交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
死者の腕(シシャノウデ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
2 | アンデット族 | 600 | 600 | |
混沌の沼から腕をのばし、生ける者を中へと引きずり込む。 | ||||||
パスワード:52800428 | ||||||
カード評価 | 1.4(27) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vol.1 | --10 | 1999年02月04日 | Normal |
20th ANNIVERSARY SET | 20TH-JP010 | 2018年08月18日 | Normal |
死者の腕のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
どう見てもマドハンドな一枚。しかし遊んでくれそうな気配など微塵もなさそうであり、混沌の沼に引きずり込んでくる。…こんな奴にはバキクロスをお見舞いしてやろうか☆
攻守600となるアンデット族モンスターとの事で、あまりにもひ弱な腕である。沼から現れて生者を奈落に連れ出そうとするのだろうが、恐らく抵抗した瞬間に腕が折れて撃沈してしまうだろう。やはり腕だけではどうにもできないので、身体を張って相手を引きずる様にしなくては永遠に失敗したままだと思う。まあ失敗から学ぶか学ばないかはコイツ次第なので、後はもう知らん。
毎度の事ながら【《機巧》】シリーズの恩恵こそあれど…、使う決闘者なんていないだろう(笑)
攻守600となるアンデット族モンスターとの事で、あまりにもひ弱な腕である。沼から現れて生者を奈落に連れ出そうとするのだろうが、恐らく抵抗した瞬間に腕が折れて撃沈してしまうだろう。やはり腕だけではどうにもできないので、身体を張って相手を引きずる様にしなくては永遠に失敗したままだと思う。まあ失敗から学ぶか学ばないかはコイツ次第なので、後はもう知らん。
毎度の事ながら【《機巧》】シリーズの恩恵こそあれど…、使う決闘者なんていないだろう(笑)
アンデット族の第一号モンスター
それだけで有りステータスにも見るべき所は無い
見た目からしてDQのマ〇ハンドの様なモンスターだが
じゃんけんをしてくれそうなユーモアも無さそうで有る
それだけで有りステータスにも見るべき所は無い
見た目からしてDQのマ〇ハンドの様なモンスターだが
じゃんけんをしてくれそうなユーモアも無さそうで有る
初代アンデ。OCGじゃ単なる貧弱バニラだが、既に言われてるように1部ゲーム作品ではテキスト通り相手モンスターを墓地へ引きずり込める貴重な除去持ちとして活躍していた。
第1期に登場した、アンデット族の下級モンスター。
混沌の沼というのは多分《アンデットワールド》の名所の1つ。
同一の攻守を持つこと以外にこれといって見るべき点はない。
ゲーム作品では自身と相手の場の最も攻撃力の高いモンスター1体を除去する能力が与えられており、DM4においては遊戯デッキで使用可能な貴重な除去札となる。
混沌の沼というのは多分《アンデットワールド》の名所の1つ。
同一の攻守を持つこと以外にこれといって見るべき点はない。
ゲーム作品では自身と相手の場の最も攻撃力の高いモンスター1体を除去する能力が与えられており、DM4においては遊戯デッキで使用可能な貴重な除去札となる。
総合評価:より役立つカードが存在するため採用意義はない。
闇属性・アンデット族・星2・通常モンスターと絞り込んでも、《マーダーサーカス・ゾンビ》とか、《ファラオのしもべ》とかイルのでナ。
《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》に対応してはいるガ。
闇属性・アンデット族・星2・通常モンスターと絞り込んでも、《マーダーサーカス・ゾンビ》とか、《ファラオのしもべ》とかイルのでナ。
《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》に対応してはいるガ。
ゲームではコストの低い万能除去としてお世話になった。ゲームで9、カードで1、間を取ってこの点数で。
ゲームの効果は本当に優秀だった。OCGのこれは☆2以下なのでファラオで呼べるのだがステータスがあまりに貧弱。上位の『王家の守護者』『ファラオのしもべ』『マーダーサーカス・ゾンビ』を使うことが多いであろう。
盲信するデュエリスト
2014/08/11 16:53
2014/08/11 16:53

混沌の沼・・・ハッ!もうこの頃からカオスデッキの伏線が張られていたのか!
なお、今のカオスデッキにこのカードを入れる必要性は皆無な模様。
なお、今のカオスデッキにこのカードを入れる必要性は皆無な模様。
マドハンドですねわかります。
ゲームボーイのDMシリーズでは、ステータスは微弱ながら貴重な道連れ効果を持っており、低ステータスゆえにコストも軽く、キャパシティを節約しながら投入できる除去カードとしては最高品質の1枚だった。なおOCGでは・・・
ゲームボーイのDMシリーズでは、ステータスは微弱ながら貴重な道連れ効果を持っており、低ステータスゆえにコストも軽く、キャパシティを節約しながら投入できる除去カードとしては最高品質の1枚だった。なおOCGでは・・・
スクラップトリトドン
2013/01/30 10:45
2013/01/30 10:45
「死者の腕」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「死者の腕」への言及
解説内で「死者の腕」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ゴースト骨塚(DM4/闇ステージ)(ルーナエ)2021-12-26 19:29
-
運用方法●《死者の腕》
「死者の腕」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12928位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 11,949 |
死者の腕のボケ
その他
英語のカード名 | 死者の腕(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 22:10 評価 7点 《トゥーン・リボルバー・ドラゴン》「総合評価:《トゥーン・ブラ…
- 04/29 22:01 デッキ 新たなる閃刀姫
- 04/29 21:22 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《誓いのエンブレーマ》《騎士皇プリメラ・プ…
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



