交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
リサイクル →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
永続魔法 | - | - | - | - | - | |
自分ターンのスタンバイフェイズ時に300ライフポイントを払う事で、自分の墓地に存在するモンスター以外のカードを1枚選択してデッキの一番下に戻す。 | ||||||
パスワード:51827737 | ||||||
カード評価 | 2.5(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 11円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP041 | 2005年03月17日 | Normal |
混沌を制す者 | 306-041 | 2003年04月24日 | Normal |
リサイクルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
リサイクルという名前だがデッキに戻し直接的な再利用ではないのでデッキリソースを回復するカード。
タイミングが遅く裁定変更で1ターンに1度になってしまったので大きくデッキリソースを回復する手段としても使えなくなってしまった。
このカードがあればデッキ切れはなくなるので回復カードを発動し戻し続けることで無限ループとなるためTODみたいなデッキには使えるのかもしれない。
タイミングが遅く裁定変更で1ターンに1度になってしまったので大きくデッキリソースを回復する手段としても使えなくなってしまった。
このカードがあればデッキ切れはなくなるので回復カードを発動し戻し続けることで無限ループとなるためTODみたいなデッキには使えるのかもしれない。
かつては1ターンで複数回発動することができ、別段強くはないが墓地のカードをまとめて使い回す手段の一つとしてはありっちゃありでした。
しかし、いつの間にか裁定が変更しターン1となってしまった。・・残念。
しかし、いつの間にか裁定が変更しターン1となってしまった。・・残念。
スクラップトリトドン
2011/03/11 17:09
2011/03/11 17:09
「リサイクル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「リサイクル」への言及
解説内で「リサイクル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ネジまく機械傀儡(巨竜は死にました✨)(Aris)2014-03-21 00:15
-
強み大抵が闇属性なのでリサイクルジェネックスと合わせてレアルジェネクスクロキシアンが出せて相手のシンクロパクれる✨
決まれば勝ち!? ボルテックループ! (ヤマサキ)2014-04-11 14:53
-
カスタマイズ《バッテリーリサイクル》も必ず2枚加えなければならないので利用できる場面が少ないです。
Sinワンキル 解説つき(残念なブサメン)2013-12-05 01:57
-
カスタマイズ場をあけるのに《リサイクル・ジェネクス》を投入し《レアル・ジェネクス・クロキシアン》で相手モンスターのコントロール奪取をするのも面白いと思います。
芝刈り魔王バジェヲー 調整中(すんごい)2018-06-20 00:14
-
強みレアンコイリアでファンカス等で除外された金玉もリサイクルできます。
純昆虫(改善アドバイスをお願いします)(地属性)2016-02-27 02:10
史上最弱デッキ・森麗(もりうらら)(祐作)2020-02-11 11:15
-
運用方法〈1〉直接攻撃魔法と、《リサイクル》と、《神の恵み》と、《終焉のカウントダウン》を引いた場合は、これをすぐ発動します。
強み《貪欲な壺》を使えばモンスターを、《リサイクル》を使えば魔法・罠カードを、墓地からデッキに戻すことができます。
レッド・ホット・チリペッパー!!(おたぴー)2014-09-01 23:30
-
強みパラディオスよく出る。オネスト強ーい。《バッテリーリサイクル》でいろいろ回収
金華パペット ver.2(わがじゃん)2013-10-02 23:34
-
運用方法【ギミック・パペット-シザー・アーム】召喚時効果で【ギミック・パペット-ネクロ・ドール】を落としつつ自爆特攻して【機甲部隊の最前線】効果でデッキから【リサイクル・ジェネクス】を特殊召喚します。
ギミック・パペット(前回のアレンジ)(ガイア)2013-12-24 02:25
-
強みクルーザーは手札の機械を捨てて特殊召喚する効果を持つ為、手札で腐ったネクロやフィーラーを処理出来ます。さらに暴走召喚の対象でもあるため、一気に3体のクルーザーが並びます。これにより出しにくいダイソンや偽骸神龍をエクシーズ出来ます。さらにはリサイクルとレベル8ギミパペで浮鵺城をシンクロし、墓地のクルーザーを蘇生すればダイソンを作れます。
羽根箒採用妖仙獣(安定)ガチ (る)2014-12-31 16:17
-
運用方法サタン→除去。長男や《強制脱出装置》でリサイクル出来る。
バーバリ王+D-HEROドドドバウンサー(asakura)2014-04-21 21:42
-
運用方法それまでは、基本的に《不死武士》をリサイクルしつつ
芝刈りアンデシラユキ(黒菱博士)2018-09-22 00:12
-
強みシラユキ様の御力によりカウンターがメキメキと乗っかる。その為Sophiaムーブの起点となるアフリマの帰還や馬頭鬼リサイクルの為の帰還、Ωの追加ハンデスなど悪い事が色々出来る。
神碑(JackFAtlas)2024-11-15 21:00
-
強み主に《神碑の泉》をリサイクルするために使用されます。
テンペストジェネクス幻獣機(プレイヤ3)2013-05-26 12:22
-
運用方法テンペスト+リサイクルでウィンディカイト、アクセル、クロキシアンを自由に選択
青眼の光龍→ディープアイズ(2020/6(くくろう)2020-06-06 00:30
-
運用方法ゼピュロスの効果は龍の渓谷リサイクル&シンクロ素材に使用するため
雷族ビートダウン(1899)2016-05-26 12:51
-
強みOKaサンダー、OToサンダーの効果での追加召喚が特殊召喚ではない為、《サンダー・シーホース》、電光-雪花-の効果と上手くかみ合う。OKaサンダー→OToサンダー→電光-雪花-と繋げれば罠を気にせずエクシーズ召喚が可能になる。OKaサンダー、OToサンダーを優先的にエクシーズ素材に回し二枚が墓地に送られたら《バッテリーリサイクル》で回収の繰り返し。
ゴーストリック(Saiger)2020-10-08 10:47
-
運用方法ゴーストリックなのに《ゴーストリックの駄天使》出してもサーチするカードがあまり無いのが悲しいところ…ハウスをサーチしておきましょう。テラフォーミングは魔鍾洞サーチ用です。《メタバース》やリフォームに変えてもいいかもしれませんね。パニックをサーチして妖精を使ってリサイクルしましょう。
この俺を倒すには程遠いんだよねぇ!(Mt.Key)2013-06-22 19:05
-
カスタマイズネクロドールなどと相性が良い《リサイクル・ジェネクス》からのクロキシアンは素晴らしいです。
地縛神型森羅(ロック)(アイファンド)2013-12-01 23:04
-
強み⑤リサイクルの存在が制限を無制限に変える。
弱点→短期勝負に持ち込める展開力と破壊力があるので、リサイクルで戻しながら自身の耐性で
カスタマイズ・リサイクル
ウンディーネを使わないよ(カゲトカゲ)2013-12-25 13:41
-
運用方法そもそも《雷ウナギ》は何で?と思いますが、サルベージ対応。デブリ対応。兎対応。これでは入れてませんが《闇の量産工場》、《バッテリーリサイクル》にも対応と地味ながら素材としては優秀ですので。
超雷戦士(未咲蕾)2019-02-19 14:56
-
運用方法・《カオス・ソルジャー‐開闢の使者‐》でサンダー・ドラゴンを除外すれば効果もついでに発動できるし、《雷龍融合》でリサイクルも可能。
神子イヴ搭載型ジェネレイド【解説付き】(霧咲)2020-01-26 18:36
-
運用方法王は自由度が高いテーマですが、今回はどちらかというと《死の王ヘル》軸の、墓地からのリサイクルをメインに据えた構築です
インフェルノイド試作版(ガスタの信奉者)2014-11-15 22:39
-
カスタマイズ・エクストラデッキの追加・・・選択の幅を持たせてやるという名目で追加しました。ネクロス相手ならトリシュ出される恐れあるので使いませんが、その他のデッキならその状況に応じたエクシーズを狙います。ただし、レベル・ランクの合計を考えて出しましょう。使い終えたエクシーズモンスターは除外効果のコストにしてやれば場が空きますのでリサイクルも可能です。
「リサイクル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-12-31 天変ハンデス/フロフレarchives(咲奈)
● 2017-12-14 天変地異コントロール(全公開)(如月)
● 2021-11-07 鬼柳京介デッキ(地縛神なし)(水面の花弁)
● 2014-03-08 龍脈に棲む者+アドバンス召喚=???(通りすがりの決闘者)
● 2014-03-29 三位一択リサイクル★(宣言者)
● 2017-09-05 おもでぇ(Melty)
● 2014-04-09 ライトロードとエクゾディア★(ClariS)
● 2014-01-22 スリナムからやってきた金剛型4番艦(おんみょん)
● 2013-02-03 昔ながらのブラマジバーン(セラ)
● 2013-07-07 ウイルスデッキデス(タレット)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 11円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11770位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,350 |
リサイクルのボケ
その他
英語のカード名 | Recycle |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。