交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レアル・ジェネクス・クラッシャー(レアルジェネクスクラッシャー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 機械族 | 800 | 800 | |
このカードが召喚に成功した時、自分のデッキからレベル4の「レアル・ジェネクス」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:65149697 | ||||||
カード評価 | 6.3(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!- | DT05-JP023 | 2009年04月01日 | Normal |
TERMINAL WORLD | TW01-JP071 | 2023年11月25日 | Super |
レアル・ジェネクス・クラッシャーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《ジェネクス》とその派生テーマで有る《レアル・ジェネクス》に属するサーチャーで
後者のLV4のみをサーチする効果を持つ。
実戦では《レアル・ジェネクス・ターボ》をサーチする事が殆どで
《リペア・ジェネクス・コントローラー》の登場で召喚しまくれるようになった事で
現在の【ジェネクス】では初動要員でも有るが、サーチ先の優先順位で言えば2,3番手の存在。
《レアル・ジェネクス・ウンディーネ》という新規も新たに手繰り寄せられるが
こちらも墓地効果が重要な為《ジェネクス・ウンディーネ》で落とす方が早く
この様に何度も召喚する機会が訪れても1度で十分なモンスターで有る。
サーチの輪が途切れない為にデッキに必ず入れる必要は有るが、採用枚数は少なめに抑えておきたい。
後者のLV4のみをサーチする効果を持つ。
実戦では《レアル・ジェネクス・ターボ》をサーチする事が殆どで
《リペア・ジェネクス・コントローラー》の登場で召喚しまくれるようになった事で
現在の【ジェネクス】では初動要員でも有るが、サーチ先の優先順位で言えば2,3番手の存在。
《レアル・ジェネクス・ウンディーネ》という新規も新たに手繰り寄せられるが
こちらも墓地効果が重要な為《ジェネクス・ウンディーネ》で落とす方が早く
この様に何度も召喚する機会が訪れても1度で十分なモンスターで有る。
サーチの輪が途切れない為にデッキに必ず入れる必要は有るが、採用枚数は少なめに抑えておきたい。
《リペア・ジェネクス・コントローラー》との組み合わせで、《レアル・ジェネクス・ターボ》をサーチするのが、効果的なカードだと思います。
カード名に反して《A・ジェネクス・クラッシャー》のような何かをクラッシュする能力は持っていない「レアル・ジェネクス」の1体。
その能力は召喚誘発のサーチ効果という実に建設的なものになっており、同じ召喚誘発のサーチ効果を持つ「ジェネクス」たちと織りなすサーチの環が有名です。
このカードからスタートした場合は《レアル・ジェネクス・ターボ》→《ジェネクス・パワー・プランナー》→《レアル・ジェネクス・マグナ》→このカードの順でサーチすることでサーチの環が完成します。
12期に登場した《リペア・ジェネクス・コントローラー》にはこのサーチの環に目をつけた能力が備わっており、それによりこのカードの重要度も増しましたが、このカードはそれら4体の中で唯一チューナーをサーチできないため、リペアジェネコンのサルベージ効果とNS効果によって召喚誘発のサーチ効果を2連打できるメリットは他の3体よりはかなり小さい。
ターボ以外のサーチ候補になりそうなのはピン挿しで使われるであろう《レアル・ジェネクス・ウンディーネ》くらいで、リペアジェネコン展開をはじめた場合、サーチ先が真っ先に枯渇してしまう可能性も高いです。
その能力は召喚誘発のサーチ効果という実に建設的なものになっており、同じ召喚誘発のサーチ効果を持つ「ジェネクス」たちと織りなすサーチの環が有名です。
このカードからスタートした場合は《レアル・ジェネクス・ターボ》→《ジェネクス・パワー・プランナー》→《レアル・ジェネクス・マグナ》→このカードの順でサーチすることでサーチの環が完成します。
12期に登場した《リペア・ジェネクス・コントローラー》にはこのサーチの環に目をつけた能力が備わっており、それによりこのカードの重要度も増しましたが、このカードはそれら4体の中で唯一チューナーをサーチできないため、リペアジェネコンのサルベージ効果とNS効果によって召喚誘発のサーチ効果を2連打できるメリットは他の3体よりはかなり小さい。
ターボ以外のサーチ候補になりそうなのはピン挿しで使われるであろう《レアル・ジェネクス・ウンディーネ》くらいで、リペアジェネコン展開をはじめた場合、サーチ先が真っ先に枯渇してしまう可能性も高いです。
総合評価:《レアル・ジェネクス・ターボ》をサーチし召喚に繋げたいところ。
サーチ先で展開に活用できるのが同じくサーチ効果を持つ《レアル・ジェネクス・ターボ》か、《レアル・ジェネクス・アクセラレーター》となる。
どちらもサーチした後にフィールドに出す必要があるが。
このカード自体も《レアル・ジェネクス・マグナ》からサーチでき、そのトリガーも召喚。
召喚権を確保すれば次々展開できる。
《リペア・ジェネクス・コントローラー》のお陰でループで更に展開が可能になり、有用度は激増した。
23/10/13に新規のことを踏まえた点数に変更。
サーチ先で展開に活用できるのが同じくサーチ効果を持つ《レアル・ジェネクス・ターボ》か、《レアル・ジェネクス・アクセラレーター》となる。
どちらもサーチした後にフィールドに出す必要があるが。
このカード自体も《レアル・ジェネクス・マグナ》からサーチでき、そのトリガーも召喚。
召喚権を確保すれば次々展開できる。
《リペア・ジェネクス・コントローラー》のお陰でループで更に展開が可能になり、有用度は激増した。
23/10/13に新規のことを踏まえた点数に変更。
ガジェットのように1周するジェネクスカードの1枚。
サーチ自体が弱いわけないのですが、レアルジェネクスモンスター指定と肝心の召喚権がジェネクスには本当に足りないと思います。
このカードからターボ→オラクルと繋げばトライフォースに成るのですが、現実問題難しいでしょう。
サーチ自体が弱いわけないのですが、レアルジェネクスモンスター指定と肝心の召喚権がジェネクスには本当に足りないと思います。
このカードからターボ→オラクルと繋げばトライフォースに成るのですが、現実問題難しいでしょう。
何もクラッシュしていない件について。このカードを組み込んだ、ガジェットのようなループが作れる。レベル4しか持ってこれないものの、レベル4ジェネクスには割と使いやすいカードが揃っているのが嬉しい。このカードはステータスが低いのでさっさとシンクロに使いたいところ
レアルジェネクスをサーチする。
このカード=ターボ=プランナー=マグナ=このカード、というようにガジェットよろしくのサーチループができる。
でなくても呼んでこれる範囲は広いので、状況に合わせて欲しい子を持ってこよう。
このカード=ターボ=プランナー=マグナ=このカード、というようにガジェットよろしくのサーチループができる。
でなくても呼んでこれる範囲は広いので、状況に合わせて欲しい子を持ってこよう。
スクラップトリトドン
2010/11/15 20:20
2010/11/15 20:20
何がどうクラッシュするのかについて小一時k(ry
召喚限定とはいえ,アクセラレータもターボもなかなかの性能なので活躍が期待できる.
指定がジェネクスであれば,ニュートロンを引っ張ってきて楽しいことができただけに,少し残念・・・
召喚限定とはいえ,アクセラレータもターボもなかなかの性能なので活躍が期待できる.
指定がジェネクスであれば,ニュートロンを引っ張ってきて楽しいことができただけに,少し残念・・・
ガジェットに比べるとジェネクスのサーチ系は特殊召喚に反応しない点と、
能力の低さが難点。だが循環を止めて違うカードをサーチ出来るのも面白い。
このカードはその最典型。ターボに限らずアクセラレーターなどをサーチするのも手。
能力の低さが難点。だが循環を止めて違うカードをサーチ出来るのも面白い。
このカードはその最典型。ターボに限らずアクセラレーターなどをサーチするのも手。
→ 「レアル・ジェネクス・クラッシャー」の全てのカード評価を見る
「レアル・ジェネクス・クラッシャー」を使ったコンボ
新生【ジェネクス】1枚初動展開(みめっと)
- 「TERMINAL WORLD」で登場した4枚の新規を使った【ジェネクス】の展開方法となります。
所謂「デザイナーズコンボ」になりますが、古のモンスターの能力を最大限に活かした展開方法に
とても強く惹かれましたので、今回こちらでも紹介させていただくことにした次第でございます。
まず【ジェネクス】における1枚初動となるカードが以下の4種類のモンスターとなります。
●《ジェネクス・パワー・プランナー》(レベル1・光属性・魔法使い族)
●《レアル・ジェネクス・マグナ》(レベル3・炎属性・炎族)
●《レアル・ジェネクス・クラッシャー》(レベル2・地属性・機械族)
●《レアル・ジェネクス・ターボ》(レベル4・風属性・機械族)
これらには召喚誘発効果で自身とは異なるレベルのモンスターをデッキから手札に加える能力があり
プランナー、マグナ、クラッシャー、ターボの順でサーチの環が一巡するようになっています。
もちろんプランナー以外の3体からスタートした場合でも、同じように一巡することができます。
これら4体のうちの誰からスタートしてもほぼ同じクオリティの最終盤面を作ることができるのですが
今回はこれら4体の中から《灰流うらら》に対して最も強いプランナー始動の展開を紹介します。
なおマグナは《篝火》でサーチできるため、初動札としての安定感はマグナの方が高くなります。
プランナーを召喚し、効果でデッキから《A・ジェネクス・バードマン》を手札に加える。
プランナー1体で《リペア・ジェネクス・コントローラー》をL召喚する。
リペアのL召喚誘発効果で墓地からプランナーを手札に加える。
リペアの効果でプランナーを召喚し、効果でデッキからマグナを手札に加える。
リペアの効果でマグナを召喚し、効果でデッキからクラッシャーを手札に加える。
リペアの効果でクラッシャーを召喚し、効果でデッキからターボを手札に加える。
リペアの効果でターボを召喚し、効果でデッキから《レアル・ジェネクス・オラクル》を手札に加える。
リペアの効果でオラクルを召喚し、オラクルとクラッシャーとマグナとターボの4体で
《A・O・G リターンゼロ》をS召喚する。(S素材となるモンスターは闇・地・炎・風属性)
【ここまでで特殊召喚は2回、リターンゼロの妨害回数は上記の属性に対して1回ずつ最大4回。】
プランナーを手札に戻して、手札からバードマンを特殊召喚する。
リペアの効果でプランナーを召喚し、効果でデッキから《ジェネクス・ウンディーネ》を手札に加える。
リペアの効果でウンディーネを召喚し、デッキから《レアル・ジェネクス・ウンディーネ》を墓地に送り
効果でデッキから《ジェネクス・コントローラー》を手札に加え、リペアの効果で召喚する。
コントローラーとウンディーネで《氷結界の虎王 ドゥローレン》をS召喚する。
プランナーを対象にドゥローレンの効果を発動し、プランナーを手札に戻す。
リペアの効果でプランナーを召喚し、効果でデッキからマグナを手札に加える。
【プランナーのサーチ先が存在しない場合、先にリターンゼロの効果で墓地のマグナをデッキに戻す。】
リペアの効果でマグナを召喚し、効果でデッキから《レアル・ジェネクス・チューリング》を手札に加える。
リペアの効果でチューリングを召喚し、チューリングとマグナで《アクセル・シンクロン》をS召喚する。
アクセルの効果でデッキから《ジェット・シンクロン》を墓地へ送り、自身のレベルを5→6に変更する。
墓地のRウンディーネの効果を自身とチューリングを対象に発動し、それらを手札に戻す。
リペアの効果でRウンディーネを召喚し、効果で墓地のオラクルを除外し、自身をチューナーにする。
Rウンディーネとドゥローレンで《フルール・ド・バロネス》をS召喚してターンエンド。
相手メインフェイズになったらアクセルの効果を発動する。
その効果でアクセルとプランナーで《サイバース・クアンタム・ドラゴン》をS召喚する。
最終盤面:リペア+リターンゼロ+バロネス+クアンタム
・先攻でかつ他にカードを使っていなければ手札は6枚。
・リターンゼロは6つの属性全てに対して1回ずつ、最大で6回無効破壊を出せる。
・クアンタムの効果により自分の場の他のモンスターは相手の攻撃・効果の対象にならない。
・手札のチューリングとクアンタムで相手ターンに《レアル・ジェネクス・クロキシアン》をS召喚できる。
今回は妨害の回数が減る代わりにリペアが攻撃の的になるのをケアできるクアンタムを選択しています。
妨害の回数を重視するなら、S召喚するのは《F.A.ライトニングマスター》などでも良いと思います。
ただし闇属性以外をS召喚すると、チューリングでクロキシアンをS召喚することはできなくなります。
ここまでの展開で消費したEXデッキは6枚で、これに2枚目のリペア、クロキシアン、ライトニング
などのモンスターを加えたとしても、EXデッキの空き枠にはまだ余裕があるという状況なので
今回のコンボで紹介したもの以外にも様々なSモンスターを選択することが可能となっています。
余った手札は弱点である《エフェクト・ヴェーラー》や《無限泡影》などへの対策に充てましょう。 (2023-11-29 13:06)
デッキ解説での「レアル・ジェネクス・クラッシャー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「レアル・ジェネクス・クラッシャー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-11-03 特殊召喚封じジェネクス・カスタム追記(そうこ)
● 2023-11-16 新ジェネクス(11/28)(そうこ)
● 2023-11-06 特殊召喚封じジェネクス・ジェネコン素引き対応(そうこ)
● 2024-09-15 【MD対応】深淵ジェネクス(ぎゅうだん)
● 2023-10-31 リペアジェネクス(プロキシ)(そうこ)
● 2024-05-06 NYタイムズが使う真のジェネクス(ネオスマン)
● 2025-03-12 高野健一容疑者の威嚇?激昂のジェネクス!(ネオスマン)
● 2014-11-02 ハンドジェネクス(カゲトカゲ)
● 2013-03-30 代償ジェネクス(カゲトカゲ)
● 2014-03-11 ジェネクス(ボガー内藤)
● 2016-08-04 爆撃禽(パピー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Amazon(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 130円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7112位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 6,972 |
レアル・ジェネクス・クラッシャーのボケ
その他
英語のカード名 | R-Genex Crusher |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
- 03/31 22:31 評価 9点 《百鬼羅刹の大饕獣》「地味にゴブリンライダーの名前は持っていま…
- 03/31 22:10 評価 10点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「ゴブリンライダーの初動役で中継・妨…
- 03/31 22:00 評価 7点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「他より役割が薄いゴブリンライダー。 …
- 03/31 21:53 評価 10点 《百鬼羅刹 特攻ダグ》「ゴブリンライダー内で唯一の魔法罠サーチ…
- 03/31 21:51 SS turn24:白き恐獣の王
- 03/31 21:24 評価 10点 《白き森のリゼット》「魔法罠をコストに特殊召喚と白き森をサー…
- 03/31 21:07 評価 8点 《イグナイト・デリンジャー》「総合評価:攻撃力はイグナイト通常…
- 03/31 21:04 評価 7点 《イグナイト・ライオット》「総合評価:P効果でサーチを行う役割…
- 03/31 20:49 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「???「やめて・・・ 私に乱暴…
- 03/31 20:42 評価 10点 《霊王の波動》「炎統一の天盃龍で大活躍 ジェネリック《神の警…
- 03/31 20:35 評価 10点 《真紅眼の鋼炎竜》「MDでベェルゼとかの強制発動効果を持つ奴を…
- 03/31 20:14 評価 8点 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》「《魔界発現世行きデスガイド》に対応…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



