交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アルカナフォースXVIII-THE MOON(アルカナフォースエイティーンザムーン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
7 | 天使族 | 2800 | 2800 | |
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。 ●表:自分のスタンバイフェイズ時に自分フィールド上に「ムーントークン」(天使族・光・星1・攻/守0)を1体特殊召喚する事ができる。 ●裏:自分のエンドフェイズ時に1度だけ、自分フィールド上のモンスター1体を選択し、そのモンスターのコントロールを相手に移す。 |
||||||
パスワード:97452817 | ||||||
カード評価 | 4.3(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP015 | 2008年02月23日 | Normal |
アルカナフォースXVIII-THE MOONのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
メリットの小ささと遅さに対して、デメリットが大きい上に何故かこちらの方が発動が早いとハイリスクローリターンなカード。
L召喚などの登場によりデメリットは発動前に素材にして処理することで回避できるようになった。
送り付けを逆手に取ることもできるがコイントスかつ自身が最上級ということを考えると、数ある送り付け手段の中でこいつをわざわざ選ぶ意味にも乏しい。
L召喚などの登場によりデメリットは発動前に素材にして処理することで回避できるようになった。
送り付けを逆手に取ることもできるがコイントスかつ自身が最上級ということを考えると、数ある送り付け手段の中でこいつをわざわざ選ぶ意味にも乏しい。
総合評価:デメリットの効果も割と活用し易い。
《クシャトリラ・バース》でリリースなしで召喚可能であり、守備力も攻撃力と同値で《コンセントレイト》で5600打点になるのは悪くナイ。
表の効果はトークンの生成で、維持出来ればリンク素材などに活用可能という点で有用ではある。
裏の効果を得てもエンドフェイズまでにリンク素材などにすればデメリットもなく、《七星の宝刀》あたりで除外してもいいか。
メリット化する運用も可能であり、裏を得たアルカナフォースを送りつけて自分にメリットが来るようにしたり、《反目の従者》を装備させてダメージを与えたりと組み合わせ次第では割と使えよう。
ところで顔の部分が太陽の塔に似てるような気がするが、アルカナフォースに「太陽」と「塔」ってナイな。
《クシャトリラ・バース》でリリースなしで召喚可能であり、守備力も攻撃力と同値で《コンセントレイト》で5600打点になるのは悪くナイ。
表の効果はトークンの生成で、維持出来ればリンク素材などに活用可能という点で有用ではある。
裏の効果を得てもエンドフェイズまでにリンク素材などにすればデメリットもなく、《七星の宝刀》あたりで除外してもいいか。
メリット化する運用も可能であり、裏を得たアルカナフォースを送りつけて自分にメリットが来るようにしたり、《反目の従者》を装備させてダメージを与えたりと組み合わせ次第では割と使えよう。
ところで顔の部分が太陽の塔に似てるような気がするが、アルカナフォースに「太陽」と「塔」ってナイな。
予定通りなら全部で7体、2022年時点ではこのモンスター含めてOCGではたったの2体、15から21までの数字を割り振られた最上級アルカナフォースの中では、ちょうど中くらいの強さのステータスとなる18の数字を持つモンスター。
個人的にアルカナフォースモンスターの中で最もデザイン性に優れていると感じるモンスターで、とても好きなカードです。
いやあ攻撃力2800の最上級モンスターというものがそもそも好きなので、これはガチのどストライクのやつですね!
効果の方は正位置ではあらゆることへの利用に制限のないトークンを1体を自分の場に発生させる効果を、逆位置では自身を含めた自分の場のモンスターのいずれか1体を相手にパスするというもの。
トークンの発生は自分スタンバイフェイズ、モンスターの送りつけは自分のエンドフェイズという、何かの効果と組み合わせたコンボを組むにあたってどちらも非常に都合の悪いタイミングで行われてしまうため、まともに使うとどちらの効果を得るかも不確定であることも含め、効果を活かすためには様々な工夫と苦労が必要になります。
デメリットとして設計されている逆位置の効果は直ちに処理が行われないことを良しと捉えることもできますが、このモンスターを使う以上はこの相手にアドバンテージを渡してしまう効果でさえも何かに活用することが大前提になるでしょうからねえ。
個人的にアルカナフォースモンスターの中で最もデザイン性に優れていると感じるモンスターで、とても好きなカードです。
いやあ攻撃力2800の最上級モンスターというものがそもそも好きなので、これはガチのどストライクのやつですね!
効果の方は正位置ではあらゆることへの利用に制限のないトークンを1体を自分の場に発生させる効果を、逆位置では自身を含めた自分の場のモンスターのいずれか1体を相手にパスするというもの。
トークンの発生は自分スタンバイフェイズ、モンスターの送りつけは自分のエンドフェイズという、何かの効果と組み合わせたコンボを組むにあたってどちらも非常に都合の悪いタイミングで行われてしまうため、まともに使うとどちらの効果を得るかも不確定であることも含め、効果を活かすためには様々な工夫と苦労が必要になります。
デメリットとして設計されている逆位置の効果は直ちに処理が行われないことを良しと捉えることもできますが、このモンスターを使う以上はこの相手にアドバンテージを渡してしまう効果でさえも何かに活用することが大前提になるでしょうからねえ。
アニメGXでのトークンが発した奇声が印象的。
表効果は毎ターントークンを生成できるものの、自分スタンバイ時と遅いのがネック。
裏はチャリオッツに似たものだが、あちらと違いエンド時での発動なので、フォローは容易。逆手にとって転移手段としての利用も考えられる。
ただどちらの運用にしても、自己展開を持たない最上級かつコイントスでの効果決定であり、フォローの必要性も強いと、扱いの難しさが否めない。
表効果は毎ターントークンを生成できるものの、自分スタンバイ時と遅いのがネック。
裏はチャリオッツに似たものだが、あちらと違いエンド時での発動なので、フォローは容易。逆手にとって転移手段としての利用も考えられる。
ただどちらの運用にしても、自己展開を持たない最上級かつコイントスでの効果決定であり、フォローの必要性も強いと、扱いの難しさが否めない。
攻守一緒コイントスシリーズ。 ダーク・ブルー・ムーン。あの魚こんな名前だったのか。
表は展開補助。アルカナの召喚に役立つ。
裏はこいつあげる。自分に不利なモンスターを送りつけるといいがいない場合は…
こいつ自身が上級なのも残念。
表は展開補助。アルカナの召喚に役立つ。
裏はこいつあげる。自分に不利なモンスターを送りつけるといいがいない場合は…
こいつ自身が上級なのも残念。
スクラップトリトドン
2011/12/21 8:19
2011/12/21 8:19
正位置は曖昧,危険な予感,偽りの愛など.逆位置は誤解が解ける,不安解消など.
\イェーイ/
トークン生成自体は悪くないのだが,いかんせん最上級という点ともう片方の21の表効果が凶悪すぎるため,
あんまりアルカナフォースとしてもお呼ばれされるケースがないんだよなぁ・・・
\イェーイ/
トークン生成自体は悪くないのだが,いかんせん最上級という点ともう片方の21の表効果が凶悪すぎるため,
あんまりアルカナフォースとしてもお呼ばれされるケースがないんだよなぁ・・・
月のアルカナ。 …月は出ているか?
こいつの効果は毎ターンのトークン生成。上級カードと相性が良い効果だが、肝心のこいつが最上級でしかもギャンブルの果てに得られる効果。展開力目当てには厳しい。自分スタンバイフェイズ時なのですぐに恩恵を得られないのもこの高速環境では厳しい。
裏の効果は1ターン程度なら愚者の送り付けも狙えるが、長い間の滞在は危険なので早めに処理したい。
最上級ということもあってギャンブル性が強すぎる。もう一体の最上級が強いこともあって、あまりお目にかからないカード。
こいつの効果は毎ターンのトークン生成。上級カードと相性が良い効果だが、肝心のこいつが最上級でしかもギャンブルの果てに得られる効果。展開力目当てには厳しい。自分スタンバイフェイズ時なのですぐに恩恵を得られないのもこの高速環境では厳しい。
裏の効果は1ターン程度なら愚者の送り付けも狙えるが、長い間の滞在は危険なので早めに処理したい。
最上級ということもあってギャンブル性が強すぎる。もう一体の最上級が強いこともあって、あまりお目にかからないカード。
《コート・オブ・ジャスティス》と相性が良い一枚。様々なコンボの可能性を秘めた策士。
表の効果で出てくるトークンはレベル1なので、展開力大幅UP!
裏の送りつけ効果はアルカナフォースの戦術ともマッチしているので、「THE FOOL」や他のモンスターのデメリット効果を相手に押し付けてしまえる。
最近は場にモンスターを残すとシンクロ素材にされてしまうので、対策必至。
表の効果で出てくるトークンはレベル1なので、展開力大幅UP!
裏の送りつけ効果はアルカナフォースの戦術ともマッチしているので、「THE FOOL」や他のモンスターのデメリット効果を相手に押し付けてしまえる。
最近は場にモンスターを残すとシンクロ素材にされてしまうので、対策必至。
→ 「アルカナフォースXVIII-THE MOON」の全てのカード評価を見る
「アルカナフォースXVIII-THE MOON」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アルカナフォースXVIII-THE MOON」への言及
解説内で「アルカナフォースXVIII-THE MOON」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
始まりの宇宙(リョウタ)2017-08-02 12:21
-
運用方法《アルカナフォースXVIII-THEMOON》
終わりの天使(リョウ)2016-09-01 12:54
-
運用方法《アルカナフォースXVIII-THEMOON》
「アルカナフォースXVIII-THE MOON」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-09-17 アルカナTHE WORLDデッキ試作(hageooooo!)
● 2016-08-14 タロット(ルシファー)
● 2013-01-01 俺の嫁を嫁がせて殴るデッキ(kurobatto)
● 2019-08-27 アルカナフォース(カニ)
● 2017-05-26 アルカナフォース・ハイランダー(元康)
● 2013-10-26 アルカナフォースで適当に(ren)
● 2011-08-12 アルカナフォース(カオス)
● 2016-01-10 テスト4longman(longman)
● 2016-08-01 運試しアルカナフォース(殺せんせー)
● 2011-11-15 アルカナFO-SU(WWW)
● 2014-05-03 アルカナ(モトゾンビ)
● 2012-09-17 アンデットTHEワールド(hageooooo!)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10016位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 14,780 |
アルカナフォースXVIII-THE MOONのボケ
その他
英語のカード名 | Arcana Force XVIII - The Moon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 06:52 ボケ S:Pリトルナイトの新規ボケ。誰がシックスちゃんだ!! あれはリト…
- 04/16 05:35 評価 10点 《原石の皇脈》「スーレア、海外シク、MDURという全方位的なぶっ…
- 04/16 04:23 評価 10点 《幻影騎士団ブレイクソード》「スクドラ効果持ちの汎用ランク3、…
- 04/16 04:14 評価 1点 《マンモス・ゾンビ》「使おうと思えば使えないこともないのだが、…
- 04/16 02:51 評価 7点 《Emスティルツ・シューター》「MDでもEm強化によりこいつを絡め…
- 04/16 02:46 評価 8点 《ペンテスタッグ》「ライトハンド素材に出てきた某害悪料理人を貫…
- 04/16 02:35 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「紙スーレア、MDUR=ぶっ壊れのジンク…
- 04/16 01:36 評価 10点 《閃刀起動-エンゲージ》「サーチできるサーチ付きの強欲な壺(使…
- 04/16 01:30 評価 10点 《マナドゥム・トリロスークタ》「チューナーを蘇生するがアムリ…
- 04/16 01:28 評価 9点 《エクソシスター・バディス》「相手の墓地蘇生にチェーンして発動…
- 04/16 01:21 評価 10点 《青き眼の精霊》「リンク1でサーチに蘇生と強い効果を詰め込んだ…
- 04/16 01:14 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「このカードの召喚成功時に、相手に…
- 04/15 22:59 評価 1点 《ジェノサイド・ウォー》「 あまりにも回りくどさが否めない謎カ…
- 04/15 22:54 評価 1点 《カウンタークリーナー》「 《カウンター》を名乗ってる割に、や…
- 04/15 22:17 評価 8点 《ヴァルモニカ・エレディターレ》「マスターデュエルに暫く来なか…
- 04/15 21:25 SS 第93話:交錯し始める物語
- 04/15 20:34 評価 5点 《アルティメット・バースト》「遊戯王とサンスターのトニックシャ…
- 04/15 19:30 SS 12.親友とのデュエル
- 04/15 18:55 評価 9点 《鰤っ子姫》「魚族の便利なリクルーター。 魚族下級には《浮上す…
- 04/15 18:22 評価 9点 《No.59 背反の料理人》「遅延野郎。 延々とターンを稼いだ挙…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



