交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ハイパーハンマーヘッド →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
4 | 恐竜族 | 1500 | 1200 | |
| このモンスターとの戦闘で破壊されなかった相手モンスターは、ダメージステップ終了時に持ち主の手札に戻る。 | ||||||
| パスワード:02671330 | ||||||
| カード評価 | 8.6(20) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 30円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP075 | 2005年03月17日 | Normal |
| ストラクチャーデッキ-恐竜の鼓動- | SD9-JP007 | 2006年06月22日 | Normal |
| 暗黒の侵略者 | 307-019 | 2003年07月17日 | Normal |
ハイパーハンマーヘッドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通に手札バウンスは強い。
戦闘破壊耐性モンスターを突破出来ますし、自爆特攻でも機能するところが非常に強力だと思います。
もしこのカードで戦闘を行う機会がなくても《エヴォルカイザー・ラギア》の素材にしてしまえば良いので融通が利きますね。
戦闘破壊耐性モンスターを突破出来ますし、自爆特攻でも機能するところが非常に強力だと思います。
もしこのカードで戦闘を行う機会がなくても《エヴォルカイザー・ラギア》の素材にしてしまえば良いので融通が利きますね。
昔の恐竜族で強いモンスターと言うと、殴り手としてはドリケラや《ディノインフィニティ》、補佐役としては《暗黒プテラ》やギラザウルスなどが思い浮かぶが、こちらは搦手を使ってくる戦闘要員である。
このカードとの戦闘で生還したモンスターをバウンスするという高い耐性貫通力を持つ除去効果で、殴る時も殴られる時も効果が出る、ダメステでの除去なので対処がし辛く、自爆特攻で効果を使えばスキドレも貫通するし打点も15なので自爆特攻もそんなに嫌じゃないという結構ないいことづくめです。
必ずバウンスしてしまうことが仇となり、エアーマンなどサーチ効果持ちのアタッカーに戦闘破壊される場面もあったり、下級恐竜たちが充実してくるとこのカードに召喚権を割く暇もなくなったりであまり採用されなくなってきましたが、超耐性モンスターを退治することにかけては現在でも下級恐竜では貴重な存在です。
このカードとの戦闘で生還したモンスターをバウンスするという高い耐性貫通力を持つ除去効果で、殴る時も殴られる時も効果が出る、ダメステでの除去なので対処がし辛く、自爆特攻で効果を使えばスキドレも貫通するし打点も15なので自爆特攻もそんなに嫌じゃないという結構ないいことづくめです。
必ずバウンスしてしまうことが仇となり、エアーマンなどサーチ効果持ちのアタッカーに戦闘破壊される場面もあったり、下級恐竜たちが充実してくるとこのカードに召喚権を割く暇もなくなったりであまり採用されなくなってきましたが、超耐性モンスターを退治することにかけては現在でも下級恐竜では貴重な存在です。
破壊耐性を持つ相手の大型モンスターも、自爆特攻によりバウンス除去出来るのは、大きいと思います。
《化石調査》で必要な時にサーチ出来るのも、強みだと思います。
《エヴォルカイザー・ラギア》《エヴォルカイザー・ドルカ》のエクシーズ素材になれる点も、売りだと思います。
《化石調査》で必要な時にサーチ出来るのも、強みだと思います。
《エヴォルカイザー・ラギア》《エヴォルカイザー・ドルカ》のエクシーズ素材になれる点も、売りだと思います。
バウンス効果を持つ下級の恐竜族。戦闘を行うだけという比較的満たしやすい条件で相手モンスターをバウンスできる。2003年に登場した昔のモンスターながら、今でも優秀。
また、このバウンス効果は対象をとらないという点とグラン・モールとは違い裏守備でも効果を発動できる点で優秀。
また、このバウンス効果は対象をとらないという点とグラン・モールとは違い裏守備でも効果を発動できる点で優秀。
隠れた良カード。
比較対象は女戦士とモグラ辺りになるがこいつは戦闘をこなしつつ守備表示に対しては一方的に除去できるのと無制限のサーチカードでサーチできるのが利点。
破壊された場合はスキドレなどもすり抜けられる。
攻撃を受けても効果発動可能なため地雷としても機能する。
1500とそこそこ戦闘をこなせる数値でもあり昔の恐竜族らしからぬ何かと器用なカード。
比較対象は女戦士とモグラ辺りになるがこいつは戦闘をこなしつつ守備表示に対しては一方的に除去できるのと無制限のサーチカードでサーチできるのが利点。
破壊された場合はスキドレなどもすり抜けられる。
攻撃を受けても効果発動可能なため地雷としても機能する。
1500とそこそこ戦闘をこなせる数値でもあり昔の恐竜族らしからぬ何かと器用なカード。
手札に戻すと言うのが重要。破壊でもなく墓地にも送らない。
その為、墓地に送られた場合に発動される効果も発動されない
これがもし、上級モンスターだった場合もう一度生け贄召喚を行わないといけないため、地味にウザくかなり強力だ。
本来は10をあげたいのだが、こいつにも強い落とし穴が目を光らせて見張っているし、戦闘しないと効果を発動できないからミラーフォース等にも気を付けなければならない
それも踏まえての評価です
その為、墓地に送られた場合に発動される効果も発動されない
これがもし、上級モンスターだった場合もう一度生け贄召喚を行わないといけないため、地味にウザくかなり強力だ。
本来は10をあげたいのだが、こいつにも強い落とし穴が目を光らせて見張っているし、戦闘しないと効果を発動できないからミラーフォース等にも気を付けなければならない
それも踏まえての評価です
脳筋恐竜族の中ではテクニカルな効果が光るモンスター。
対処しにくい手札に戻す効果なのも評価でき、ステータスもそこそこ。
特に恐竜族デッキでは、かなり色々立ち回れるので極力入れたい1枚。
攻撃力だけでは対処できないモンスターに刺さるのが特に嬉しい。
尚、名前の割にちゃんと恐竜の姿をしているのもポイント。
対処しにくい手札に戻す効果なのも評価でき、ステータスもそこそこ。
特に恐竜族デッキでは、かなり色々立ち回れるので極力入れたい1枚。
攻撃力だけでは対処できないモンスターに刺さるのが特に嬉しい。
尚、名前の割にちゃんと恐竜の姿をしているのもポイント。
スクラップトリトドン
2010/08/09 21:05
2010/08/09 21:05
モグラと違い自爆特攻になるが,切り札カードを問答無用でバウンスできるカード.
裏守備で地雷にすることも可能なだけでなく,守備モンスターを殴れば相手だけバウンスすることも可能.
また,モグラと違ってスキドレに強く,《化石調査》によるサーチが可能な点もいい.
ちょうど奈落に落ちる攻撃力である点にも要注意.
裏守備で地雷にすることも可能なだけでなく,守備モンスターを殴れば相手だけバウンスすることも可能.
また,モグラと違ってスキドレに強く,《化石調査》によるサーチが可能な点もいい.
ちょうど奈落に落ちる攻撃力である点にも要注意.
「ハイパーハンマーヘッド」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ハイパーハンマーヘッド」への言及
解説内で「ハイパーハンマーヘッド」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
メタビ風味な兎ラギア(でっていう)2015-03-16 09:58
-
強み《暗黒ブラキ》《ハイパーハンマーヘッド》
新改訂版神殿型ゼンマイハンデス(わわわ)2015-03-23 17:56
-
カスタマイズ《ハイパーハンマーヘッド》
神殿型ゼンマイハンデス(わわわ)2015-02-11 01:13
-
カスタマイズ《ハイパーハンマーヘッド》
忍者と地属性(きあい)2013-03-19 00:59
-
運用方法HANZOを起点に超変化を使い,ボマードラゴンや《ハイパーハンマーヘッド》などで相手の強力モンスターを捌きます.また,《成金忍者》のリクルートによりランク4エクシーズも容易です.
ブルブレと愉快な仲間達(じろー)2015-08-02 23:12
-
運用方法《ハイパーハンマーヘッド》バシリスク同様にスキドレ下でも発動できる。
種族統一【恐竜族】(名もなきファラオ)2019-12-31 00:54
-
強み・《ハイパーハンマーヘッド》→バウンス
ダイナ・インパクト(リョウ)2016-02-03 12:51
-
カスタマイズ《ハイパーハンマーヘッド》
安い!【結束ジュラック】201501制限(エルフェン)2015-02-13 17:16
-
運用方法《《ハイパーハンマーヘッド》》
強み《ハイパーハンマーヘッド》…20×1
超越至極に存じます。(ohy)2023-03-26 12:08
-
強み②:2ターン目以降では上記①の動きの流用でバトルフェイズ中に《超越竜メテオロス》の効果を使い、《魂喰いオヴィラプター》ではなく《ハイパーハンマーヘッド》をリクルートすれば相手の攻撃を受け流すこともできるでしょう。
「ハイパーハンマーヘッド」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-03-27 あの生還の宝札を使える種族がいるらしい(MONO)
● 2017-03-14 恐獣襲来(ブラック指令)
● 2022-01-15 新世壊=弱肉強食(ohy)
● 2013-07-25 ジュラックジャンクドッペル(カゲトカゲ)
● 2016-04-28 初期verセット軸ハイランダー(〇×△)
● 2013-08-21 我流ホルス(異次元暇人)
● 2012-12-04 関西風よくばりダイナソー(ダイナソー紅月)
● 2018-03-07 次元ディノ~脅威の黄金櫃~(もどき)
● 2015-10-20 恐竜デッキ(ラギウス。)
● 2013-12-10 次元恐竜(真田ウィルソン)
● 2012-01-29 ディノ∞ -次元の狭間で竜は何を思ふ-(地縛Sin オメガ)
● 2014-08-23 次元兎ヴェラギア(与平)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| 駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
| Amazon(トレカネット) | - | - | 498円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 2714位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 25,620 |
| 恐竜族(種族)最強カード強さランキング | 23位 |
ハイパーハンマーヘッドのボケ
その他
| 英語のカード名 | Hyper Hammerhead |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 21:45 評価 8点 《エルシャドール・ミドラーシュ》「*蘇生札も増えたので相手番に…
- 11/01 21:41 評価 9点 《森と目覚の春化精》「*先に他屬性の効果を発動しても春化精を発…
- 11/01 21:23 評価 7点 《魂の造形家》「*屬性闇の天使ならば《陰の光》でこれを引かれる…
- 11/01 19:31 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「イグニスター新規に見せて実際…
- 11/01 17:29 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 13:51 評価 5点 《猛進する剣角獣》「*素の《ゴブリン突撃部隊》に貫通できる、相…
- 11/01 13:10 評価 7点 《ゴブリン突撃部隊》「*突撃と書けても時に防御の方強いと見える…
- 11/01 12:12 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「思った以上に強い黒フェンリル。 (…
- 11/01 12:08 評価 8点 《フィッシュボーグ-ハープナー》「自己特殊召喚可能な魚族レベル…
- 11/01 10:37 評価 6点 《極氷獣ブリザード・ウルフ》「*《御前試合》など罠を張らば通常…
- 11/01 08:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 08:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

