交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エクスプロード・ウィング・ドラゴン(エクスプロードウィングドラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2400 | 1600 | |
チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上 このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ、フィールド上に表側表示で存在するモンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊し、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える事ができる。 |
||||||
パスワード:40529384 | ||||||
カード評価 | 5.7(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 29円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RAGING BATTLE | RGBT-JP040 | 2009年02月14日 | Ultimate、Ultra |
DUELIST EDITION Volume 3 | DE03-JP136 | 2012年08月11日 | Rare |
エクスプロード・ウィング・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
低ステータスが多い戦闘破壊耐性持ちを狩るのに役立つ1枚だが、格上相手だとすんなり突破されるのがちょっと手痛い。打点上昇や複数回攻撃を付与することで単独で与えるダメージが跳ね上がるため、奇襲要員として展開にドラゴン縛りが着くデッキでは、《禁じられた聖杯》などと組み合わせて使いたい。同世代に《ブラック・ローズ・ドラゴン》がいるんだから素材縛りなしでもよかったのでは?は禁句。
王者の叫びがこだまする!勝利の鉄槌よ、大地を砕け!シンクロ召喚!羽ばたけ、《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》!
…というカッコいい召喚口上を用意してもらったのに弱い者いじめみたいな効果を持つレベル7のシンクロドラゴン。
任意効果なので実は《N・グラン・モール》を破壊できる。向こうから攻撃された時だけだしバウンスはされるけどね。
一番の問題はレベル7のドラゴン族シンクロに強いモンスターが多すぎること。一応バーンダメージという意味で代わりはいないので差別化そのものが出来てはいるのだが…
《奇跡の軌跡》でも使ってみるか?
ちなみに登場当時は下級ドラゴンの層が薄くてちょっと出しにくかった微妙な歴史がある。
…というカッコいい召喚口上を用意してもらったのに弱い者いじめみたいな効果を持つレベル7のシンクロドラゴン。
任意効果なので実は《N・グラン・モール》を破壊できる。向こうから攻撃された時だけだしバウンスはされるけどね。
一番の問題はレベル7のドラゴン族シンクロに強いモンスターが多すぎること。一応バーンダメージという意味で代わりはいないので差別化そのものが出来てはいるのだが…
《奇跡の軌跡》でも使ってみるか?
ちなみに登場当時は下級ドラゴンの層が薄くてちょっと出しにくかった微妙な歴史がある。
総合評価:攻撃力が低めで破壊できる範囲が狭いのが難点。
攻撃力2400とやや低く、それ以上の打点に対応できない他、効果破壊耐性持ちは突破できないなど難点は多め。
《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》などの方が使いやすい感。
攻撃力を上げるが戦闘ダメージを与えられなくなる《奇跡の軌跡》との相性は良く、3400以下のモンスターを2体突破しダメージは与えられる。
とはいえ縛りありの上にサポート込みでもこれではナア。
攻撃力2400とやや低く、それ以上の打点に対応できない他、効果破壊耐性持ちは突破できないなど難点は多め。
《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》などの方が使いやすい感。
攻撃力を上げるが戦闘ダメージを与えられなくなる《奇跡の軌跡》との相性は良く、3400以下のモンスターを2体突破しダメージは与えられる。
とはいえ縛りありの上にサポート込みでもこれではナア。
非チューナーにドラゴン族を求めてくるので出しやすいデッキは限られる。ジャックのファンデッキ的には悪魔族の多いデッキなので、この縛りはちょっと出しづらい印象。
効果に関しても基本格下しか処理できず相手を選び、今の時代2400打点じゃ物足りなさが否めない。
他に素材指定がなく汎用的なレベル7Sも登場しており、やや厳しい立場か。
効果に関しても基本格下しか処理できず相手を選び、今の時代2400打点じゃ物足りなさが否めない。
他に素材指定がなく汎用的なレベル7Sも登場しており、やや厳しい立場か。
攻撃力2400以下のモンスターと戦闘を行う場合に相手にバーンダメージが与えられるのだが、バンプアップなどを行わない限りは攻撃力が上のモンスターには無力となってしまう。期待値としては2000がいいところであり、チューナー以外のドラゴン族モンスターを必要とする縛りで、2400打点は物足りないところ。
なかなかの効果を持ったモンスター。リクルーターや戦闘耐性持ちに有効。そこそこの打点を持つ相手なら、効果ダメージも期待できるようになります。効果ダメージにするか戦闘ダメージにするかを状況によって選べるのも好印象。縛りはそれほど厳しくないですが、若干の手間がかかるのは事実。速やかに呼べるような構築は必要でしょう。
スクラップトリトドン
2012/05/19 17:51
2012/05/19 17:51
雑魚相手には強いが,自分より格上になった途端掌を返すように弱くなる辺りは中間管理職な雰囲気を感じる・・・
同じレベル7シンクロのドラゴンであるブラロのぶっぱには及ばないが,攻撃的なこの効果の威圧力はかなりのもの.
あとイラストではそんなに感じないけど,CGとかで見た時のカッコ悪さが半端じゃない・・・
同じレベル7シンクロのドラゴンであるブラロのぶっぱには及ばないが,攻撃的なこの効果の威圧力はかなりのもの.
あとイラストではそんなに感じないけど,CGとかで見た時のカッコ悪さが半端じゃない・・・
このカード以下の攻撃力を持つモンスターを有無を言わさず戦闘で吹き飛ばし、ダメージまで与えていく効果を持った暴竜。
戦闘破壊耐性やリクルーターを無力化するなど結果としては下級の壁モンスターに強い傾向が見える。しかしこのカードより強力なカードには無力であり、しかも攻撃力は2400と軽く超えられるラインなので戦闘面でも過信はできない。
またレベル7シンクロが魔境というほど凶悪なカードが揃っている。ガイザーやクリアウィングに優先してこのカードを起用できるかというのも怪しいところ。
戦闘破壊耐性やリクルーターを無力化するなど結果としては下級の壁モンスターに強い傾向が見える。しかしこのカードより強力なカードには無力であり、しかも攻撃力は2400と軽く超えられるラインなので戦闘面でも過信はできない。
またレベル7シンクロが魔境というほど凶悪なカードが揃っている。ガイザーやクリアウィングに優先してこのカードを起用できるかというのも怪しいところ。
見た目はあまりかっこよくはないが、効果は強力。
収縮など、相手の攻撃力を下げれば、かなりの大ダメージを負わせることができる。
ただし、シンクロする場合は少し手間がかかる。
収縮など、相手の攻撃力を下げれば、かなりの大ダメージを負わせることができる。
ただし、シンクロする場合は少し手間がかかる。
→ 「エクスプロード・ウィング・ドラゴン」の全てのカード評価を見る
「エクスプロード・ウィング・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エクスプロード・ウィング・ドラゴン」への言及
解説内で「エクスプロード・ウィング・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ストロング・ウィンド・ドラゴン(カゲトカゲ)2013-03-22 11:53
-
強み以下、《ストロング・ウィンド・ドラゴン》と《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》とコンボするカード。
烈風のドラグニティ(リョウ)2015-05-28 12:55
-
運用方法1闇7《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》
アンデットワールドR(試作)(リューイ)2018-08-21 20:27
-
運用方法《真紅眼の不屍竜》→《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》
最強銅龍対最悪銅竜(リョウ)2016-08-26 12:50
-
運用方法2闇7《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》
飛翔!ドラグニティの覇者!(リョウ)2016-01-27 12:52
-
運用方法2闇7《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》
聖刻機械天使(Thaaxoy)2016-05-15 10:31
-
運用方法《マンジュ・ゴッド》がいれば《ギャラクシーサーペント》を引っ張ってきて《スターダスト・チャージ・ウォリアー》や《瑚之龍》を経由することで、アドを回復しつつ《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》や《琰魔竜レッド・デーモン・アビス》を出すことができます。後者は《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》から出しましょう。
コザッキー部隊(みふぅ)2013-09-08 20:05
-
運用方法主にエクシーズか《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》が主力です。
強みインフルーエンスドラゴンの効果を利用して《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》召喚。
武装鋼鉄銅竜叛乱(リョウ)2017-02-03 12:42
-
カスタマイズ《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》
「エクスプロード・ウィング・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-09-08 お手軽ドラゴンバースト!(クリボー)
● 2013-08-21 乙女軸青眼デッキ、ブルーアイズで殴り倒せ(秀成)
● 2016-02-10 異次元の暗殺者(リョウ)
● 2013-04-13 とらドラ!(ユニコーン)
● 2012-10-03 光の最強ビート!(クリボー)
● 2020-05-28 真紅眼の焔聖刃竜(カルデラ)
● 2018-11-16 ローズドラゴンデッキ(コイヌ)
● 2015-06-17 旋風のドラグニティ(リョウ)
● 2016-06-17 究極の竜(リョウ)
● 2016-02-09 不死身の一角獣(リョウ)
● 2012-12-12 聖刻お触れホルス(ドル☆ドラ)
● 2017-07-18 トライアルデッキ-竜王の逆襲-(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8111位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 50,676 |
エクスプロード・ウィング・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Exploder Dragonwing |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



