交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ファントム・ドラゴン(ファントムドラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | ドラゴン族 | 2300 | 2200 | |
相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分のモンスターカードゾーンは2ヵ所が使用不可能になる。 | ||||||
パスワード:49879995 | ||||||
カード評価 | 3.3(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP041 | 2008年02月23日 | Super |
ファントム・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ほらお前ら手札誘発だぞ喜べよ。
実際手札誘発としては条件が緩くて出しやすいけど、特に妨害するわけでもなくむしろ味方を邪魔してくる有様。
しかしながらこのおジャマ特性を活かすことで、黒庭やビシバールキン、サモソを妨害する超ピンポイントな使い方ができたりする。
また腐っても相手ターンに出てくるレベル8なんで、《ホップ・イヤー飛行隊》と組み合わせて後攻0ターン目からバロネス出せたりもする。
普段ポンコツだけど、使いようによってはメタとして使えそうなポテンシャルを感じる。遊戯王のそういうところが、すき。
実際手札誘発としては条件が緩くて出しやすいけど、特に妨害するわけでもなくむしろ味方を邪魔してくる有様。
しかしながらこのおジャマ特性を活かすことで、黒庭やビシバールキン、サモソを妨害する超ピンポイントな使い方ができたりする。
また腐っても相手ターンに出てくるレベル8なんで、《ホップ・イヤー飛行隊》と組み合わせて後攻0ターン目からバロネス出せたりもする。
普段ポンコツだけど、使いようによってはメタとして使えそうなポテンシャルを感じる。遊戯王のそういうところが、すき。
相手の特殊召喚をトリガーに手札で効果が誘発し、自身を特殊召喚できる最上級モンスター。
雲魔物ストームドラゴン?それはこのモンスターではないですよ!
相手の先攻1ターン目でも特殊召喚できるモンスターとして一定の強さはありますが、埋めるのは相手ではなく自分のモンスターゾーン2ヶ所。
埋めるのが相手側だったら展開の制限にもなったんですがねえ、相手にとってはこのモンスターは効果なしモンスターと大差ありません。
下手すると本来先攻1ターン目では使えないコントロール奪取系の通常魔法に役割を与えてしまう場面もあり、場のモンスターを対象にする効果の的を用意するだけに終わることも少なくないでしょうね。
無事に生き残れば返しのターンで各種リリースや特殊召喚のための素材に利用できますが、その際にはモンスターゾーン2ヶ所が埋められていることに注意して展開しましょう。
雲魔物ストームドラゴン?それはこのモンスターではないですよ!
相手の先攻1ターン目でも特殊召喚できるモンスターとして一定の強さはありますが、埋めるのは相手ではなく自分のモンスターゾーン2ヶ所。
埋めるのが相手側だったら展開の制限にもなったんですがねえ、相手にとってはこのモンスターは効果なしモンスターと大差ありません。
下手すると本来先攻1ターン目では使えないコントロール奪取系の通常魔法に役割を与えてしまう場面もあり、場のモンスターを対象にする効果の的を用意するだけに終わることも少なくないでしょうね。
無事に生き残れば返しのターンで各種リリースや特殊召喚のための素材に利用できますが、その際にはモンスターゾーン2ヶ所が埋められていることに注意して展開しましょう。
相手の特殊召喚に反応して展開できる最上級ですが、ステは最上級としては頼りないので、相手からしたら影響力は小さく感じる。
モンスター封鎖効果も状況によっては面倒になる可能性も。デメリットとしちゃ小さい方ですが。
レベルや種族面は恵まれてるので取り回しは決して悪くないものの、このレベル帯のドラゴン族は層が厚い事もあって、どうにも癖や微妙さが否めないコイツを優先するのは難しい印象。
モンスター封鎖効果も状況によっては面倒になる可能性も。デメリットとしちゃ小さい方ですが。
レベルや種族面は恵まれてるので取り回しは決して悪くないものの、このレベル帯のドラゴン族は層が厚い事もあって、どうにも癖や微妙さが否めないコイツを優先するのは難しい印象。
特殊召喚条件がほぼ相手依存とはいえ非常に緩いのはいいのですが、その結果として自分のモンスターゾーンが2か所も使用不可になるのはかなり重い制約です。2300というレベル8にしては物足りない打点も厳しい。むしろ下手に攻撃表示で出すよりも、この2200の守備力の方がなにかと役に立つ場面が多い気がします。
米版レリーフがめったくそかっこいい一枚
なんとなくドラゴンアイスを思い出すけど、むこうは手札コスト必要な代わりに墓地からも湧いてくるレベル6
こっちは手札コスト必要ないけど手札からのみでかつレベル8って事で微妙に使い方が違ったりする…エクシーズとかシンクロとか。場所埋めデメリットあるしレベル高いしこっちはエクシーズ向きかも
場所埋めのデメリットがあるのでドラゴンアイスより使いにくいのは確か
なんとなくドラゴンアイスを思い出すけど、むこうは手札コスト必要な代わりに墓地からも湧いてくるレベル6
こっちは手札コスト必要ないけど手札からのみでかつレベル8って事で微妙に使い方が違ったりする…エクシーズとかシンクロとか。場所埋めデメリットあるしレベル高いしこっちはエクシーズ向きかも
場所埋めのデメリットがあるのでドラゴンアイスより使いにくいのは確か
特殊召喚条件自体は緩いですが、完全に相手依存でステータスもお世辞にも高いとは言えないので、意外と使いにくいカード。モンスターカードゾーンを潰す効果もあるので、大量展開する前に、速やかにシンクロやエクシーズ素材にできるよう構築する必要もあります。そんなに弱いカードというわけでもないですが。
スクラップトリトドン
2010/08/24 10:26
2010/08/24 10:26
「ファントム・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ファントム・ドラゴン」への言及
解説内で「ファントム・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
全召喚方EMオッドアイズ魔術師(ティアー)2016-04-16 15:38
-
強み・通常召喚を使っていない、フィールドにオッドアイズモンスターがいる場合、ペンマジ特殊召喚でのサーチでドクロと【EMオッドアイズ・ユニコーン】をサーチ(《天空の虹彩》があれば他の選択肢も可)。ドクロ召喚し、【オッドアイズ・ファントム・ドラゴン】をサーチ・Pゾーンにユニコーンとファントムをセッティングし、P効果でオッドアイズモンスターの攻撃力を3000底上げできる(ユニコーンのP効果対象のEMは勿論ドクロ)
ゴッドアイズ・ファントム・ドラゴン(光芒)2018-12-25 12:50
-
運用方法漫画版ARC-Vの切り札としてラスボスとのデュエルにケリを付けた《ゴッドアイズ・ファントム・ドラゴン》を軸にした【オッドアイズ】デッキです。
強み《ゴッドアイズ・ファントム・ドラゴン》
最上級のみのフルモンスター(timo)2015-08-14 18:26
オッドアイズ(双色の眼)2016-06-03 15:30
-
運用方法《天空の虹彩》でペンデュラムカードを破壊してオッドアイズをサーチし、とにかくペンデュラム召喚で殴るデッキです。《オッドアイズ・ファントム・ドラゴン》のモンスター効果でダメージを与えたり、EMオッドアイズ・ユニコーンのP効果で打点を上昇させ、《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》の戦闘ダメージ倍効果による脳筋で攻めるデッキです。
カスタマイズ《オッドアイズ・ファントム・ドラゴン》の枚数を調整したり、《竜呼相打つ》を採用したり等あります。
「ファントム・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-07-13 スターリーアイズ・ユニバースドラゴン(つっきー)
● 2013-08-12 幻龍ギアバルバ軸ン熱血指導!(せな)
● 2014-09-26 タキオンゴーレム(アドバイス求(ゆとれすと)
● 2013-01-07 1kill阻止専用(kurobatto)
● 2013-02-17 LTGYはこいつのパックだ!(うおさ123)
● 2016-10-08 THE Dragon(Mr,K)
● 2014-12-25 星が多ければ強いんじゃないかと(たぬか)
● 2016-09-08 高価な紙束~気分は大ボス~(Mr,K)
● 2019-03-07 B・D・D(スゥ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11054位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 14,489 |
ファントム・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Phantom Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



