)
● 2018-06-29 雑カオソル(まゆづわ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12251位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 12,250 |
金色の魔象のボケ
その他
英語のカード名 | Great Mammoth of Goldfine |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/19 02:36 評価 10点 《天羽々斬之巳剣》「デュエル中一度しか使えないが、強力な初動…
- 09/19 02:30 評価 8点 《巳剣之神鏡》「現在では巳剣しかいないものの、爬虫類族であれば…
- 09/19 00:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:17 評価 10点 《エルテェイス-The MASTER of DUEL》「 サイバ…
- 09/19 00:10 評価 10点 《聖域を守護せし光の龍》「 ステータス・種族・属性・イラスト……
- 09/18 23:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 23:07 評価 8点 《巨神竜の遺跡》「S召喚などより星7以上のドラゴンは尋常、たと…
- 09/18 23:07 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 22:13 評価 9点 《超熱血球児》「ターン1のない射出を持つため、六武衆を使って無…
- 09/18 22:03 評価 8点 《ファントム・オブ・カオス》「《白き天底》には、《黒魔女》も居…
- 09/18 21:34 川柳 バリアンズ メラグの新規 いつ来るの?
- 09/18 21:17 評価 1点 《ミスターボルケーノ》「 初期モンスター(?)にしては珍しく人間…
- 09/18 21:13 評価 8点 《トリシューラの影霊衣》「対象を取らない3枚除外は強いのだが、…
- 09/18 20:28 評価 7点 《ナチュル・モルクリケット》「《ナチュル》は大体皆かわいいのに…
- 09/18 19:50 評価 8点 《ナチュル・ビースト》「今バロネスなどを召喚無しと魔法に弱きデ…
- 09/18 19:35 評価 8点 《ジャッジメント・オブ・アヌビス》「 超絶イカしたアヌビス神で…
- 09/18 19:13 評価 7点 《融合複製》「《簡易融合》は素材間抜けので《ミレニアム・アイズ…
- 09/18 19:08 評価 9点 《聖神蛇アポピス》「 《アポピス》が融合した姿として、このナー…
- 09/18 18:56 評価 8点 《死魂融合》「先行限定だけど 《ミュステリオンの竜冠》など干渉…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



