交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
シャインエンジェル →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
4 | 天使族 | 1400 | 800 | |
| このカードが戦闘によって墓地へ送られた時、デッキから攻撃力1500以下の光属性モンスター1体を自分のフィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。その後デッキをシャッフルする。 | ||||||
| パスワード:95956346 | ||||||
| カード評価 | 7.5(30) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 18円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP052 | 2004年06月24日 | Normal |
| ストラクチャーデッキ-閃光の波動- | SD11-JP009 | 2006年12月14日 | Normal |
| Pharaoh's Servant -ファラオのしもべ- | PS-37 | 2000年07月13日 | Normal |
| ストラクチャーデッキ-ロスト・サンクチュアリ- | SD20-JP015 | 2010年12月11日 | Normal |
| STARTER DECK(2011) | YSD6-JP013 | 2011年03月19日 | Normal |
| BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP047 | 2011年05月14日 | Rare |
| STARTER DECK(2012) | ST12-JP018 | 2012年03月17日 | Normal |
| デュエリストセット Ver.ライトニングスター | DS13-JPL19 | 2012年11月23日 | Normal |
| ストラクチャーデッキ-青眼龍轟臨- | SD25-JP017 | 2013年06月15日 | Normal |
| ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷- | SD26-JP018 | 2013年12月07日 | Normal |
シャインエンジェルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第2期に登場した6つの属性のリクルーターの中でも、属性に対する種族設定の適性が圧倒的に高いモンスター。
何しろ天使族は現在でも光属性モンスターの最大シェアを誇る種族であり、その種類数は地属性担当で獣族の《巨大ネズミ》を遥かに凌ぎます。
しかし天使族による天使族のためのリクルーターかと言われると意外とそうでもなく、それ以外の光属性デッキで使われていたイメージの方が強く、それだけリクルート先に優秀なモンスターが多いということの証左とも言えるでしょう。
相互リクルートができるコーリングノヴァや、リクルート先のリクルーターであるユーフォロイドなどの存在から、リクルーターで自爆特攻の数珠繋ぎをする際には是非とも使いたいモンスターですね。
何しろ天使族は現在でも光属性モンスターの最大シェアを誇る種族であり、その種類数は地属性担当で獣族の《巨大ネズミ》を遥かに凌ぎます。
しかし天使族による天使族のためのリクルーターかと言われると意外とそうでもなく、それ以外の光属性デッキで使われていたイメージの方が強く、それだけリクルート先に優秀なモンスターが多いということの証左とも言えるでしょう。
相互リクルートができるコーリングノヴァや、リクルート先のリクルーターであるユーフォロイドなどの存在から、リクルーターで自爆特攻の数珠繋ぎをする際には是非とも使いたいモンスターですね。
総合評価:リクルート先が豊富であり、使い勝手が良い。
《コーリング・ノヴァ》とは相互にリクルートが効く為、壁としても運用しやすい。
また、天使族以外のリクルート先に《青き眼の乙女》など攻撃を回避可能なモンスターも多い。
《教導の聖女エクレシア》などもサーチを行いつつ戦闘破壊耐性で生き残るといったことも可能。
《コーリング・ノヴァ》とは相互にリクルートが効く為、壁としても運用しやすい。
また、天使族以外のリクルート先に《青き眼の乙女》など攻撃を回避可能なモンスターも多い。
《教導の聖女エクレシア》などもサーチを行いつつ戦闘破壊耐性で生き残るといったことも可能。
属性リクルーターの1体で光担当。
光は闇と並んで恵まれた属性の1つで、これから引っ張ってこれるカードには優秀な者が沢山存在する。中でもオネストなんかは自己バウンス効果により、メイン2とやや遅いが実質サーチになるので相手ターンでは攻撃を牽制していける。
ただ他のリクルーター同様、高速化し除去の蔓延している今では戦闘破壊前提の効果はやや遅く厳しいものになっている。
このカードが他のリクルーターと一線を画しているのは、光にはやたらリクルーターが多い事。特にコーリングノヴァは互いに引っ張ってこれるので長期に渡って戦線維持でき、自爆できる状況なら大量の墓地肥やし・自爆ができる。ユーフォロイドや・タートルやラーバァも混ぜればその数は更に増す。自爆特攻をコンボとして利用していくリクル特攻ではキーにもなる存在。
大量の墓地肥やししたいなら芝刈りの方がいいですが、リクルーターの中では割と独自のコンボができるカード。
光は闇と並んで恵まれた属性の1つで、これから引っ張ってこれるカードには優秀な者が沢山存在する。中でもオネストなんかは自己バウンス効果により、メイン2とやや遅いが実質サーチになるので相手ターンでは攻撃を牽制していける。
ただ他のリクルーター同様、高速化し除去の蔓延している今では戦闘破壊前提の効果はやや遅く厳しいものになっている。
このカードが他のリクルーターと一線を画しているのは、光にはやたらリクルーターが多い事。特にコーリングノヴァは互いに引っ張ってこれるので長期に渡って戦線維持でき、自爆できる状況なら大量の墓地肥やし・自爆ができる。ユーフォロイドや・タートルやラーバァも混ぜればその数は更に増す。自爆特攻をコンボとして利用していくリクル特攻ではキーにもなる存在。
大量の墓地肥やししたいなら芝刈りの方がいいですが、リクルーターの中では割と独自のコンボができるカード。
《カオスエンドマスター》やオネストを持ってこれるカード。
ノヴァもいるので片方だけいれるか両方入れるかは人それぞれで
ノヴァもいるので片方だけいれるか両方入れるかは人それぞれで
光属性限定の派遣社員。《コーリング・ノヴァ》とは良いタッグ。
対象になるモンスターにはキーカードとなるものも多く、社畜のごとく働く有能社員。
対象になるモンスターにはキーカードとなるものも多く、社畜のごとく働く有能社員。
守備で出せない点でコーリングノヴァに劣るが、光属性全体をカヴァー出来る点で大きく勝る。
初心者から古参、ファンガチに至るまで、広くお世話になるカード。
ストラクを買ってると、いつの間にかアホほど溜まっているヤツでもある。
初心者から古参、ファンガチに至るまで、広くお世話になるカード。
ストラクを買ってると、いつの間にかアホほど溜まっているヤツでもある。
色んなデッキで働く様はまさに社員エンジェル。社長の嫁キサラとも仲が良い様です。
オネストの間接サーチからヒュペやクリスを呼ぶ為の布石になったり、本社でもなかなかの働きっぷり。
そんな自分は電池メンにピン差ししてるけど、4枚目のボタン型として渋い活躍を見せてくれてる。
オネストの間接サーチからヒュペやクリスを呼ぶ為の布石になったり、本社でもなかなかの働きっぷり。
そんな自分は電池メンにピン差ししてるけど、4枚目のボタン型として渋い活躍を見せてくれてる。
通称 社員
社畜っぷりはすごいです
社畜っぷりはすごいです
優秀な光属性リクルーター。光属性のデッキで攻撃力の低いモンスターを入れているのであればこのカードはまず採用候補に挙がるカードの1つ。しかし、最近は戦闘を介さない除去が増えているので、戦闘前提のこのカードが本領を発揮出来るかというとそうでもなかったり。
キラトマには一歩譲るが、それでも他のリクルーターに比べて呼び出せるモンスターの質が高い。最近のリクルーター不遇の状況においても、投入する価値があると思う。
個人的には超時空戦闘機達と相性がいいのが好印象。
個人的には超時空戦闘機達と相性がいいのが好印象。
遊戯王を古くから支えてきた属性リクルーター。このカードは光属性担当。コーリングノヴァでリクルートしあえ、オネストをリクルートすればサーチしたことになる。天使族なのでヒュペリオンのコストになったりクリスティアの召喚条件を満たしたり。効果破壊が増え以前より見なくなったリクルーターだがやっぱりまだまだやっていける
強力カードがひしめく光属性のリクルーター。
コーリングノヴァとお互いをリクルートできるため継戦能力はリクルーターの中でもトップクラス。
光属性自体が非常に優秀なのも相まって、リクルーターの中でも特に優秀なカード。
コーリングノヴァとお互いをリクルートできるため継戦能力はリクルーターの中でもトップクラス。
光属性自体が非常に優秀なのも相まって、リクルーターの中でも特に優秀なカード。
光属性専用リクルーター、その名も社員エンジェル。
光属性・天使族である点が優秀で、代行ではヒュペリオンの弾として活用できる。
またコーリングノヴァに繋ぐも良し、光属性では強力なものが多いためリクルート先には困らないはず。
さまざまなデッキで見かける子です。
光属性・天使族である点が優秀で、代行ではヒュペリオンの弾として活用できる。
またコーリングノヴァに繋ぐも良し、光属性では強力なものが多いためリクルート先には困らないはず。
さまざまなデッキで見かける子です。
スクラップトリトドン
2010/12/03 17:36
2010/12/03 17:36
天使メインでなくてもよく見かけるのを見ると,派遣社員なエンジェルなのだろうか・・・
こちらの強みはコーリングノヴァと相互関係がある点と天使族であるという点.
ここを起点に,シャイン→ノヴァ→シャイン→ロイド→タートル→仮面竜とかなりのリクルーターの連鎖をすることも可能.
こちらの強みはコーリングノヴァと相互関係がある点と天使族であるという点.
ここを起点に,シャイン→ノヴァ→シャイン→ロイド→タートル→仮面竜とかなりのリクルーターの連鎖をすることも可能.
2014/06/07 22:24
アリア特殊召喚されているときに自爆特攻してソナタ出して打点上げたり
セットされていて戦闘破壊されて、ベガルタからのモラルタは強い
またピンチ時にコーリングノヴァとのコンボで防ぐこともできる
セットされていて戦闘破壊されて、ベガルタからのモラルタは強い
またピンチ時にコーリングノヴァとのコンボで防ぐこともできる
2014/03/10 12:59
「シャインエンジェル」を使ったコンボ
デッキ解説での「シャインエンジェル」への言及
解説内で「シャインエンジェル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
レッドとかグリーンとかイエローとか…(たいやき仙人)2012-04-15 22:34
-
運用方法○《シャインエンジェル》
アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン(セスタス)2017-12-20 22:47
-
カスタマイズおジャマブルーのサーチは《シャインエンジェル》を入れて自爆特攻させるのも良いと思います。
神の壊拳、乙女の鉄拳(ばんてふ)2014-12-07 22:48
リクル1キル(特化修正版)(みのし)2012-03-16 23:58
三幻神❻{大・修正版}コメ求ム(ちゅー)2015-12-13 11:18
ブルーアイズ・ギャラクシー(銀河青眼)(バーン信者)2013-06-10 22:40
-
運用方法2つの型はそれぞれ独立したものではなく、様々な点で恐ろしいほどシナジーがあります。2つの型を繋げるキーカードが《トレード・イン》、「フォトンサンクチュアリ」・《シャインエンジェル》です。
強みこのデッキは、意外にオピオンに強いです。フォトンサンクチュアリによって青眼・銀河眼のリリースコストが簡単に揃うのでオピオンの効果を受けずに最上級モンスターをアドバンス召喚できます。銀河眼の光子竜は、相手の罠にチェーンして効果を使えるのでこちらの攻撃に対して《安全地帯》を発動してもそれにチェーンすることでオピオンを次元の彼方に飛ばして素材をはぎ取ることができます。また、サイドから《異次元の女戦士》を投入するとその強さは際立ちます。対象を取らない除外でしかも《シャインエンジェル》からリクルートできるのでオピオンをエクストラに頼らずにメインデッキで処理することができます。
簡易型カオスヴァイロン(のんぶりあん)2012-01-09 14:39
RAI-MEI-CUTE-1-2(teketoke)2015-04-19 01:12
何も考えずにデッキを作ったらこうなった(ゲストA)2014-07-12 22:43
三幻神❹(ちゅー)2015-11-05 23:14
-
運用方法⑶《召喚僧サモンプリースト》は、言うまでもなく、《ラーの使徒》を出すためのモンスターになります。もし、デッキに《ラーの使徒》がいなかった時には《シャインエンジェル》を出す事が出来ます。
カスタマイズ他に思いついたのは、ゴーズ、ホルアクティ、《シャインエンジェル》一枚、転生を抜いて、コラプサーペントと、ワイバースターを2枚ずつ採用する形なのですが、こちらはどうでしょうかね?
青眼銀河で殴り倒す!(クーポン10%OFF)2015-01-15 20:54
-
運用方法・《シャインエンジェル》からの乙女o
ダストンロックバーン ver2.0(さぼってん)2013-08-03 20:05
-
カスタマイズ《シャインエンジェル》
AF電池メン(ガチ仕様)(sectol)2014-04-30 03:05
-
強み・《シャインエンジェル》
キサラが見守る青眼カオスクドラ(ダンティおっさん)2013-06-17 23:11
-
運用方法また、《シャインエンジェル》から乙女かヴァイロン(攻撃力1500)をリクルート出来ます。
電子光虫(試作)(月雛)2016-01-20 15:58
-
強み共鳴虫か《シャインエンジェル》でセンチビットを釣って進入禁止などの表示形式変更罠でセンチビットの表示形式を変更、センチビットの効果で連れてきた電子光虫とセンチビットを《ワンダー・エクシーズ》してスカラジエータ出したい。
青眼計算機(CiRiM)2013-07-07 01:16
-
運用方法カリキュレーターはサーチ手段がRAI-MEIしかありませんがRAI-MEIは状況によって乙女、ヴェーラー、白石のサーチも行え、RAI-MEI自体は《シャインエンジェル》からリクルート出来て腐ることもほぼ無いです。
メタビート(特殊召喚(つか)2015-04-16 06:54
青眼(ブルーアイズ)(ジオコレ)2014-12-07 01:11
圧倒的手札アド・サンダー使いまくり(ともはね)2013-02-04 21:38
「シャインエンジェル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-11-24 モリンフェン様の本気……(おじゃマン)
● 2012-01-23 インティクイラ(光芒)
● 2022-08-28 【7期】光デュアル(ゆう)
● 2013-12-07 VWXYZ-サイバードラゴン(ともはね)
● 2013-06-15 青眼龍轟臨ストラク 簡単3箱デッキ(@ドラドラ@)
● 2016-01-08 幻奏!トリシューラの曲名!(リョウ)
● 2014-04-21 星因士ペンデュラム・1キルデッキ(ともはね)
● 2013-01-29 遊戯王ファイト!~初心に戻ろうパック~(ともはね)
● 2013-07-19 社長の嫁(純正)(Zero)
● 2013-08-21 乙女軸青眼デッキ、ブルーアイズで殴り倒せ(秀成)
● 2016-04-21 究極機光竜襲来(リョウ)
● 2022-10-15 自爆連打-シニマクロイド(無記名)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 5124位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 161,378 |
シャインエンジェルのボケ
その他
| 英語のカード名 | Shining Angel |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 21:45 評価 8点 《エルシャドール・ミドラーシュ》「*蘇生札も増えたので相手番に…
- 11/01 21:41 評価 9点 《森と目覚の春化精》「*先に他屬性の効果を発動しても春化精を発…
- 11/01 21:23 評価 7点 《魂の造形家》「*屬性闇の天使ならば《陰の光》でこれを引かれる…
- 11/01 19:31 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「イグニスター新規に見せて実際…
- 11/01 17:29 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 13:51 評価 5点 《猛進する剣角獣》「*素の《ゴブリン突撃部隊》に貫通できる、相…
- 11/01 13:10 評価 7点 《ゴブリン突撃部隊》「*突撃と書けても時に防御の方強いと見える…
- 11/01 12:12 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「思った以上に強い黒フェンリル。 (…
- 11/01 12:08 評価 8点 《フィッシュボーグ-ハープナー》「自己特殊召喚可能な魚族レベル…
- 11/01 10:37 評価 6点 《極氷獣ブリザード・ウルフ》「*《御前試合》など罠を張らば通常…
- 11/01 08:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 08:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

