交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
地縛神型森羅(ロック) デッキレシピ・デッキ紹介 (アイファンドさん 投稿日時:2013/12/01 23:04)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【森羅(しんら)】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《ローンファイア・ブロッサム》 | |
運用方法 | |
ブラック 実践例① 手札 蘇生、おろ埋、コピプラ、リビデ、レギア、太陽熱 おろ埋(ダンディ)→トークン2体→太陽→トークンリリースでロンファ →ロンファ効果自身リリース→ティタニアルSS→蘇生(ロンファ) →ロンファ効果自身リリース→タレイアSS→リビデ伏せてエンド フィールド タレイア、ティタニアル、トークン、リビデ ポイント 霊峰がないときは無理にレギアをだす必要はなく、まずは、破壊されない状況を作ることを優先します。この状況ならすぐには破壊されません。 実践例② 手札 貪欲、ピース、トレイン、《スポーア》、蘇生、レギア トレイン(レギア)→コピプラ、リビデドロー→蘇生→レギアSS →レギア効果→タレイア墓地送り→おろ埋ドロー→おろ埋(ダンディ) →トークン2体SS→コピプラNS→コピプラ効果レベル8→アルセイSS →アルセイ効果(霊峰宣言)→不発→リビデ伏せてエンド フィールド アルセイ、トークン2体、リビデ 手札 ピース、《スポーア》、貪欲 ポイント おろ埋でロンファもありですが、霊峰がないのでアド選びます。 実践例③ トレイン、霊峰、ティタニアル、太陽、おろ埋、タレイア おろ埋(ダンディ)→トークン2体SS→太陽→トークンリリース→ロンファSS →ロンファ効果自身リリース→レギアSS→霊峰(ティタニアルをコストや→ デッキトップピース→レギア効果→ピース墓地→増草ドロー→ピース効果 →ロンファSS→ロンファ効果自身リリース→タレイアSS→トレイン(タレイア) →テラフォ、《スポーア》ドロー→テラフォ(霊峰)→増草→ティタニアルSSエンド フィールド 霊峰、レギア、タレイア、ティタニアル、トークン、増草 手札 霊峰、《スポーア》 ポイント 増草、霊峰破壊に対してはティタニアル効果でレギアリリース。全体除去てはタレイアだけが破壊。必ずフィールドには何かしら残るようにします。まずまずのパターン。 理想は8を4体(タレイア2、レギア、ティタニアル)を出すこと。 もう少しプレイングとデッキの調整が必要。 実践例④ 手札 断殺、トレイン、アスラピクス、霊峰、増草、ロンファ 断殺(トレイン、アスラピクス)→ロンファNS→ロンファ効果自身リリース→レギアSS →霊峰(コストはタレイア)→デッキトップピース→レギア効果→ピース墓地送り →テラフォドロー→ロンファSS→タレイアSS→テラフォ(霊峰)→エンド フィールド 霊峰、レギア、タレイア 手札 ピース、霊峰、増草 ポイント フィールドこそ少ないものの、地縛神、タレイア、ロンファが墓地にいて増草があるのは強み。しかしながら、我ながらショボい。 |
|
強み・コンボ | |
これから ①名推理で10とは誰も宣言しないこと。 →霊峰が張られている状況なら地縛神もSS可能。 ②トークンがこすとになるティタニアルと霊峰と太陽。 →ダンディからのトークンが様々な利用が可能。 ③タレイア2体で破壊耐性がかなり高い。 →ヴェルズビュートによる全体除去に大しても耐性があり突破が困難であること。 ④③+ティタニアル+αでバウンスや幽閉対策にも。 →101に大してもティタニアル効果で耐性があり突破が困難であること。 ⑤リサイクルの存在が制限を無制限に変える。 →枚数こそ一枚しか枠がないが、300コストで貪欲や蘇生などが戻せるのは単純に強み。 ⑥レギア効果はデッキトップ操作してこそ生きる。無理に出すことなし。 →レギアも大切だがバックがない分、耐性を作ることを優先します。 ⑦トレインの採用で激しい手札消費を補える。 8モンスターを墓地に送れて2ドローは強烈。そこからさらに展開も可能。 ⑧太陽、増草は惜しみ無く使う。 ⑨墓地に落ちたら、蘇生、リビデ、ピース、増草のコンボが。 ⑩手札事故が意外と少ない。 ⑪プレイングが命のデッキだからこそ面白い。 ⑫《手札断殺》が墓地肥やしになり、更なる展開を産む。 ⑬地縛神を自ら自爆させる《アドバンスドロー》。バーン+モンスター破壊は強烈。 ⑭デッキトップ操作はできるけど、めくれない。そんなときの《モンスターゲート》。トップにレベル8を置けば…。 |
|
弱点・課題点 | |
これから マクロ・裂け目などの除外 →サイドに鉄壁、サイクロンで対策。 SS封じ →サイドに《血の代償》、《二重召喚》、ブラックホール、サイクロンで対策。 そして、驚きの死皇帝のリョウボ。手札の 8モンスターが腐らない。 激しいデッキ消費 →短期勝負に持ち込める展開力と破壊力があるので、リサイクルで戻しながら自身の耐性で ライフを維持する。サイドにリサイクル、ティタニアル(仮)も検討。 相手の展開力が更に凄いとき →《地盤沈下》(仮)、手違い(相手デッキによる)、各種ドレインの検討。 ミラー対決 →地縛神の枚数を増やし、《アドバンスドロー》などを積むことで相手フィールドをがら空きにする。+バーンで勝負に。 |
|
カスタマイズポイント | |
これから サイド ・ブラックホール ・サイクロン(2) ・死皇帝のリョウボ(2) ・《アドバンスドロー》 ・《二重召喚》 ・《血の代償》 ・手違い(2) ・リサイクル ・《王宮の鉄壁》(3) ・アスラピクス |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
アイファンドさん ( 全20件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
アイファンド 「エクストラは未定。まずは、メインで速度が上がったら。 」(2013-12-01 23:05 #20fa9)
Walpurgis 「1ターンに星8*4の手札とルート晒してくれ 」(2013-12-02 00:32 #3096d)
アイファンド 「おろ埋→ダンディ→トークン2体→超栄養太陽→ロンファ→レギア→増草→ロンファ→レギア→霊峰→トークン捨てる→デッキトップピース→レギア効果→レギア→死者蘇生ドロー→ロンファ→タレイアみたいな感じでした。詳しくはおぼえてませんが。 」(2013-12-02 17:25 #20fa9)
アイファンド 「死者蘇生ドローの後にピース効果→ロンファ→レギアが抜けてました。 」(2013-12-02 20:49 #20fa9)
アイファンド 「手札はおろかな埋葬、草、太陽、ダンディ、霊峰、あと何か。だったと。いちいち覚えてないんで。 」(2013-12-02 20:51 #20fa9)
アイファンド 「まだまだ未熟であり、初心者感は否めないですが、ようやく型に近づきました。厳しいアドバイスも求めてます 」(2013-12-07 09:20 #ceeb9)
メインデッキ (24種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《地縛神 Aslla piscu》 | 闇 | 10 | 鳥獣族 | 2500 / 2500 | 15円 | |
1 | 《桜姫タレイア》 | 水 | 8 | 植物族 | 2800 / 1200 | 60円 | |
3 | 《フェニキシアン・クラスター・アマリリス》 | 炎 | 8 | 植物族 | 2200 / 0000 | 10円 | |
1 | 《椿姫ティタニアル》 | 風 | 8 | 植物族 | 2800 / 2600 | 15円 | |
1 | 《森羅の仙樹 レギア》 | 炎 | 8 | 植物族 | 2700 / 1800 | 30円 | |
1 | 《森羅の番人 オーク》 | 地 | 6 | 植物族 | 2400 / 1500 | 8円 | |
1 | 《ダンディライオン》 | 地 | 3 | 植物族 | 0300 / 0300 | 10円 | |
1 | 《ローンファイア・ブロッサム》 | 炎 | 3 | 植物族 | 0500 / 1400 | 10円 | |
1 | 《スポーア》 | 風 | 1 | 植物族 | 0400 / 0800 | 80円 | |
2 | 《コピー・プラント》 | 風 | 1 | 植物族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
3 | 《森羅の実張り ピース》 | 風 | 1 | 植物族 | 0400 / 0100 | 30円 | |
魔法 (12種・21枚) | |||||||
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《トレード・イン》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
3 | 《名推理》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《モンスターゲート》 | - | - | - | - | 45円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《超栄養太陽》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《リサイクル》 | - | - | - | - | 11円 | |
3 | 《増草剤》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《手札断殺》 | - | - | - | - | 29円 | |
3 | 《森羅の霊峰》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 5円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | 《神樹の守護獣-牙王》 | 地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | 《ミスト・ウォーム》 | 風 | 9 | 雷族 | 2500 / 1500 | 60円 | |
1 | 《氷結界の龍 トリシューラ》 | 水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
2 | 《琰魔竜 レッド・デーモン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | 《スターダスト・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《スクラップ・ドラゴン》 | 地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | 《閃珖竜 スターダスト》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | 《妖精竜 エンシェント》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 60円 | |
1 | 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 38円 | |
1 | 《ヘル・ブランブル》 | 光 | 6 | 植物族 | 2200 / 1800 | 30円 | |
1 | 《フォーミュラ・シンクロン》 | 光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
2 | 《森羅の守神 アルセイ》 | 光 | 8 | 植物族 | 2300 / 3200 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2176円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■森羅(しんら)カテゴリの他のデッキレシピ
2022-01-27 【森羅2022】
2020-03-31 【ウィンのデッキ改】
2020-03-17 【メモ(森羅)】
2019-11-12 【天変森羅】
2019-09-29 【森羅[2019/10]】
2019-08-13 【森羅メモ】
2019-08-12 【森羅】
2019-04-03 【究極森羅】
2018-03-06 【森羅アマリリスボム】
2018-03-04 【森羅】
2018-01-16 【森羅ワンキル】
2017-12-21 【神羅玩象】
2017-12-07 【森羅で遊ぶ(新制限対応)】
2017-10-04 【【森羅2017-ワンキル型(解説有)】】
2017-06-21 【六花森羅】
森羅(しんら)のデッキレシピをすべて見る▼
2022-01-27 【森羅2022】
2020-03-31 【ウィンのデッキ改】
2020-03-17 【メモ(森羅)】
2019-11-12 【天変森羅】
2019-09-29 【森羅[2019/10]】
2019-08-13 【森羅メモ】
2019-08-12 【森羅】
2019-04-03 【究極森羅】
2018-03-06 【森羅アマリリスボム】
2018-03-04 【森羅】
2018-01-16 【森羅ワンキル】
2017-12-21 【神羅玩象】
2017-12-07 【森羅で遊ぶ(新制限対応)】
2017-10-04 【【森羅2017-ワンキル型(解説有)】】
2017-06-21 【六花森羅】
森羅(しんら)のデッキレシピをすべて見る▼
■アイファンドさんの他のデッキレシピ
2014-01-16 【異次元からの炎植物惑魔バーン】
2014-01-12 【征竜と森羅っていけますか?】
2014-01-10 【次元惑魔メタビート】
2013-12-31 【勝ちに拘る惑魔BK】
2013-12-25 【37枚のモンスターと3枚の魔法】
2013-12-22 【展開力と抑止力で勝負する森羅】
2013-12-20 【大天使ロック型森羅(仮)】
2013-12-19 【レインボーフラワーが氾濫1kill!?】
2013-12-17 【リリス・地縛・フラワー氾濫1kill暫定】
2013-12-11 【ナチュル森羅の地上絵】
2013-11-23 【森羅に地縛神!?で1kill】
2013-11-18 【お遊び用森羅「実験中」】
2013-10-01 【超速1kill可能型BKその20】
2013-09-19 【地盤沈下でSinでました(死んでました)】
2013-09-10 【とても頑丈な魔法使いと竜一味】
すべて見る▼
2014-01-16 【異次元からの炎植物惑魔バーン】
2014-01-12 【征竜と森羅っていけますか?】
2014-01-10 【次元惑魔メタビート】
2013-12-31 【勝ちに拘る惑魔BK】
2013-12-25 【37枚のモンスターと3枚の魔法】
2013-12-22 【展開力と抑止力で勝負する森羅】
2013-12-20 【大天使ロック型森羅(仮)】
2013-12-19 【レインボーフラワーが氾濫1kill!?】
2013-12-17 【リリス・地縛・フラワー氾濫1kill暫定】
2013-12-11 【ナチュル森羅の地上絵】
2013-11-23 【森羅に地縛神!?で1kill】
2013-11-18 【お遊び用森羅「実験中」】
2013-10-01 【超速1kill可能型BKその20】
2013-09-19 【地盤沈下でSinでました(死んでました)】
2013-09-10 【とても頑丈な魔法使いと竜一味】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 5598 | 評価回数 | 11 | 評価 | 88 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 12:11 デッキ トリックスター
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。