交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
スクラップ・ビースト(スクラップビースト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
4 | 獣族 | 1600 | 1300 | |
フィールド上に表側守備表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された場合、バトルフェイズ終了時にこのカードを破壊する。このカードが「スクラップ」と名のついたカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、「スクラップ・ビースト」以外の自分の墓地に存在する「スクラップ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:19139516 | ||||||
カード評価 | 8(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST REVOLUTION | DREV-JP021 | 2010年04月17日 | Rare |
スクラップ・ビーストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《スクラップ・オルトロス》や《スクラップ・ラプター》が優先される。
スクラップのレベル4チューナーなのだが、同じ条件に特殊召喚できるものと汎用性が極めて高いものがいるのがナ。
《スクラップ・スコール》などとコンボしたり、蘇生制限がなかったりするのがメリットだが、やはり優先順位はかなり下にナル。
スクラップのレベル4チューナーなのだが、同じ条件に特殊召喚できるものと汎用性が極めて高いものがいるのがナ。
《スクラップ・スコール》などとコンボしたり、蘇生制限がなかったりするのがメリットだが、やはり優先順位はかなり下にナル。
6期ではレベル4チューナーは非常に警戒されており厳しいデメリットが設けられていました。しかし時代が進むにつれレベル4チューナーは解禁されることとなりました。このカードはそんな過渡期にあるレベル4チューナーです。
最初の頃はキマイラと組みスクラップドラゴンを出すコンボパーツとして大活躍していましたが、自己SSが可能なオルトロスが出てきてから立場に陰りが見え始めました。そして現代ではスクラップ屈指のチートカードのラプターに現役を譲りました。
一応オルトロスとは蘇生制限の面で差別化が図れます。
最初の頃はキマイラと組みスクラップドラゴンを出すコンボパーツとして大活躍していましたが、自己SSが可能なオルトロスが出てきてから立場に陰りが見え始めました。そして現代ではスクラップ屈指のチートカードのラプターに現役を譲りました。
一応オルトロスとは蘇生制限の面で差別化が図れます。
効果はスクラップ共通の自壊と回収効果ですが、単体じゃ扱う機会はあまりない。
効果以上にスクラップレベル4チューナーって点が重要。素材としてはデメリットはなく、高レベルSに繋げやすいので扱いやすい。
スクラップでは勿論、獣デッキなんかでも活躍を見込める汎用性のあるチューナーかと。
効果以上にスクラップレベル4チューナーって点が重要。素材としてはデメリットはなく、高レベルSに繋げやすいので扱いやすい。
スクラップでは勿論、獣デッキなんかでも活躍を見込める汎用性のあるチューナーかと。
スクラップチューナーの獣。
スクラップ特有の自壊の条件はゴブリンと同じであるものの、こちらは戦闘破壊耐性がないため発動する事は少ない。
が、こちらはレベルの高さからキマイラ、ゴーレムで蘇生してシンクロする際に必須となる存在であり、エリアでサーチできると言ってもそれなりの枠を確保したい存在であります。
魔法カードを多く採用するスクラップにおいてはサモンプリーストで出せるというのもゴブリンには無いポイントです。
スクラップ特有の自壊の条件はゴブリンと同じであるものの、こちらは戦闘破壊耐性がないため発動する事は少ない。
が、こちらはレベルの高さからキマイラ、ゴーレムで蘇生してシンクロする際に必須となる存在であり、エリアでサーチできると言ってもそれなりの枠を確保したい存在であります。
魔法カードを多く採用するスクラップにおいてはサモンプリーストで出せるというのもゴブリンには無いポイントです。
あくまでただのデメリットのない星4地チューナー。
真価を発揮するのはスコールとあわせてからであり、共通効果でサルベージしてるだけ、とできることはなんともさびしい。
打点も16と心もとなく、このカードが強いというかはスコールが強いだけだったりする。
真価を発揮するのはスコールとあわせてからであり、共通効果でサルベージしてるだけ、とできることはなんともさびしい。
打点も16と心もとなく、このカードが強いというかはスコールが強いだけだったりする。
スクラップのキーカード…というよりいないとスクドラもツインも呼べません。
能力的にはほぼ能力のないチューナーモンスターですが、他のカードと合わせることで
何倍も力を発揮するというまさに良い例。
スコールでキマイラを呼んで、キマイラからまた呼ばれるコンボはスクラップのお家芸。
この子がいないとスクラップは本当にお話にならないのでそこだけは注意。
以下に確実にこの子を墓地に落とすか、それは永遠のスクラップ使いの悩みです。
能力的にはほぼ能力のないチューナーモンスターですが、他のカードと合わせることで
何倍も力を発揮するというまさに良い例。
スコールでキマイラを呼んで、キマイラからまた呼ばれるコンボはスクラップのお家芸。
この子がいないとスクラップは本当にお話にならないのでそこだけは注意。
以下に確実にこの子を墓地に落とすか、それは永遠のスクラップ使いの悩みです。
ステータスは平凡だがエリアがあるので非常に手札に呼び込みやすく、フォトスラ等と即座にレベル8シンクロを呼び出したり、スコールでキマイラを握ったり、とにかくスクラップはこいつが居ないと始まらない。
キマイラと共に理由が無い限りは3積みは必須と言っても良い。
キマイラと共に理由が無い限りは3積みは必須と言っても良い。
MARU氏「強い・・・けど奈落にひっかかるじゃねーか」
《スクラップ・ビースト》「そんなこと言ったら半数のモンスターが奈落にかかります」
MARU氏「お前もそのうちの一人じゃねえか」
《スクラップ・ビースト》「じゃあガガギゴさんはどうなるんですか」
MARU氏「ガガギゴはかっこよく奈落にひっかかるんだ。」
《スクラップ・ビースト》「・・・」
《スクラップ・ビースト》「そんなこと言ったら半数のモンスターが奈落にかかります」
MARU氏「お前もそのうちの一人じゃねえか」
《スクラップ・ビースト》「じゃあガガギゴさんはどうなるんですか」
MARU氏「ガガギゴはかっこよく奈落にひっかかるんだ。」
《スクラップ・ビースト》「・・・」
【スクラップ】ではキマイラと共に3積み必須のカード。
エリアでサーチ可能であり、スコールで破壊すれば墓地のキマイラを再利用出来たりとその回転力も実に魅力的な存在。獣族のチューナーなので、獣族デッキでの採用も見込めますね。
エリアでサーチ可能であり、スコールで破壊すれば墓地のキマイラを再利用出来たりとその回転力も実に魅力的な存在。獣族のチューナーなので、獣族デッキでの採用も見込めますね。
キマイラからのスクドラには欠かせない必須チューナー。このカードがこないときの辛さはスクラップデッキを組んだ人にしかわからないだろう。
エリアやサモプリから呼べるのも良いし、何気に打点もあるため殴りにもいける。
スコール=キマイラ肥やし=キマイラサーチ=スクドラは定番中の定番。
エリアやサモプリから呼べるのも良いし、何気に打点もあるため殴りにもいける。
スコール=キマイラ肥やし=キマイラサーチ=スクドラは定番中の定番。
正直こいつの評価がここまで低いのが気に食わない。スクラップの影のエースである。
キマイラ以上にスクラップのキーとなり得るモンスター。エリアからサーチ出来、攻撃力も準アタッカークラス。
何よりスコールとの兼ね合いがすさまじく、相手の除去に合わせて打てば確実にアドを得る事が出来る。
キマイラと同じく獣族であるため《幻獣の角》に対応している。
キマイラ以上にスクラップのキーとなり得るモンスター。エリアからサーチ出来、攻撃力も準アタッカークラス。
何よりスコールとの兼ね合いがすさまじく、相手の除去に合わせて打てば確実にアドを得る事が出来る。
キマイラと同じく獣族であるため《幻獣の角》に対応している。
スクラップトリトドン
2010/08/06 21:59
2010/08/06 21:59
この子があってこそのスクラップデッキ.
レベル4チューナー・デメリットほぼ0・テーマ用サーチ魔法ありのカードが弱いわけがない.
こいつにスコール→キマイラ落として1ドロ→キマイラサルベージは,スクラップデッキの常套手段.
獣のため,スコールを打てばバブーンさんが出てきたり,シンクロしてバイコーンが出てきたりする芸当も可能だったり.
オルトロスが来てもスクラップでは現役カードです.
レベル4チューナー・デメリットほぼ0・テーマ用サーチ魔法ありのカードが弱いわけがない.
こいつにスコール→キマイラ落として1ドロ→キマイラサルベージは,スクラップデッキの常套手段.
獣のため,スコールを打てばバブーンさんが出てきたり,シンクロしてバイコーンが出てきたりする芸当も可能だったり.
オルトロスが来てもスクラップでは現役カードです.
「スクラップ・ビースト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「スクラップ・ビースト」への言及
解説内で「スクラップ・ビースト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
巌征竜-レドックス型スクラップ(光芒)2013-01-27 17:46
-
強み※ちなみにレドックスの効果で『スクラップ・ビースト』を蘇生し、蘇生したビーストを『スクラップ・スコール』を破壊することで追加ドローも狙えます。
スクラップシンクロデッキ(いかヤング)2019-02-02 22:15
-
運用方法・表側守備表示で攻撃された場合に自壊……《スクラップ・ゴブリン》《スクラップ・ビースト》
スクラップ(混合型)(MaxxC)2014-08-10 08:49
-
運用方法しかし[THEDUELISTADVENT]で登場した《H・C強襲のハルベルト》により、デッキ内のモンスターをレベル4でまとめ、以前よりランク4エクシーズを狙う構築が可能になったのではないかと思います。《スクラップ・ビースト》はレベル4のチューナーで、《スクラップ・エリア》でのサーチも可能なため、レベル8シンクロも同様に行えます。
強み《スクラップ・ビースト》x3
ガチ宝玉獣・展開仕様(ともはね)2013-08-01 11:40
-
運用方法《スクラップ・ビースト》は《スクラップ・ドラゴン》になります。
アーティファクトスクラップ(MaxxC)2014-04-13 00:57
-
強みやはり《アーティファクトの神智》《アーティファクトーモラルタ》のコンビ。《スクラップ・ゴブリン》《スクラップ・ビースト》とのシンクロや《スクラップ・ゴーレム》とのエクシーズも狙えます。
スクラップ改(デコポン)2011-11-10 18:46
-
運用方法《王虎ワンフー》や《ライオウ》、罠カードで相手の動きを封じながら、《スクラップ・ゴブリン》や《スクラップ・ビースト》を墓地に送り、《スクラップ・キマイラ》でスクラップ・ドラゴンや《スクラップ・デスデーモン》を出してビートダウンするデッキです。
強み《スクラップ・キマイラ》召喚→《スクラップ・ビースト》蘇生→シンクロ召喚→スクラップ・ドラゴン
弱点《スクラップ・ビースト》と《スクラップ・ゴブリン》が来なけりゃ、シンクロできない。
シンクロ宝玉獣(ともはね)2013-09-15 09:52
-
運用方法《スクラップ・ビースト》が案外強いですね。
スクラップ(燐鉱石)2018-11-26 00:40
-
強み・《ゴブリンドバーグ》は《スクラップ・ビースト》と合わせて《スクラップ・ドラゴン》をシンクロ召喚できる他、ワーブラーの②の効果を発動させることもできる。
絶狼-ZERO- -復讐の不死竜-(リョウタ)2017-11-10 12:45
-
運用方法やはり狙いたいのは『スクラップ・キマイラ』の効果で墓地の『スクラップ・ビースト』を蘇生することですね。
ネフティ・スクラップ(tori)2021-01-31 13:40
-
カスタマイズ・採用を見送りましたが《スクラップ・ビースト》,《補給部隊》,《貪欲な壺》,《魔術師の左手》,各種ネフティスモンスターもありだと思います.
Scrap★Twins キスキル・リィラ(霧咲)2020-12-14 00:18
-
運用方法《Evil★Twinsキスキル・リィラ》→《スクラップ・ビースト》→《スクラップ・サーチャー》→《ジェット・シンクロン》
強み《スクラップ・ビースト》
スクラップシンクロ(ドラゴンマニア)2011-09-19 00:03
-
強み《おろかな埋葬》→《スクラップ・ビースト》捨てる→《スクラップ・キマイラ》→ビースト特殊召喚→シンクロ召喚「スクラップ・ドラゴン」
「スクラップ・ビースト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-03-05 安くて強い!!ガチで使えるスクラップ(BELPHEGOR )
● 2013-12-24 巌征スクラップ【4月新制限対応】(世沙)
● 2013-09-08 巌征スクラップ 【2月新制限対応】(世沙)
● 2013-02-22 炎星スクラップ(クズのかたまりーww)
● 2019-01-19 スクラップ2019(世沙)
● 2018-11-18 スクラップ・トロイメア (基礎型)(備長炭18)
● 2018-12-05 スクラップ Ver.2018(光芒)
● 2016-05-14 高機動スクラップ(Y)
● 2018-11-27 新スクラップ(ウィンダール)
● 2014-01-12 スクラップ【ガチ仕様】(いうえけ)
● 2014-03-12 3000円で作るスクラップ!(斑鳩)
● 2019-07-31 スクラップ(くず鉄)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3719位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 51,901 |
獣族(種族)最強カード強さランキング | 90位 |
スクラップ・ビーストのボケ
その他
英語のカード名 | Scrap Beast |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)