交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
アルティメットサイキッカー →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
10 | サイキック族 | 2900 | 1700 | |
サイキック族シンクロモンスター+サイキック族モンスター このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。 このカードはカードの効果では破壊されない。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 また、このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの攻撃力分だけ自分のライフポイントを回復する。 |
||||||
パスワード:40101111 | ||||||
カード評価 | 8.5(29) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST REVOLUTION | DREV-JP039 | 2010年04月17日 | Super |
アルティメットサイキッカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
かつてサイキック族で使われていた、大型融合モンスターです
当然のことながら《ミラクルシンクロフュージョン》で出すのが基本であり、《ブレインハザード》などの除外されたモンスターを戻せるカードを入れたサイキック族デッキ。
高ステータスのモンスターがおらず、墓地へモンスターを溜めやすい【ガスタ】では貴重なモンスターでした。
1つ目の効果は効果破壊耐性であり、当時としては結構なものでした。
2つ目の効果は貫通と破壊したモンスターの攻撃力分のライフの回復。
ライフ回復の方はオマケであり、別のカードで攻撃力を高めて戦闘でやられないようにしたり、ダメージを増やして使っていました。
最近は入れる余裕がなくなってきたこと、バウンス・除外・墓地送り手段の増加、攻撃力が3000に届かず高くないのが理由でだんだんと使われなくなってきています。
当然のことながら《ミラクルシンクロフュージョン》で出すのが基本であり、《ブレインハザード》などの除外されたモンスターを戻せるカードを入れたサイキック族デッキ。
高ステータスのモンスターがおらず、墓地へモンスターを溜めやすい【ガスタ】では貴重なモンスターでした。
1つ目の効果は効果破壊耐性であり、当時としては結構なものでした。
2つ目の効果は貫通と破壊したモンスターの攻撃力分のライフの回復。
ライフ回復の方はオマケであり、別のカードで攻撃力を高めて戦闘でやられないようにしたり、ダメージを増やして使っていました。
最近は入れる余裕がなくなってきたこと、バウンス・除外・墓地送り手段の増加、攻撃力が3000に届かず高くないのが理由でだんだんと使われなくなってきています。
総合評価:出し方と効果がやや噛み合わない。
サイキック族のシンクロモンスターと普通のモンスターを融合素材にできる為、サイキック族のチューナーを入れて連続シンクロ召喚すれば融合素材を揃えること自体は楽にできる。
ここに《ミラクルシンクロフュージョン》を入れておけば、エクストラの枠を取るが出せはする。
効果に関しては効果破壊されないし、貫通と回復と有れば便利ではあるが、カードをどうこうしてアドを稼げるものではナイ。
攻撃を通す必要があり、消費に見合うかといわれるとちょっとナー。
効果破壊耐性は有用でその点は評価でき、攻撃力を補えば切り返されづらくなろう。
サイキック族のシンクロモンスターと普通のモンスターを融合素材にできる為、サイキック族のチューナーを入れて連続シンクロ召喚すれば融合素材を揃えること自体は楽にできる。
ここに《ミラクルシンクロフュージョン》を入れておけば、エクストラの枠を取るが出せはする。
効果に関しては効果破壊されないし、貫通と回復と有れば便利ではあるが、カードをどうこうしてアドを稼げるものではナイ。
攻撃を通す必要があり、消費に見合うかといわれるとちょっとナー。
効果破壊耐性は有用でその点は評価でき、攻撃力を補えば切り返されづらくなろう。
登場当初は堅実な耐性に高打点+貫通でまずまずの制圧力でしたが、流石に今では厳しいものがありますね
貫通は狙いにくく、回復効果も戦闘破壊では遅い
とはいえ全く使えないというわけではないでしょう
貫通は狙いにくく、回復効果も戦闘破壊では遅い
とはいえ全く使えないというわけではないでしょう
効果による破壊耐性、貫通ダメージ、ライフゲインと書いてあることは悪くないがやはり3000打点ではないのが惜しい。破壊以外の除去も少なくないので、カツカツのEXに採用するのは少し厳しい。
サイキック族の真っ当に融合召喚する融合。
素材指定は当時としては緩いものの基本サイキックしか居場所はないでしょう。ただサイキック族Sに融合召喚の消耗をケアできるカードが少ないのは難点。
高めの打点と効果破壊耐性にしても、3000打点がポンポン飛び出し破壊を介さない除去も多い現状では過信はできず、リンク登場含め貫通も活かしづらくなっている。
ライフゲインも戦闘しつつ律義に墓地へ送らないと発動できず、月の書でもないと地味に貫通と相性悪いのも悩みどころ。
アナコンダのおかげで融合やミラシンを素早く発動できるようになったものの、便利な汎用を使ってまで出すにはちょっとパワーが足りない印象。
素材指定は当時としては緩いものの基本サイキックしか居場所はないでしょう。ただサイキック族Sに融合召喚の消耗をケアできるカードが少ないのは難点。
高めの打点と効果破壊耐性にしても、3000打点がポンポン飛び出し破壊を介さない除去も多い現状では過信はできず、リンク登場含め貫通も活かしづらくなっている。
ライフゲインも戦闘しつつ律義に墓地へ送らないと発動できず、月の書でもないと地味に貫通と相性悪いのも悩みどころ。
アナコンダのおかげで融合やミラシンを素早く発動できるようになったものの、便利な汎用を使ってまで出すにはちょっとパワーが足りない印象。
効果破壊耐性持ちのサイキック族シンクロモンスターとサイキック族モンスターで出て来る融合モンスター。《ミラクルシンクロフュージョン》でも出し易いので、当時は耐性と相まって出せればかなり使えた。しかしながら上から叩かれれば当然戦闘破壊される為、オネスト、カルートなどは当時から天敵。今は3000打点などポンと出て来る上に、効果破壊以外の除去が蔓延しているので心許ない。
《メンタルスフィア・デーモン》の上位種のような外見の割に融合素材はサイキックSならなんでもいい。
効果もあちらと似て効果耐性と戦闘破壊時のライフゲインを受け継ぎ、更に貫通持ちと攻撃的になっている。
効果自体は悪くないが、融合召喚に長けたサイキックデッキってのが少なく、また重さに見合うだけの性能とは言い難い。
今は破壊以外の除去手段も豊富であり、打点3000以下ってのも不安が残る数値。直接アドをとれるような効果でもない。
カードプール増加で運用のしやすさも向上してはいるが、それ以上にインフレに置いていかれた印象。
効果もあちらと似て効果耐性と戦闘破壊時のライフゲインを受け継ぎ、更に貫通持ちと攻撃的になっている。
効果自体は悪くないが、融合召喚に長けたサイキックデッキってのが少なく、また重さに見合うだけの性能とは言い難い。
今は破壊以外の除去手段も豊富であり、打点3000以下ってのも不安が残る数値。直接アドをとれるような効果でもない。
カードプール増加で運用のしやすさも向上してはいるが、それ以上にインフレに置いていかれた印象。
《ミラクルシンクロフュージョン》でお手軽に出てくるサイキック族デッキの切り札。
高打点と破壊耐性のお陰で場持ちはかなり良い。融合シャドール的な召喚条件なので正規召喚すれば蘇生も可能。特にリビデは自身の効果でフリーチェーンの《死者蘇生》となる(攻撃表示限定)。
「ブレイン・ハザード」があるため除外にもある程度強い。
でもバウンスは勘弁な!
高打点と破壊耐性のお陰で場持ちはかなり良い。融合シャドール的な召喚条件なので正規召喚すれば蘇生も可能。特にリビデは自身の効果でフリーチェーンの《死者蘇生》となる(攻撃表示限定)。
「ブレイン・ハザード」があるため除外にもある程度強い。
でもバウンスは勘弁な!
サイキック族デッキでは意外と出しやすく、絶対に入れたいカードです。貫通と、ライフゲイン能力をもっています。ライフゲインも、差では無く元々の攻撃力なので、エネコンなどで守備表示にすれば確実にやれます!でも守備力は中途半端なので注意ですね!
サイキック族シンクロとサイキック族を素材とする融合モンスター。
《ミラクルシンクロフュージョン》で出しやすいうえに打点2900と高く、効果破壊耐性、貫通能力、戦闘破壊からのライフ回復効果を持つ点から優秀。
《ミラクルシンクロフュージョン》で出しやすいうえに打点2900と高く、効果破壊耐性、貫通能力、戦闘破壊からのライフ回復効果を持つ点から優秀。
融合素材が緩いので、サイキックシンクロを多用出来るデッキなら、
《ミラクルシンクロフュージョン》1枚で出てくる。
破壊耐性と貫通持ちでフィニッシャーになるチカラはあると思う。
このカード登場時はゴヨウ、ダムドの2800ラインが強かった気がするので
2900のこのカードの存在意義は強かった。
《ミラクルシンクロフュージョン》1枚で出てくる。
破壊耐性と貫通持ちでフィニッシャーになるチカラはあると思う。
このカード登場時はゴヨウ、ダムドの2800ラインが強かった気がするので
2900のこのカードの存在意義は強かった。
強くて出しやすい貫通、耐性持ち。オマケにライフゲイン。弱い訳がない。
ただ最近のデッキでは簡単に戦闘破壊されてしまう打点なので、そこは《フューチャー・グロウ》で補おう。
蘇生制限は特に無いので、一度融合召喚さえしてしまえば、破壊されても除外されても簡単に蘇生可能。
ただ最近のデッキでは簡単に戦闘破壊されてしまう打点なので、そこは《フューチャー・グロウ》で補おう。
蘇生制限は特に無いので、一度融合召喚さえしてしまえば、破壊されても除外されても簡単に蘇生可能。
超超能力者。レベル5くらい
攻撃力2900破壊耐性貫通回復持ち。
サイキックといえばシンクロは容易にできるため《ミラクルシンクロフュージョン》を使用すれば余裕で出せる。さらに除外したカードもサイキックでは利用できるため無駄がない。
また、サイコフィールゾーンなどで蘇生条件を満たしてないシンクロも利用することもできるためよりいっそう無駄がない。
XYZデッキであればガンマンマエストロウロボくらいしか対処ができない。もうこいつ一人でいいんじゃないかな。
ガスタでもよく見かけますね。ミラクルさしときゃすぐ出るクソゲーですし
攻撃力2900破壊耐性貫通回復持ち。
サイキックといえばシンクロは容易にできるため《ミラクルシンクロフュージョン》を使用すれば余裕で出せる。さらに除外したカードもサイキックでは利用できるため無駄がない。
また、サイコフィールゾーンなどで蘇生条件を満たしてないシンクロも利用することもできるためよりいっそう無駄がない。
XYZデッキであればガンマンマエストロウロボくらいしか対処ができない。もうこいつ一人でいいんじゃないかな。
ガスタでもよく見かけますね。ミラクルさしときゃすぐ出るクソゲーですし
MARU氏「俺が評価10を出すことは稀だぞ」
《アルティメットサイキッカー》「あなたに限らず、他の方に良い評価頂けてるのでけっこうです」
MARU氏「キレた。《ガガガガンマン》、攻撃」
《ガガガガンマン》「あいっさ」
《アルティメットサイキッカー》「・・・」
《アルティメットサイキッカー》「あなたに限らず、他の方に良い評価頂けてるのでけっこうです」
MARU氏「キレた。《ガガガガンマン》、攻撃」
《ガガガガンマン》「あいっさ」
《アルティメットサイキッカー》「・・・」
《ミラクルシンクロフュージョン》さえ入れておけば、シンクロを多用するサイキックメインならホイホイ出せる。
2900とアタッカーとしても強力で、おまけに破壊耐性+貫通+回復効果付き。
デッキによっては止めることができないほど暴れん坊、切り札として十分活躍が期待できる一枚である。
2900とアタッカーとしても強力で、おまけに破壊耐性+貫通+回復効果付き。
デッキによっては止めることができないほど暴れん坊、切り札として十分活躍が期待できる一枚である。
《ミラクルシンクロフュージョン》1枚でここまで行くのは神
スクラップトリトドン
2010/10/27 20:27
2010/10/27 20:27
DTのスピードデュエルで,先行1ターン目にこいつを出したおじさんは鬼畜すぎる.
サイキックやガスタに《ミラクルシンクロフュージョン》を1枚刺すだけという手軽さの割に,出てくるモンスターの大きさと破壊耐性が強力なカード.
特に,切り札らしい切り札のいない上にテーマ的に墓地が肥えやすいガスタでの切り札っぷりが心強い.
ただ戦闘破壊に非対応かつ3000打点には勝てないため過信は禁物.
ブルーアイズとかマエストロとかガンマンとか門グラファとかビッグアイとかゲーテとか.
サイキックやガスタに《ミラクルシンクロフュージョン》を1枚刺すだけという手軽さの割に,出てくるモンスターの大きさと破壊耐性が強力なカード.
特に,切り札らしい切り札のいない上にテーマ的に墓地が肥えやすいガスタでの切り札っぷりが心強い.
ただ戦闘破壊に非対応かつ3000打点には勝てないため過信は禁物.
ブルーアイズとかマエストロとかガンマンとか門グラファとかビッグアイとかゲーテとか.
アンドロイドが容易に出せるため、融合は難しくない。
サイキック以外のデッキでもアンドロイドとサイキックチューナーを使えば活躍が見込める。
DTでも、手ごわいぐらい・・・。
攻撃力もなかなかだが、守備は低め。
サイキック以外のデッキでもアンドロイドとサイキックチューナーを使えば活躍が見込める。
DTでも、手ごわいぐらい・・・。
攻撃力もなかなかだが、守備は低め。
《ミラクルシンクロフュージョン》1枚で出せる2900破壊耐性+貫通+回復持ち。
サイキックはシンクロにこぎつけるのも容易なのでこれが実に簡単に出せる。
また除外した素材は《ブレインハザード》で帰還させたり、《サイコ・フィール・ゾーン》の素材にしたりと活用可能で、除外のためにも有効に使える。
サイキックでは絶対必須。同サイキックを多く含むガスタでも切り札になりうる。
非常に優秀なカードだが、守備力が微妙なのでマエストロークだけは注意。
サイキックはシンクロにこぎつけるのも容易なのでこれが実に簡単に出せる。
また除外した素材は《ブレインハザード》で帰還させたり、《サイコ・フィール・ゾーン》の素材にしたりと活用可能で、除外のためにも有効に使える。
サイキックでは絶対必須。同サイキックを多く含むガスタでも切り札になりうる。
非常に優秀なカードだが、守備力が微妙なのでマエストロークだけは注意。
2010/08/14 17:55
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
《ミラクルシンクロフュージョン》のおかげでスキがない。
無駄なく降臨させられる点が優秀すぎる
無駄なく降臨させられる点が優秀すぎる
「アルティメットサイキッカー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アルティメットサイキッカー」への言及
解説内で「アルティメットサイキッカー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
おじさんの本気、ヒャッハー!(ウィンは俺の嫁)2013-01-14 23:10
-
強み7.《ミラクルシンクロフュージョン》で墓地の《サイコ・デビル》とサイキック族モンスターを融合し《アルティメットサイキッカー》を融合召喚。
TG代行ガガガ融合シンクロンエクシーズ(カゲトカゲ)2014-07-27 15:27
-
強みもちろんアーカナイトマジシャンや《アルティメットサイキッカー》を代わりに入れてみてもいいと思います。
漆黒の闇と純白の光‐魔轟BF‐(ドル☆ドラ)2012-06-08 22:53
-
運用方法BFの絆と魔轟神(獣)の結束力を生かし、墓地を肥やしながらも特殊召喚を利用してシンクロ召喚につなげましょう。状況を見て環境を整え、「クイラ,インティ」や「アルティメットサイキッカー,アームズエイド」などの強力なモンスターコンボを決めましょう。
簡易ミラシン(ムーミン)2012-10-20 17:03
-
強みフュージョニスト効果でミラシンサーチで覇魔導士か《アルティメットサイキッカー》が出せます
おじさんはね、1killがしたいんだ、(ウィンは俺の嫁)2012-12-27 19:12
-
強み7.《ミラクルシンクロフュージョン》で墓地の《サイコ・デビル》とサイキック族モンスターを融合し《アルティメットサイキッカー》を融合召喚。
アーカナイト・マジシャン(光芒)2013-01-13 00:11
-
強みまた進化前のアーカナイトと共に『ミラクルシンクロフュージョン』で除外し、『覇魔導士アーカナイト・マジシャン』の融合素材にしましょう。ちなみにアーカナイトと同条件で召喚できる『サイコ・ヘルストランサー』などサイキック族のシンクロモンスターも採用しているので、『アルティメットサイキッカー』の融合召喚も狙えます。
旋風・オン・ステージ(リョウ)2015-09-14 12:21
-
運用方法1光10《アルティメットサイキッカー》
サイキックガスタ(naotn)2013-06-07 01:03
-
運用方法《アルティメットサイキッカー》が出れば幸せ(笑)
融合轟雷帝ギミック(クリスタルベル搭載)(G・U茶漬け)2016-11-23 21:31
-
カスタマイズ③ハイパーサイコガンナーoメンタルスフィアデーモン+メタルフォーゼオリハルクo紋章王ゲノムヘリター+《アルティメットサイキッカー》クリスタルベル先出コピーで貫通回復o
神官・師弟・ウィンダ(リョウ)2016-07-19 12:51
-
運用方法1光10《アルティメットサイキッカー》
闇光(ドル☆ドラ)2012-06-07 23:32
-
強み《ミラクルシンクロフュージョン》で《アルティメットサイキッカー》を召喚し、「アームズエイド」を装備。
ジャンドガスタ(サイキックまじり)(マンボウ)2012-03-18 20:55
-
運用方法グリフを因果とか、サンブレとかで使いまわしてシンクロしまくろう。うまくいけばクエーサーもだせるし、《ミラクルシンクロフュージョン》で《アルティメットサイキッカー》もだせる。
サイキック92(これだけ)2013-07-08 23:22
-
運用方法安置は92以外にも《アルティメットサイキッカー》との相性の良さから採用。
極寒!氷結の悪魔!(リョウ)2016-07-26 12:54
-
カスタマイズ《アルティメットサイキッカー》×2
鉄壁布陣サイキック(しゃんぼーど)2014-03-02 02:01
-
運用方法ここまでで5枚のカードをドローしています。そのなかに《ミラクルシンクロフュージョン》があれば、墓地のアンドロイドとプリースト除外して《アルティメットサイキッカー》を出せます。
強みライブラリアン、《アルティメットサイキッカー》、閃光竜、ナチュルビーストを並べて、バックに《安全地帯》なんてことができるのはサイキックぐらいではないだろうか。
アルティメットサイキッカー(Nuko)2013-03-30 02:19
-
運用方法《ミラクルシンクロフュージョン》サーチで速攻で《アルティメットサイキッカー》を出し、場を制圧します。
初出場の大会で使った思い出のデッキ(パの字)2013-01-14 02:12
-
強み《緊急テレポート》で《サイガー》ルSS、《サイガー》ルリリースでマックステレポーター、テレポーター効果でサイコプリースト、サイココマンダーSS、サイコプリースト効果で1枚カード切ってガール除外、サイコプリーストとサイココマンダーをチューニングサイコデビル、プリースト効果でガールSS、ガール効果でデッキ1番上のカードを裏側で除外、サイコデビル効果で相手手札1枚をピーピングwサイコデビルと《サイガー》ルをチューニングでレッド・デーモンズ・ドラゴン、《ミラクルシンクロフュージョン》発動で墓地のサイコデビルとサイキック族1体を除外、《アルティメットサイキッカー》を融合召喚。
ガスタってこんなだっけ?(バウム)2013-05-28 16:03
-
強み《アルティメットサイキッカー》+後引きのブラックホール。
安価な手札誘発で遊ぼう(友耶)2017-11-07 19:46
-
カスタマイズエクストラは結構適当なので好みでいじってください。ただ、《メンタル・オーバー・デーモン》がいれば《PSYフレームロード・Ω》が除外された時に《サイコ・フィール・ゾーン》で墓地に戻すことができるのでここは必要かもしれません。この枠は《ハイパーサイコガンナー》でも良いです。《アルティメットサイキッカー》はただのロマンなので抜いてもいいです。
ミラクルサイキック(さつき)2012-10-29 23:15
-
運用方法がんばって《アルティメットサイキッカー》をだす
【Sin祭壇ガスタ】(ウィンは俺の嫁)2013-02-10 10:56
-
弱点《アルティメットサイキッカー》は今のところは2ですが試験中。
初心者向けスタンっぽいダークデッキ(カゲトカゲ)2014-05-24 00:26
-
運用方法また、デッキによっては魔のデッキ破壊ウィルスで制圧を狙う。他に、シンクロする先で、ドラゴン族ならエクィテス、アーカナイトなら覇魔導士、サイキック族なら《アルティメットサイキッカー》が《ミラクルシンクロフュージョン》で狙える。
サイキックいろいろ(まぐろ)2014-05-20 04:23
-
運用方法ジャンクシンクロンでシンクロフュージュニストをSSシンクロで《簡易融合》とミラクルシンクロフュージュンサーチでプレアデスか《アルティメットサイキッカー》
転移ガスタ(ラヴァ入り用(与平)2014-08-17 16:22
-
カスタマイズ《ミラクルシンクロフュージョン》入れて《アルティメットサイキッカー》とか、マスクチェンジセカンド入れてカミカゼとか出してもいいかも?
帰ってきたおじさん(ウィンは俺の嫁)2012-10-30 16:39
-
強み7.ミラシンでデーモンとサイキック融合《アルティメットサイキッカー》
私なりのサイキック(アマミー)2012-12-21 21:29
-
運用方法サイコプリストの効果で手札のチューナーモンスター(《サイ・ガール》が望ましい)を除外し、《緊急テレポート》を使いデッキからチューナーを出しチューニング、アンドロイドかデビルを召喚。プリストの効果で除外したモンスターを召喚(この時《サイガー》ルの場合効果でデッキからカードを1枚ドロー)しチューニング、ヘルストランサー又はスフィアデーモンを召喚。更に手札から《ミラクルシンクロフュージョン》を発動しフィールド上のシンクロモンスターと墓地のモンスターを除外し《アルティメットサイキッカー》を特殊召喚。
「アルティメットサイキッカー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-04-04 νサイキックガスタ(ウィンは俺の嫁)
● 2016-02-26 緑疾風の裁く者(リョウ)
● 2013-01-22 征竜ガスタ(ウィンは俺の嫁)
● 2014-04-14 【純ガスタ】みんな大好き自爆特攻ワンキル(刹那@マドルチェ使い)
● 2013-01-07 おじさんは少々遅延するからねぇ、(ウィンは俺の嫁)
● 2016-07-28 深黒!闇と闇重なりし魔導士!(リョウ)
● 2016-02-17 ペンデュラム・トルネード★(リョウ)
● 2015-09-14 ガスタの谷のスフィアード様(ガガガ先輩)
● 2014-02-01 新しく組んでみたガスタ(ピリカ入)(ゆーら)
● 2012-06-02 ミラクルシンクロフュージョン(光芒)
● 2015-02-16 除外・シンクロ軸サイキック(りて)
● 2016-08-25 トライアルデッキ-ガスタの飛翔-(リョウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 90円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2735位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 91,174 |
サイキック族(種族)最強カード強さランキング | 55位 |
レベル10最強モンスター強さランキング | 96位 |
アルティメットサイキッカーのボケ
その他
英語のカード名 | Ultimate Axon Kicker |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)