交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スピリットの誘い(スピリットノイザナイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
フィールド上のスピリットモンスターが自分の手札に戻る度に、相手はコントロールしているフィールド上のモンスターカード1枚を選択して手札に戻す。自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払わなければ、このカードを破壊する。 | ||||||
パスワード:92394653 | ||||||
カード評価 | 2.9(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP204 | 2004年12月09日 | Normal |
Mythological Age -蘇りし魂- | MA-47 | 2001年11月29日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP165 | 2011年08月13日 | Normal |
スピリットの誘いのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《エレメントの泉》と同じく、スピリットモンスターが手札に戻っていくのをただのデメリットと受け入れるのはやめにしてこれを置きませんか?という永続罠カード。
こちらは泉とは違って完全にスピリットモンスター専用の代物となっており、その効果はスピリットモンスターが手札に戻った時に相手にも自身の場のモンスター1体を手札に戻させるというものになっている。
エンドフェイズに発動する自身の効果以外でスピリットモンスターが手札に戻った場合でも強制的に発動し、バウンスするモンスターは相手自身が選ぶとはいえ対象耐性を貫通するのは悪くないと感じる1枚。
維持コストも自分のスタンバイフェイズに定数のライフを支払うだけの軽いもので、いつでも支払わずに壊すこともできる。
デッキスペースを割いて採用するほどのカードではないかもしれませんが、発動にターン1がなく、強めの耐性を持つEXモンスターに対しても有効な除去となることから弱くはないカードだとは思います。
こちらは泉とは違って完全にスピリットモンスター専用の代物となっており、その効果はスピリットモンスターが手札に戻った時に相手にも自身の場のモンスター1体を手札に戻させるというものになっている。
エンドフェイズに発動する自身の効果以外でスピリットモンスターが手札に戻った場合でも強制的に発動し、バウンスするモンスターは相手自身が選ぶとはいえ対象耐性を貫通するのは悪くないと感じる1枚。
維持コストも自分のスタンバイフェイズに定数のライフを支払うだけの軽いもので、いつでも支払わずに壊すこともできる。
デッキスペースを割いて採用するほどのカードではないかもしれませんが、発動にターン1がなく、強めの耐性を持つEXモンスターに対しても有効な除去となることから弱くはないカードだとは思います。
総合評価:《木花咲弥》と《荒魂》を併用して2枚のバウンスにする、相手ターンでスピリットを召喚するなどすれば使い道はある方。
《木花咲弥》を《荒魂》でサーチして展開しておけば、自分のエンドフェイズに2枚バウンス可能。
エクストラデッキから出てきたモンスターに対してならそれなりに打撃にナル。
空いたフィールドは《バトルフェーダー》などで元から守る訳だし。
相手ターンに《ライバル・アライバル》《魍魎跋扈》でスピリットを召喚し、相手エンドフェイズにバウンスするのも手で、《砂塵の悪霊》あたりを出しておけば壁として残したモンスターも除去して攻めきれるカナ。
なお、スピリットの効果以外でバウンスしても効果を使えルことから、《A・ジェネクス・バードマン》などでバウンスするのも手となる。
どちらのフィールドからとかもない為、《強制転移》でスピリットを送りつけても相手のバウンスが可能。
《木花咲弥》を《荒魂》でサーチして展開しておけば、自分のエンドフェイズに2枚バウンス可能。
エクストラデッキから出てきたモンスターに対してならそれなりに打撃にナル。
空いたフィールドは《バトルフェーダー》などで元から守る訳だし。
相手ターンに《ライバル・アライバル》《魍魎跋扈》でスピリットを召喚し、相手エンドフェイズにバウンスするのも手で、《砂塵の悪霊》あたりを出しておけば壁として残したモンスターも除去して攻めきれるカナ。
なお、スピリットの効果以外でバウンスしても効果を使えルことから、《A・ジェネクス・バードマン》などでバウンスするのも手となる。
どちらのフィールドからとかもない為、《強制転移》でスピリットを送りつけても相手のバウンスが可能。
バウンス自体は優秀なのですが、ライフコストがなかなか苦しい。複数体を一度に戻したりできれば面白いと思いますが、扱いやすい《強制脱出装置》と比べると、タイミングを選びすぎるこのカードの使いにくさはどうしても気にかかります。
スピリットモンスターがバウンスした時に、相手にもバウンスさせるカード。
発動タイミングが必然的にエンドフェイズになるので、バウンスのタイミングが遅い点と、無防備になりやすい性質上、ライフコストが意外と重い点が難点です。
有効に使うならば、スピリット特有の効果以外でバウンスさせる方法が欲しいですね。
発動タイミングが必然的にエンドフェイズになるので、バウンスのタイミングが遅い点と、無防備になりやすい性質上、ライフコストが意外と重い点が難点です。
有効に使うならば、スピリット特有の効果以外でバウンスさせる方法が欲しいですね。
スピリットを軸としているなら結構鬱陶しい除去ではあるんだが…
ただでさえノーガード気味のスピリットデッキでライフコストは結構重いかもしれない。
バウンス自体は昔より強化されてることもあり、スピリットでももう少し目を向けられてもいい気がするが…
やはり、自分エンドフェイズでバウンスでは遅いのか。
ただでさえノーガード気味のスピリットデッキでライフコストは結構重いかもしれない。
バウンス自体は昔より強化されてることもあり、スピリットでももう少し目を向けられてもいい気がするが…
やはり、自分エンドフェイズでバウンスでは遅いのか。
スクラップトリトドン
2010/09/12 8:54
2010/09/12 8:54
「スピリットの誘い」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「スピリットの誘い」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「スピリットの誘い」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11430位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,075 |
スピリットの誘いのボケ
その他
英語のカード名 | Spirit's Invitation |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



