交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
磁石の戦士α(マグネットウォリアーアルファ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常モンスター | ![]() |
4 | 岩石族 | 1400 | 1700 | |
| α、β、γで変形合体する。 | ||||||
| パスワード:99785935 | ||||||
| カード評価 | 4.7(22) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 65円~(トレカネット) | |||||
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (22件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (127件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| 遊戯王デュエルモンスターズⅢ 三聖戦神降臨 | G3-07 | 2000年07月13日 | Parallel、Ultra |
| 決闘王の記憶-決闘都市編- | 15AY-JPB11 | 2014年07月05日 | Ultra |
| ストラクチャーデッキ-武藤遊戯- | SDMY-JP007 | 2016年06月18日 | Normal |
| STRUCTURE DECK-遊戯編- | YU-12 | 2001年06月28日 | Normal |
磁石の戦士αのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
磁石の戦士3兄弟。
ステータスが完全に《磁石の戦士γ》の下位互換です。《奈落の落とし穴》にかからない利点はありますが、いまさらそんなカードは見ないのであまり関係ありません。
他の兄弟もそうですが、このカードを使うならなおさら《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》が不可欠でしょう。
ステータスが完全に《磁石の戦士γ》の下位互換です。《奈落の落とし穴》にかからない利点はありますが、いまさらそんなカードは見ないのであまり関係ありません。
他の兄弟もそうですが、このカードを使うならなおさら《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》が不可欠でしょう。
《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》の素材要員にして、1番打点が低いのが難点となる一枚。…まあ素材にするんで関係ないんすけど(笑)
何を評価しようか考えてたが、とりあえず《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》の素材としてのサポートは豊富である。《磁石の戦士δ》によって墓地に調達できるし、何なら手札から直接コストに特殊召喚だってできる。単なるバニラだが、テーマで考える分には悪くないはずだ。
にしても剣や盾を握ってあるので1番強そうな見た目なのに、マジでステータスが1番弱いのは残念過ぎるな…
何を評価しようか考えてたが、とりあえず《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》の素材としてのサポートは豊富である。《磁石の戦士δ》によって墓地に調達できるし、何なら手札から直接コストに特殊召喚だってできる。単なるバニラだが、テーマで考える分には悪くないはずだ。
にしても剣や盾を握ってあるので1番強そうな見た目なのに、マジでステータスが1番弱いのは残念過ぎるな…
《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》を出すために手札かフィールドからリリースする必要があるモンスター。
《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》場に出さなくても手札から融合素材にしたり、《磁石の戦士δ》の効果でデッキから特殊召喚出来るのでわざわざこのモンスターを使う意味が薄い状態にあります。
攻守の両方が《磁石の戦士γ》より100ずつ低くて磁石の戦士の中でも最弱候補。
《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》場に出さなくても手札から融合素材にしたり、《磁石の戦士δ》の効果でデッキから特殊召喚出来るのでわざわざこのモンスターを使う意味が薄い状態にあります。
攻守の両方が《磁石の戦士γ》より100ずつ低くて磁石の戦士の中でも最弱候補。
個人的に《磁石の戦士》で一番好きなカード。戦士っぽい見た目が良いですね。
性能は《磁石の戦士γ》の下位互換で、特に攻撃力は磁石トリオ最低値です。
そもそも素材にしか使うこともないのでそれ程気にすることではありませんが…。
一応《平和の使者》《奈落の落とし穴》にかからないメリットともとれます。
磁石の戦士自体のサポートが多く、《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》から蘇生してエクシーズを狙うと言った使い方も出来るデザインなので、バニラ下級の中では上等な部類でしょう。
余談ですが、《Z-メタル・キャタピラー》《イエロー・ガジェット》等、原作出身のトリオモンスターは、なぜか他2体の劣化ステータスのモンスターが紛れます。こちら以外は効果モンスターなので下位互換とも言いがたいのですが、このカードはやや哀愁が漂いますね。弟達に比べて角々しい見た目で、α=1号だから旧型なのでしょうか。
性能は《磁石の戦士γ》の下位互換で、特に攻撃力は磁石トリオ最低値です。
そもそも素材にしか使うこともないのでそれ程気にすることではありませんが…。
一応《平和の使者》《奈落の落とし穴》にかからないメリットともとれます。
磁石の戦士自体のサポートが多く、《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》から蘇生してエクシーズを狙うと言った使い方も出来るデザインなので、バニラ下級の中では上等な部類でしょう。
余談ですが、《Z-メタル・キャタピラー》《イエロー・ガジェット》等、原作出身のトリオモンスターは、なぜか他2体の劣化ステータスのモンスターが紛れます。こちら以外は効果モンスターなので下位互換とも言いがたいのですが、このカードはやや哀愁が漂いますね。弟達に比べて角々しい見た目で、α=1号だから旧型なのでしょうか。
圧倒的にスッキリしたフレイバーテキストが特徴で、攻守の両方が後に登場する合体仲間であるγより低い、バルキリオン世代の磁石の戦士3体のうちの1体。
バルキリオンの存在があるおかげでγや《岩石の巨兵》でいいですとはならない、ある意味バルキリオンに一番救われているモンスターです。
とはいえ当時は奈落や死デッキ、《平和の使者》なども隆盛していた時代なので、βやγの完全下位互換かと言われると必ずしもそうではありませんでした。
このカードとβはDM3付属の3/8のランダム特典、γはDM4遊戯編の3/5のランダム特典、バルキリオンはDM4海馬編の3/5のランダム特典となっており、磁石の戦士たちはゲーム作品のランダム特典商法や分割商法にもっとも翻弄されたシリーズであります。
バルキリオンの存在があるおかげでγや《岩石の巨兵》でいいですとはならない、ある意味バルキリオンに一番救われているモンスターです。
とはいえ当時は奈落や死デッキ、《平和の使者》なども隆盛していた時代なので、βやγの完全下位互換かと言われると必ずしもそうではありませんでした。
このカードとβはDM3付属の3/8のランダム特典、γはDM4遊戯編の3/5のランダム特典、バルキリオンはDM4海馬編の3/5のランダム特典となっており、磁石の戦士たちはゲーム作品のランダム特典商法や分割商法にもっとも翻弄されたシリーズであります。
総合評価:《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》に使うべきカード。
マグネット・ウォリアーの中で攻撃力は一番低いが、マグネット・ウォリアーサポートで活かすならあまり差はナイか。
電磁石の戦士でリクルートするなら守備表示で出すことも多いだろうしナ。
マグネット・ウォリアーの中で攻撃力は一番低いが、マグネット・ウォリアーサポートで活かすならあまり差はナイか。
電磁石の戦士でリクルートするなら守備表示で出すことも多いだろうしナ。
リクルーターに対応していますが、ステータスはγに劣ります。
手札で温存させておいて、早めにマグネット・バルキリオンにつなげていきたいところ。
手札で温存させておいて、早めにマグネット・バルキリオンにつなげていきたいところ。
バルキリオンを出すためには欠かせない。
能力は一番低いがそのおかげでリクルートができたりするのは嬉しいところ。
最もβ・γには効かないので採用するのは微妙であるが…
今回の磁石強化の影響を彼らも十分受けており、特に電磁石の戦士でリクルートできることと、インペリオンマグナムが素材が揃ってない時に融合が来ても、彼らを素材にワイアームを出すという選択を取れる点は重要。バルキリオンから分離してエクシーズや殴りかかる古来からの戦術も強くなっており、重要なカードである。
能力は一番低いがそのおかげでリクルートができたりするのは嬉しいところ。
最もβ・γには効かないので採用するのは微妙であるが…
今回の磁石強化の影響を彼らも十分受けており、特に電磁石の戦士でリクルートできることと、インペリオンマグナムが素材が揃ってない時に融合が来ても、彼らを素材にワイアームを出すという選択を取れる点は重要。バルキリオンから分離してエクシーズや殴りかかる古来からの戦術も強くなっており、重要なカードである。
スクラップトリトドン
2011/02/04 22:31
2011/02/04 22:31
αは最もステータスが低く,できるだけ場に出さずに手札に温存しよう.
磁石の戦士の中で一番攻撃力が低い。
《ジェム・マーチャント》で強化できるものの、やはり早くマグネット・バルキリオンにつなげたいところですね。
《ジェム・マーチャント》で強化できるものの、やはり早くマグネット・バルキリオンにつなげたいところですね。
「磁石の戦士α」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「磁石の戦士α」への言及
解説内で「磁石の戦士α」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ガチ【電磁石の戦士】(エルフェン)2016-10-02 12:44
-
運用方法【電磁石の戦士α】
フォッシルマグネットデッキ(いかヤング)2019-04-26 21:18
-
運用方法このデッキを回す上で重要なのはいかに早く《電磁石の戦士α》《電磁石の戦士β》《電磁石の戦士γ》を墓地に送り《電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン》を特殊召喚すること。
MD自動デッキ構築AIを使った闇遊戯デッキ(生姜醤油プリン)2024-11-10 14:30
-
運用方法《磁石の戦士α》
インペリオン特化型磁石の戦士(Thaaxoy)2016-06-19 08:04
磁石の戦士 ファン仕様(くまさん)2016-07-05 19:35
-
運用方法《電磁石の戦士α》でバルキリオンo
最強機動トライオン・ヴァルキリー(リョウタ)2017-12-05 12:36
集結!磁石の戦士達~ワイアームを添えて~(るいるい)2016-06-20 00:04
-
運用方法《電磁石の戦士α》
磁石の戦士 10月版(nonon)2017-11-08 05:17
-
運用方法《電磁石の戦士α》はレベル8磁石の戦士モンスターをサーチできます。
1906更新!マグネットデッキ(A〜リアン)2019-03-16 22:41
-
運用方法≪《電磁石の戦士α》≫→レベル8磁石の戦士サーチカード。
「磁石の戦士α」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-06-23 電磁石の戦士(ラーメン)
● 2013-01-29 遊戯王ファイト!~初心に戻ろうパック~(ともはね)
● 2016-06-22 怒気土器!電磁石実験!(しげ)
● 2016-06-19 【SD遊戯】HERO電磁石【マグナム軸】(wisteria)
● 2022-03-25 磁石の戦士(芝刈り型(Zaza)
● 2013-01-08 磁石オシリス(みくみく)
● 2016-07-09 融合する磁石HERO(法学部)
● 2016-10-04 遊戯デッキ【ストラクベース】(蛮族)
● 2017-11-08 壊獣アカシックマグナム(takkoshi)
● 2017-01-12 磁石合体ロボ激突!!★(リョウ)
● 2015-05-17 闇の大地(チョコチップ)
● 2016-07-06 超電導磁石でぶっ飛ばせ!(負導師)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 65円 | - |
| Amazon(トレカネット) | - | - | 145円 | - |
| 駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 9924位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 29,381 |
磁石の戦士αのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「磁石の戦士α」の効果はコチラその他
| 英語のカード名 | Alpha The Magnet Warrior |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

