交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
爆風トカゲ(バクフウトカゲ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター リバースモンスター |
![]() |
4 | 爬虫類族 | 1400 | 700 | |
リバース:相手フィールド上のモンスターカードを1枚選択し、持ち主の手札に戻す。 | ||||||
パスワード:77491079 | ||||||
カード評価 | 3.5(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP008 | 2005年03月17日 | Normal |
混沌を制す者 | 306-008 | 2003年04月24日 | Normal |
爆風トカゲのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
昔基準だとかなり強いカード。打点も地味に高い。
デュエルリンクスの《ネオス・フュージョン》環境時代にこのカードを伏せてバウンスしてから《E・HERO ブレイヴ・ネオス》の2600打点で2体で殴ると丁度4000でリーサルがとれるから妙に流行った古のカード。
現代のOCGだとリバースが弱すぎるのでまず使われません。
デュエルリンクスの《ネオス・フュージョン》環境時代にこのカードを伏せてバウンスしてから《E・HERO ブレイヴ・ネオス》の2600打点で2体で殴ると丁度4000でリーサルがとれるから妙に流行った古のカード。
現代のOCGだとリバースが弱すぎるのでまず使われません。
3期に登場したリバース効果モンスターの下級モンスターとしては比較的高い攻撃力を持つ爬虫類族モンスター。
翼があって爆風というカード名だが風属性でも炎属性でもない。
発揮する効果は相手モンスターの単体バウンスという当時の爬虫類族としては珍しい汎用効果持ちモンスターで、けして弱くはないのですが、爬虫類族にも水属性にも類似効果でより使い勝手の良いモンスターが存在するため、優先度は限りなく低くなってしまう。
翼があって爆風というカード名だが風属性でも炎属性でもない。
発揮する効果は相手モンスターの単体バウンスという当時の爬虫類族としては珍しい汎用効果持ちモンスターで、けして弱くはないのですが、爬虫類族にも水属性にも類似効果でより使い勝手の良いモンスターが存在するため、優先度は限りなく低くなってしまう。
除去性能も素材としても悪くはないんですが、なんというか中途半端な印象が強い。除去性能ならペンソルという上位互換が存在する。
遅いリバースの単体除去じゃ、より優先すべき存在は多いですからねぇ。
遅いリバースの単体除去じゃ、より優先すべき存在は多いですからねぇ。
バウンス効果持ちのリバースモンスター。
ただ同じ種族には《ワーム・ヤガン》がおり、爬虫類・光属性を活かせないこちらは単体性能で勝負する必要がある。
そうなると相手はリバースモンスター全般になり、《ペンギン・ソルジャー》の壁が高い。
こういった初期の単体除去リバースはどうしてもその時点で不遇なので他の要素を活かしたい。
ただ同じ種族には《ワーム・ヤガン》がおり、爬虫類・光属性を活かせないこちらは単体性能で勝負する必要がある。
そうなると相手はリバースモンスター全般になり、《ペンギン・ソルジャー》の壁が高い。
こういった初期の単体除去リバースはどうしてもその時点で不遇なので他の要素を活かしたい。
バウンス効果を持つ爬虫類族モンスター。
ほぼ上位互換のペンギンソルジャーや同種族のワームヤガンがいますが、
こちらはリバース後にもある程度の戦闘をこなせる点で差別化が可能です。
上位互換は多いものの、バウンスによる除去は厄介なことには変わりはないでしょう。
ほぼ上位互換のペンギンソルジャーや同種族のワームヤガンがいますが、
こちらはリバース後にもある程度の戦闘をこなせる点で差別化が可能です。
上位互換は多いものの、バウンスによる除去は厄介なことには変わりはないでしょう。
水のリバースバウンスならペンソルで充分、爬虫類のバウンスならヤガンで充分とまともに不憫な存在
…うーん、水爬虫類を生かせるなら…って感じでしょうか。決して弱いカードではないのでこの点数ですた
…うーん、水爬虫類を生かせるなら…って感じでしょうか。決して弱いカードではないのでこの点数ですた
とりあえずリバースでバウンスする分に最低限の仕事は果たしてはいる。
爬虫類という種族を活かせるならば使えないことはない水準、ではあるだろう。
それでもやはりヤガンはライバル。ただ、侮っていいというほど弱いわけではない。使われるとなんとなくいらっとするけど、自分で使うほどでもな感じか。
爬虫類という種族を活かせるならば使えないことはない水準、ではあるだろう。
それでもやはりヤガンはライバル。ただ、侮っていいというほど弱いわけではない。使われるとなんとなくいらっとするけど、自分で使うほどでもな感じか。
スクラップトリトドン
2010/09/20 10:32
2010/09/20 10:32
ペンソルの下位互換っぽいけど少し違う.
こっちはリバースした後もやや高めな攻撃力で戦闘ダメージをある程度少なくできる.
爬虫類のため,同じリバースするワームとサポートを共有できる点も面白いかと.
まあ,それでもヤガンで十分だけどね.
こっちはリバースした後もやや高めな攻撃力で戦闘ダメージをある程度少なくできる.
爬虫類のため,同じリバースするワームとサポートを共有できる点も面白いかと.
まあ,それでもヤガンで十分だけどね.
「爆風トカゲ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「爆風トカゲ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「爆風トカゲ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-03-10 リバースバウンス(UmeSH)
● 2014-04-09 バスター出したい!(ナナシ)
● 2018-02-14 真夏の夜の淫夢 遠野(Tanakaman)
● 2013-03-14 適当ヴェノム(マヤ蔵)
● 2015-04-13 クリアー テスト(フェンリル)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10877位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,655 |
爆風トカゲのボケ
その他
英語のカード名 | Gale Lizard |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
- 04/01 12:24 評価 7点 《鋼炎の剣士》「場に出しても強くないので(1)のサーチ効果を目当…
- 04/01 11:37 評価 10点 《EMモンキーボード》「本日2025/04/01から3枚使えるカード。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



