交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
おジャマ・ブラック(オジャマブラック) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
2 | 獣族 | 0 | 1000 | |
あらゆる手段を使ってジャマをすると言われているおジャマトリオの一員。三人揃うと何かが起こると言われている。 | ||||||
パスワード:79335209 | ||||||
カード評価 | 6(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP002 | 2005年03月17日 | Normal |
デュエリストパック-万丈目編- | DP2-JP004 | 2005年10月20日 | Normal |
混沌を制す者 | 306-002 | 2003年04月24日 | Normal |
おジャマ・ブラックのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
おジャマでは《おジャマ・グリーン》と並んで緑・黒の組み合わせになっているが、実はスーパー戦隊だと黒と緑が並ぶことはあまりない。なぜなら緑の代わりに誕生したのが黒だったから。緑と黒が一緒になったのってジュウレンジャーくらいしかいないはず。そのジュウレンですら緑が追加戦士として途中加入した変則パターンなので、初期メンバーで緑と黒が両立した例にいたっては前例がないかも。(戦隊はゲキレンまでしか追ってないから、違ってたらゴメン!)
ちなみに黒が投入されたスーパー戦隊は1982年の大戦隊ゴーグルファイブが初。企画当初は絵面が地味すぎると現場から猛反対されてたそうな。また同年の東映特撮には宇宙刑事ギャバンという比較的挑戦的な作品があった都合上、コケた時の保険としてゴーグルファイブは戦隊の中でも特に堅実な作りとなっているんだけど、黒投入はそんなゴーグルファイブで数少ない挑戦的な試みの一つだったりもする。
《おジャマ・ブラック》の評価としては、単体性能はまるでダメだけど、《おジャマジック》からサーチしてレッドやP召喚で大量展開したり、《トライワイトゾーン》からワラワラ出したり、あるいは《魔の試着部屋》からリクルートできたりと、取り回しは中々良い。
ちなみに黒が投入されたスーパー戦隊は1982年の大戦隊ゴーグルファイブが初。企画当初は絵面が地味すぎると現場から猛反対されてたそうな。また同年の東映特撮には宇宙刑事ギャバンという比較的挑戦的な作品があった都合上、コケた時の保険としてゴーグルファイブは戦隊の中でも特に堅実な作りとなっているんだけど、黒投入はそんなゴーグルファイブで数少ない挑戦的な試みの一つだったりもする。
《おジャマ・ブラック》の評価としては、単体性能はまるでダメだけど、《おジャマジック》からサーチしてレッドやP召喚で大量展開したり、《トライワイトゾーン》からワラワラ出したり、あるいは《魔の試着部屋》からリクルートできたりと、取り回しは中々良い。
この前のレギュラーパックで先行していた《おジャマ・グリーン》に続いて登場した、3体の「おジャマ」通常モンスターの1体。
5つの基本ステータスはもちろん、フレイバーテキストまで全て同一のものなので評価はあちらに準ずる。
他の2体よりもメタボ気味な体型が特徴ですが、3体の中で最も影が薄い気がするモンスターです。
英語名において頑なに使用することが避けられてきた「ブラック」という英単語が堂々と英語名に用いられたモンスターとしても知られている。
5つの基本ステータスはもちろん、フレイバーテキストまで全て同一のものなので評価はあちらに準ずる。
他の2体よりもメタボ気味な体型が特徴ですが、3体の中で最も影が薄い気がするモンスターです。
英語名において頑なに使用することが避けられてきた「ブラック」という英単語が堂々と英語名に用いられたモンスターとしても知られている。
今だとちょっと物議になりそうなカード。
イエロー同様単体じゃ雑魚に過ぎませんが、専用含めたサポの多さから活躍をさせる事が可能であり、おジャマでは1枚は欲しい存在になる。
イエロー同様単体じゃ雑魚に過ぎませんが、専用含めたサポの多さから活躍をさせる事が可能であり、おジャマでは1枚は欲しい存在になる。
黒光りは禁句である。運用はお兄ちゃん達と一緒でサポートカード積極的に使ってあげたい。レベル2の獣族なので、レッド達と三太夫の素材になることもできる。
バニラのおジャマ三種の1体。使い方はイエローやグリーンと同じで、バニラサポートとおジャマサポートを駆使すると独特な戦い方ができます。
おジャマの長男。
ステータスだけで見ると貧弱ですが、3人揃うとデルタハリケーンが起こるため、侮れない存在です。
他の兄弟にも共通して言えることですが、多数のサポートカードに対応している点を
うまく活用していきたいところです。
ステータスだけで見ると貧弱ですが、3人揃うとデルタハリケーンが起こるため、侮れない存在です。
他の兄弟にも共通して言えることですが、多数のサポートカードに対応している点を
うまく活用していきたいところです。
おじゃま3兄弟の一人。
バニラだがだからこそサポートも豊富であり、優秀なオジャマサポートの恩恵を受けられる。デルタハリケーンを使う際は必須。レッドとブルーの登場で更に使いやすくなったはず
黒光りする・・・
バニラだがだからこそサポートも豊富であり、優秀なオジャマサポートの恩恵を受けられる。デルタハリケーンを使う際は必須。レッドとブルーの登場で更に使いやすくなったはず
黒光りする・・・
おジャマ三兄弟の一角。
イエロー同様、多彩なサポートを活用し活躍させてあげて欲しいところ。
イエローやグリーンと比べて地味な気がするとか言っちゃいけない。
イエロー同様、多彩なサポートを活用し活躍させてあげて欲しいところ。
イエローやグリーンと比べて地味な気がするとか言っちゃいけない。
スクラップトリトドン
2010/11/20 22:02
2010/11/20 22:02
彼もまたおジャマ三兄弟の一人.
言う事は同じだが,専用サポートと強力な専用カードを活用しよう!
言う事は同じだが,専用サポートと強力な専用カードを活用しよう!
「おジャマ・ブラック」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「おジャマ・ブラック」への言及
解説内で「おジャマ・ブラック」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【オリカ注意】メカ・おジャマ・キング!(らぱす)2018-01-31 13:25
おジャマ併用VWXYZアームド・ドラゴン(いいよなぁぁぁ)2019-07-17 05:32
16/2/22更新のABKガチのおジャマ(おじゃマン)2015-11-20 18:30
ABCおジャマ~止まるんじゃねぇぞ…(白玉)2017-12-24 21:35
「おジャマ・ブラック」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-08-07 現状一番強いであろうおジャマ(kenP)
● 2013-01-14 一!十!百!千!……万丈目さんだ。(人喰い)
● 2017-10-15 おジャマアームドVWXYZ(安藤)
● 2011-07-31 結束の力!ロック&ビートなおジャマデッキ(ドラゴンマニア)
● 2014-09-22 ちょいとおジャマしま~す(いしずか)
● 2019-01-16 ABCおジャマバージェストマナイツ(おジャマ野郎)
● 2013-07-15 おジャマ狸(カンマ)
● 2015-03-18 【TFSP】おジャマがいるから強いデッキ(sirius)
● 2017-11-18 万丈目・真面目デッキ(黒猫)
● 2014-09-15 【多彩なるおジャマ】(asakura)
● 2023-07-30 メルフィー万丈目AtoZ(Melty)
● 2014-12-04 おじゃま狸(モッフモフ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 1090円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7568位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 38,995 |
おジャマ・ブラックのボケ
その他
英語のカード名 | Ojama Black |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)