交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スクラップ・ビーストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:《スクラップ・オルトロス》や《スクラップ・ラプター》が優先される。
スクラップのレベル4チューナーなのだが、同じ条件に特殊召喚できるものと汎用性が極めて高いものがいるのがナ。
《スクラップ・スコール》などとコンボしたり、蘇生制限がなかったりするのがメリットだが、やはり優先順位はかなり下にナル。
スクラップのレベル4チューナーなのだが、同じ条件に特殊召喚できるものと汎用性が極めて高いものがいるのがナ。
《スクラップ・スコール》などとコンボしたり、蘇生制限がなかったりするのがメリットだが、やはり優先順位はかなり下にナル。
6期ではレベル4チューナーは非常に警戒されており厳しいデメリットが設けられていました。しかし時代が進むにつれレベル4チューナーは解禁されることとなりました。このカードはそんな過渡期にあるレベル4チューナーです。
最初の頃はキマイラと組みスクラップドラゴンを出すコンボパーツとして大活躍していましたが、自己SSが可能なオルトロスが出てきてから立場に陰りが見え始めました。そして現代ではスクラップ屈指のチートカードのラプターに現役を譲りました。
一応オルトロスとは蘇生制限の面で差別化が図れます。
最初の頃はキマイラと組みスクラップドラゴンを出すコンボパーツとして大活躍していましたが、自己SSが可能なオルトロスが出てきてから立場に陰りが見え始めました。そして現代ではスクラップ屈指のチートカードのラプターに現役を譲りました。
一応オルトロスとは蘇生制限の面で差別化が図れます。
効果はスクラップ共通の自壊と回収効果ですが、単体じゃ扱う機会はあまりない。
効果以上にスクラップレベル4チューナーって点が重要。素材としてはデメリットはなく、高レベルSに繋げやすいので扱いやすい。
スクラップでは勿論、獣デッキなんかでも活躍を見込める汎用性のあるチューナーかと。
効果以上にスクラップレベル4チューナーって点が重要。素材としてはデメリットはなく、高レベルSに繋げやすいので扱いやすい。
スクラップでは勿論、獣デッキなんかでも活躍を見込める汎用性のあるチューナーかと。
スクラップチューナーの獣。
スクラップ特有の自壊の条件はゴブリンと同じであるものの、こちらは戦闘破壊耐性がないため発動する事は少ない。
が、こちらはレベルの高さからキマイラ、ゴーレムで蘇生してシンクロする際に必須となる存在であり、エリアでサーチできると言ってもそれなりの枠を確保したい存在であります。
魔法カードを多く採用するスクラップにおいてはサモンプリーストで出せるというのもゴブリンには無いポイントです。
スクラップ特有の自壊の条件はゴブリンと同じであるものの、こちらは戦闘破壊耐性がないため発動する事は少ない。
が、こちらはレベルの高さからキマイラ、ゴーレムで蘇生してシンクロする際に必須となる存在であり、エリアでサーチできると言ってもそれなりの枠を確保したい存在であります。
魔法カードを多く採用するスクラップにおいてはサモンプリーストで出せるというのもゴブリンには無いポイントです。
あくまでただのデメリットのない星4地チューナー。
真価を発揮するのはスコールとあわせてからであり、共通効果でサルベージしてるだけ、とできることはなんともさびしい。
打点も16と心もとなく、このカードが強いというかはスコールが強いだけだったりする。
真価を発揮するのはスコールとあわせてからであり、共通効果でサルベージしてるだけ、とできることはなんともさびしい。
打点も16と心もとなく、このカードが強いというかはスコールが強いだけだったりする。
スクラップのキーカード…というよりいないとスクドラもツインも呼べません。
能力的にはほぼ能力のないチューナーモンスターですが、他のカードと合わせることで
何倍も力を発揮するというまさに良い例。
スコールでキマイラを呼んで、キマイラからまた呼ばれるコンボはスクラップのお家芸。
この子がいないとスクラップは本当にお話にならないのでそこだけは注意。
以下に確実にこの子を墓地に落とすか、それは永遠のスクラップ使いの悩みです。
能力的にはほぼ能力のないチューナーモンスターですが、他のカードと合わせることで
何倍も力を発揮するというまさに良い例。
スコールでキマイラを呼んで、キマイラからまた呼ばれるコンボはスクラップのお家芸。
この子がいないとスクラップは本当にお話にならないのでそこだけは注意。
以下に確実にこの子を墓地に落とすか、それは永遠のスクラップ使いの悩みです。
ステータスは平凡だがエリアがあるので非常に手札に呼び込みやすく、フォトスラ等と即座にレベル8シンクロを呼び出したり、スコールでキマイラを握ったり、とにかくスクラップはこいつが居ないと始まらない。
キマイラと共に理由が無い限りは3積みは必須と言っても良い。
キマイラと共に理由が無い限りは3積みは必須と言っても良い。
MARU氏「強い・・・けど奈落にひっかかるじゃねーか」
《スクラップ・ビースト》「そんなこと言ったら半数のモンスターが奈落にかかります」
MARU氏「お前もそのうちの一人じゃねえか」
《スクラップ・ビースト》「じゃあガガギゴさんはどうなるんですか」
MARU氏「ガガギゴはかっこよく奈落にひっかかるんだ。」
《スクラップ・ビースト》「・・・」
《スクラップ・ビースト》「そんなこと言ったら半数のモンスターが奈落にかかります」
MARU氏「お前もそのうちの一人じゃねえか」
《スクラップ・ビースト》「じゃあガガギゴさんはどうなるんですか」
MARU氏「ガガギゴはかっこよく奈落にひっかかるんだ。」
《スクラップ・ビースト》「・・・」
【スクラップ】ではキマイラと共に3積み必須のカード。
エリアでサーチ可能であり、スコールで破壊すれば墓地のキマイラを再利用出来たりとその回転力も実に魅力的な存在。獣族のチューナーなので、獣族デッキでの採用も見込めますね。
エリアでサーチ可能であり、スコールで破壊すれば墓地のキマイラを再利用出来たりとその回転力も実に魅力的な存在。獣族のチューナーなので、獣族デッキでの採用も見込めますね。
キマイラからのスクドラには欠かせない必須チューナー。このカードがこないときの辛さはスクラップデッキを組んだ人にしかわからないだろう。
エリアやサモプリから呼べるのも良いし、何気に打点もあるため殴りにもいける。
スコール=キマイラ肥やし=キマイラサーチ=スクドラは定番中の定番。
エリアやサモプリから呼べるのも良いし、何気に打点もあるため殴りにもいける。
スコール=キマイラ肥やし=キマイラサーチ=スクドラは定番中の定番。
正直こいつの評価がここまで低いのが気に食わない。スクラップの影のエースである。
キマイラ以上にスクラップのキーとなり得るモンスター。エリアからサーチ出来、攻撃力も準アタッカークラス。
何よりスコールとの兼ね合いがすさまじく、相手の除去に合わせて打てば確実にアドを得る事が出来る。
キマイラと同じく獣族であるため《幻獣の角》に対応している。
キマイラ以上にスクラップのキーとなり得るモンスター。エリアからサーチ出来、攻撃力も準アタッカークラス。
何よりスコールとの兼ね合いがすさまじく、相手の除去に合わせて打てば確実にアドを得る事が出来る。
キマイラと同じく獣族であるため《幻獣の角》に対応している。
スクラップトリトドン
2010/08/06 21:59
2010/08/06 21:59
この子があってこそのスクラップデッキ.
レベル4チューナー・デメリットほぼ0・テーマ用サーチ魔法ありのカードが弱いわけがない.
こいつにスコール→キマイラ落として1ドロ→キマイラサルベージは,スクラップデッキの常套手段.
獣のため,スコールを打てばバブーンさんが出てきたり,シンクロしてバイコーンが出てきたりする芸当も可能だったり.
オルトロスが来てもスクラップでは現役カードです.
レベル4チューナー・デメリットほぼ0・テーマ用サーチ魔法ありのカードが弱いわけがない.
こいつにスコール→キマイラ落として1ドロ→キマイラサルベージは,スクラップデッキの常套手段.
獣のため,スコールを打てばバブーンさんが出てきたり,シンクロしてバイコーンが出てきたりする芸当も可能だったり.
オルトロスが来てもスクラップでは現役カードです.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 08:38 評価 5点 《フィッシュアンドキックス》「登場時期的に【除外海産物】で使っ…
- 04/16 08:31 評価 7点 《RR-レディネス》「 【《RR》】のあのメカメカしさとは想像…
- 04/16 06:52 ボケ S:Pリトルナイトの新規ボケ。誰がシックスちゃんだ!! あれはリト…
- 04/16 05:35 評価 10点 《原石の皇脈》「スーレア、海外シク、MDURという全方位的なぶっ…
- 04/16 04:23 評価 10点 《幻影騎士団ブレイクソード》「スクドラ効果持ちの汎用ランク3、…
- 04/16 04:14 評価 1点 《マンモス・ゾンビ》「使おうと思えば使えないこともないのだが、…
- 04/16 02:51 評価 7点 《Emスティルツ・シューター》「MDでもEm強化によりこいつを絡め…
- 04/16 02:46 評価 8点 《ペンテスタッグ》「ライトハンド素材に出てきた某害悪料理人を貫…
- 04/16 02:35 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「紙スーレア、MDUR=ぶっ壊れのジンク…
- 04/16 01:36 評価 10点 《閃刀起動-エンゲージ》「サーチできるサーチ付きの強欲な壺(使…
- 04/16 01:30 評価 10点 《マナドゥム・トリロスークタ》「チューナーを蘇生するがアムリ…
- 04/16 01:28 評価 9点 《エクソシスター・バディス》「相手の墓地蘇生にチェーンして発動…
- 04/16 01:21 評価 10点 《青き眼の精霊》「リンク1でサーチに蘇生と強い効果を詰め込んだ…
- 04/16 01:14 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「このカードの召喚成功時に、相手に…
- 04/15 22:59 評価 1点 《ジェノサイド・ウォー》「 あまりにも回りくどさが否めない謎カ…
- 04/15 22:54 評価 1点 《カウンタークリーナー》「 《カウンター》を名乗ってる割に、や…
- 04/15 22:17 評価 8点 《ヴァルモニカ・エレディターレ》「マスターデュエルに暫く来なか…
- 04/15 21:25 SS 第93話:交錯し始める物語
- 04/15 20:34 評価 5点 《アルティメット・バースト》「遊戯王とサンスターのトニックシャ…
- 04/15 19:30 SS 12.親友とのデュエル
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



