交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
霞の谷の祈祷師(ミストバレーノキトウシ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
3 | 鳥獣族 | 1200 | 1200 | ||
自分フィールド上のこのカード以外のモンスター1体を手札に戻す事で、このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:95443805 | ||||||
カード評価 | 4.9(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 39円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-シンクロ覚醒!!- | DT01-JP014 | 2008年03月01日 | Super |
霞の谷の祈祷師のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
その何らかの癖を強く感じる衝撃的なイラストがら当時のデュエリストたちの度肝を抜いた「ミスト・バレー」の下級チューナー。
能力としては自分の場のモンスター1体をコストとして手札にバウンスした自己強化を行うというものであり、《氷結界の虎王 ドゥローレン》などと同様に自己強化はおまけでセルフバウンス部分が本体となるカードです。
【ミスト・バレー】においては《霞の谷の神風》の効果を誘発させるのに適した能力となりますが、こちらは自身をコストとしてバウンスすることができず、自身を単独で手札に戻せる《ハーピィ・ダンサー》の方が神風の起動要員としては適性が高いです。
対してこちらは風属性以外のモンスターもバウンスできるという違いがありますが、何しろ「ミスト・バレー」に属することによる数少ないメリットがこのカードにとってはあまり受けやすいものではないのが厳しいため今後に期待したいところ。
能力としては自分の場のモンスター1体をコストとして手札にバウンスした自己強化を行うというものであり、《氷結界の虎王 ドゥローレン》などと同様に自己強化はおまけでセルフバウンス部分が本体となるカードです。
【ミスト・バレー】においては《霞の谷の神風》の効果を誘発させるのに適した能力となりますが、こちらは自身をコストとしてバウンスすることができず、自身を単独で手札に戻せる《ハーピィ・ダンサー》の方が神風の起動要員としては適性が高いです。
対してこちらは風属性以外のモンスターもバウンスできるという違いがありますが、何しろ「ミスト・バレー」に属することによる数少ないメリットがこのカードにとってはあまり受けやすいものではないのが厳しいため今後に期待したいところ。
※遊戯王はお子さんを始めとした全ての年齢の方にお楽しみ頂けるカードゲームです。
金髪、腕の質感、過激なカッコからハーピィとの共通点も見受けられる。
セルフバウンスということでもしかしたらコンボで使えるかも?《霞の谷の祭壇》のリクルートにも対応している。
金髪、腕の質感、過激なカッコからハーピィとの共通点も見受けられる。
セルフバウンスということでもしかしたらコンボで使えるかも?《霞の谷の祭壇》のリクルートにも対応している。
総合評価:《霞の谷の神風》とのコンボが可能なものの、他のカードでも可能。
自身がチューナーの為、リクルートしたモンスターとすぐにシンクロ召喚が可能ではあるが、《ハーピィ・ダンサー》の方が初動は少なくて済むしなんとも微妙な所。
《ジェネクス・ブラスト》をリクルートした場合なら役立つが。
自身がチューナーの為、リクルートしたモンスターとすぐにシンクロ召喚が可能ではあるが、《ハーピィ・ダンサー》の方が初動は少なくて済むしなんとも微妙な所。
《ジェネクス・ブラスト》をリクルートした場合なら役立つが。
稲川さん(怖いなー怖いなー)
2019/04/05 12:57
2019/04/05 12:57
自身で特殊召喚できないのがつらい。バードマンと比べると汎用性で劣る。
本当に色々惜しすぎるカードといった印象を受けました。
星3チューナーなのでハリファイバー対応なのですが、効果を発動できないためバウンス効果を活かせず、サモンソーサレスが禁止指定されてリクルート手段を探すのにも一苦労。
せめてアーセナルのリクルート条件が「風属性・鳥獣族・星4以下」ならまだ使えたんでしょうが、あちらは星4のみなんですよね…。
《霞の谷の祭壇》と《霞の谷の神風》の2種のフィールド魔法によるリクルートに対応しているので、ギリギリ実戦で使えなくもないのですが、う~ん・・・。
召喚権を使わずコストでバウンスできるバードマンの存在もあり、非常に厳しい立場にあるので採用できるかどうかといったところ。
コストでセルフバウンスすること自体、高いスペックを有してはいるので、何かの拍子で活躍できることを期待したいですね。
現在はやはり厳しいの一言です
星3チューナーなのでハリファイバー対応なのですが、効果を発動できないためバウンス効果を活かせず、サモンソーサレスが禁止指定されてリクルート手段を探すのにも一苦労。
せめてアーセナルのリクルート条件が「風属性・鳥獣族・星4以下」ならまだ使えたんでしょうが、あちらは星4のみなんですよね…。
《霞の谷の祭壇》と《霞の谷の神風》の2種のフィールド魔法によるリクルートに対応しているので、ギリギリ実戦で使えなくもないのですが、う~ん・・・。
召喚権を使わずコストでバウンスできるバードマンの存在もあり、非常に厳しい立場にあるので採用できるかどうかといったところ。
コストでセルフバウンスすること自体、高いスペックを有してはいるので、何かの拍子で活躍できることを期待したいですね。
現在はやはり厳しいの一言です
見た目のヤバさは全カード中でも中々
チューナーなのに自分で戦おうというその気概は評価するが、求められているのはそこじゃない。
相性の良かった神風が制限になるわ《血の代償》が逝ってしまうわと登場以来逆風に晒されているこのエ〇祈禱師の明日はどっちだ。
相性の良かった神風が制限になるわ《血の代償》が逝ってしまうわと登場以来逆風に晒されているこのエ〇祈禱師の明日はどっちだ。
自分のモンスターをバウンスすることで、攻撃力を上げるカード。
登場当初は雷鳥をコストにすることでノ―コストで攻撃力を上げるコンボが可能な程度で、
この効果が使える状態ならば、シンクロ召喚につなげた方がいいでしょう。
・・・という評価だったのですが、神風の登場で手札に戻す意義が出てきただけでなく、
レベル調整も可能になったため、有用性が大きく上がったのは非常に嬉しいところです。
登場当初は雷鳥をコストにすることでノ―コストで攻撃力を上げるコンボが可能な程度で、
この効果が使える状態ならば、シンクロ召喚につなげた方がいいでしょう。
・・・という評価だったのですが、神風の登場で手札に戻す意義が出てきただけでなく、
レベル調整も可能になったため、有用性が大きく上がったのは非常に嬉しいところです。
モンスターを戻す効果を持つミストバレー。
起動効果なので神風で展開するときに使いやすくて便利だし、チューナーなため神風で呼んでシンクロに繋げることが可能。
バードマンもいるが、こちらはこちらの魅力を持っている。
神風デッキを組む際は入れてみてはいかがかな?
起動効果なので神風で展開するときに使いやすくて便利だし、チューナーなため神風で呼んでシンクロに繋げることが可能。
バードマンもいるが、こちらはこちらの魅力を持っている。
神風デッキを組む際は入れてみてはいかがかな?
スクラップトリトドン
2010/11/18 22:45
2010/11/18 22:45
神風が来たおかげで効果が注目されてきた.
神風がある状態で使いファルコンなどを呼ぶことで,雷神鬼に一気にシンクロすることも可能.
似たことはバードマンでも可能だが,こちらは風鳥獣なので神風で呼んでくるということも可能.
神風がある状態で使いファルコンなどを呼ぶことで,雷神鬼に一気にシンクロすることも可能.
似たことはバードマンでも可能だが,こちらは風鳥獣なので神風で呼んでくるということも可能.
自分の場のモンスターを手札に戻し、攻撃力を上げることができるミストバレーのチューナーカード。
普通に使うぶんには、効果を使うならシンクロするべきカード。効果を使っても攻撃力が1700ではアタッカーとしては期待できない。シンクロでより強力な個体を出すべきだろう。
登場当初は当時まだ使えた《血の代償》とのコンボくらいしかなかったが、神風の登場でモンスターを手札に戻す意味が生まれた。自身がチューナーなのでレベルの操作も相当自在。
肝心の神風が制限に行ってしまったが、雷神鬼を呼び出すための下準備には最適なカード。
普通に使うぶんには、効果を使うならシンクロするべきカード。効果を使っても攻撃力が1700ではアタッカーとしては期待できない。シンクロでより強力な個体を出すべきだろう。
登場当初は当時まだ使えた《血の代償》とのコンボくらいしかなかったが、神風の登場でモンスターを手札に戻す意味が生まれた。自身がチューナーなのでレベルの操作も相当自在。
肝心の神風が制限に行ってしまったが、雷神鬼を呼び出すための下準備には最適なカード。
「霞の谷の祈祷師」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「霞の谷の祈祷師」への言及
解説内で「霞の谷の祈祷師」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ハーピィ+レダメ「今回は1を3枚採用」(ス・ジョン)2015-01-20 13:54
-
運用方法後《霞の谷の祈祷師》とクイーンドラグーンが場にあり、クイーンドラグーンでレダメを吊り上げると、祈祷師効果でレダメを手札に戻すと実質完全蘇生にもつながります。
暴風!ミストバレーの不死鳥剣士!(リョウ)2016-04-06 12:55
-
運用方法2風3《霞の谷の祈祷師》
「霞の谷の祈祷師」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-09-17 無限回復∞(しもだ)
● 2016-06-08 ストラクチャーデッキR-遊矢編-(リョウ)
● 2014-12-13 ハーピィ(SB採用型)(ス・ジョン)
● 2015-05-04 いやらしく戦え霞の谷(スピリットジャパン)
● 2017-12-04 勇者ヨシヒコと金色の翼(リョウタ)
● 2018-05-19 CP18式セルフバウンス(ベルベル)
● 2016-08-21 グランソイルSR海皇(ループ)(咲奈)
● 2012-12-12 闇に吹く風~風以外特殊召喚させない~(ダンティおっさん)
● 2018-06-22 勇者ヨシヒコと旋風の守護神(リョウタ)
● 2018-12-20 パンダエクゾ 2019年1月対応(Aviru)
● 2013-05-31 友人の昔のレシピ⑤(霞の谷)(ClariS)
● 2018-10-29 神風・ジェネクス・ザ・セミファイナル(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 110円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9247位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 22,305 |
霞の谷の祈祷師のボケ
その他
英語のカード名 | Mist Valley Shaman |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。