交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
アルティメットサイキッカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
登場当初は堅実な耐性に高打点+貫通でまずまずの制圧力でしたが、流石に今では厳しいものがありますね
貫通は狙いにくく、回復効果も戦闘破壊では遅い
とはいえ全く使えないというわけではないでしょう
貫通は狙いにくく、回復効果も戦闘破壊では遅い
とはいえ全く使えないというわけではないでしょう
効果による破壊耐性、貫通ダメージ、ライフゲインと書いてあることは悪くないがやはり3000打点ではないのが惜しい。破壊以外の除去も少なくないので、カツカツのEXに採用するのは少し厳しい。
サイキック族の真っ当に融合召喚する融合。
素材指定は当時としては緩いものの基本サイキックしか居場所はないでしょう。ただサイキック族Sに融合召喚の消耗をケアできるカードが少ないのは難点。
高めの打点と効果破壊耐性にしても、3000打点がポンポン飛び出し破壊を介さない除去も多い現状では過信はできず、リンク登場含め貫通も活かしづらくなっている。
ライフゲインも戦闘しつつ律義に墓地へ送らないと発動できず、月の書でもないと地味に貫通と相性悪いのも悩みどころ。
アナコンダのおかげで融合やミラシンを素早く発動できるようになったものの、便利な汎用を使ってまで出すにはちょっとパワーが足りない印象。
素材指定は当時としては緩いものの基本サイキックしか居場所はないでしょう。ただサイキック族Sに融合召喚の消耗をケアできるカードが少ないのは難点。
高めの打点と効果破壊耐性にしても、3000打点がポンポン飛び出し破壊を介さない除去も多い現状では過信はできず、リンク登場含め貫通も活かしづらくなっている。
ライフゲインも戦闘しつつ律義に墓地へ送らないと発動できず、月の書でもないと地味に貫通と相性悪いのも悩みどころ。
アナコンダのおかげで融合やミラシンを素早く発動できるようになったものの、便利な汎用を使ってまで出すにはちょっとパワーが足りない印象。
効果破壊耐性持ちのサイキック族シンクロモンスターとサイキック族モンスターで出て来る融合モンスター。《ミラクルシンクロフュージョン》でも出し易いので、当時は耐性と相まって出せればかなり使えた。しかしながら上から叩かれれば当然戦闘破壊される為、オネスト、カルートなどは当時から天敵。今は3000打点などポンと出て来る上に、効果破壊以外の除去が蔓延しているので心許ない。
《メンタルスフィア・デーモン》の上位種のような外見の割に融合素材はサイキックSならなんでもいい。
効果もあちらと似て効果耐性と戦闘破壊時のライフゲインを受け継ぎ、更に貫通持ちと攻撃的になっている。
効果自体は悪くないが、融合召喚に長けたサイキックデッキってのが少なく、また重さに見合うだけの性能とは言い難い。
今は破壊以外の除去手段も豊富であり、打点3000以下ってのも不安が残る数値。直接アドをとれるような効果でもない。
カードプール増加で運用のしやすさも向上してはいるが、それ以上にインフレに置いていかれた印象。
効果もあちらと似て効果耐性と戦闘破壊時のライフゲインを受け継ぎ、更に貫通持ちと攻撃的になっている。
効果自体は悪くないが、融合召喚に長けたサイキックデッキってのが少なく、また重さに見合うだけの性能とは言い難い。
今は破壊以外の除去手段も豊富であり、打点3000以下ってのも不安が残る数値。直接アドをとれるような効果でもない。
カードプール増加で運用のしやすさも向上してはいるが、それ以上にインフレに置いていかれた印象。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。