交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
希望の光(キボウノヒカリ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分の墓地の光属性モンスターカード2枚を自分のデッキに加えてシャッフルする。 | ||||||
パスワード:82529174 | ||||||
カード評価 | 1.7(14) → 全件表示 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP265 | 2004年09月23日 | Normal |
闇魔界の脅威 | 305-050 | 2003年02月20日 | Normal |
希望の光のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
後に登場する《転生の予言》の完全下位互換となる罠カード。
後発のカードに存在意義を消されたカードにとやかく言うのは酷なところがありますが、こういったカードは名称指定の効果によってカバーされることがまずあり得ないのが余計に辛い。
何ならあちらが「転生」罠カードとしてテーマ化される可能性の方がまだあるものと思われ、このカードにとっての『希望の光』など存在し得ないのです。
後発のカードに存在意義を消されたカードにとやかく言うのは酷なところがありますが、こういったカードは名称指定の効果によってカバーされることがまずあり得ないのが余計に辛い。
何ならあちらが「転生」罠カードとしてテーマ化される可能性の方がまだあるものと思われ、このカードにとっての『希望の光』など存在し得ないのです。
特定のカードをデッキに戻すカードとしては最初期の1枚。登場時期も第3期なので、控えめな性能なのは仕方が無い。《貪欲な壺》の登場以前ならコンマイの脳みそはこの程度のカードを考えるので精一杯なのです。
このカードが戻すのは光属性モンスター2体。必ず2体でなければならないのはネックとはいえ、別に使えない効果というわけではない。
戻す枚数が少ないのがかえって中途半端ともいえるが、このカードの存在が後の《貪欲な壺》に繋がると考えれば、それこそすばらしいカードであると言える。逆に言えばこのカードが無ければ、《貪欲な壺》は存在しなかったかもしれないのである。
デッキに戻したい光属性モンスターは存在するのだし、上位互換の存在に目をつぶれば、十分有用なカードである。一応、《貪欲な壺》に勝る点は該当するカードが墓地に2枚の状態で良い点。
3期以前のカード限定デュエルなどをすれば十分に出番はある。
このカードの欠点らしい欠点は、得られる効果を考えても、罠であるためワンテンポ遅れてしまうことだろう。
一応、墓地のカードを対象にとられる時にチェーンして不発にすることもできるが、そんなことをする前にさっさとデッキに戻してしまいたいところだ。
使えないカードというか、登場時期なりの役目を終えたカードと考えるべきである。ファンデッキで使ってみても面白いかもしれない。
このカードが戻すのは光属性モンスター2体。必ず2体でなければならないのはネックとはいえ、別に使えない効果というわけではない。
戻す枚数が少ないのがかえって中途半端ともいえるが、このカードの存在が後の《貪欲な壺》に繋がると考えれば、それこそすばらしいカードであると言える。逆に言えばこのカードが無ければ、《貪欲な壺》は存在しなかったかもしれないのである。
デッキに戻したい光属性モンスターは存在するのだし、上位互換の存在に目をつぶれば、十分有用なカードである。一応、《貪欲な壺》に勝る点は該当するカードが墓地に2枚の状態で良い点。
3期以前のカード限定デュエルなどをすれば十分に出番はある。
このカードの欠点らしい欠点は、得られる効果を考えても、罠であるためワンテンポ遅れてしまうことだろう。
一応、墓地のカードを対象にとられる時にチェーンして不発にすることもできるが、そんなことをする前にさっさとデッキに戻してしまいたいところだ。
使えないカードというか、登場時期なりの役目を終えたカードと考えるべきである。ファンデッキで使ってみても面白いかもしれない。
スクラップトリトドン
2011/04/30 12:24
2011/04/30 12:24
「希望の光」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「希望の光」への言及
解説内で「希望の光」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
次元式チェーンビート(檜原)2017-05-01 10:10
-
強み除去は避けられても打点が低いから殴り合いは不安……そんな時下級ビートに差した《希望の光》がこちら、月鏡の回収効果で回避しても月鏡を維持できます。
「希望の光」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-04-30 エレキ(せきが起これば勝てるやつ)(練にゅ〜)
● 2012-01-20 フュージョン・ザ・サイバー(マッ⑨)
● 2012-03-14 ユニオンは大変な合体をしていきました(マッ⑨)
● 2014-12-26 回復こそベスト(月下)
● 2014-10-01 希望皇(ユウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12560位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,178 |
希望の光のボケ
その他
英語のカード名 | Ray of Hope |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



