交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
【オリカ注意】メカ・おジャマ・キング! デッキレシピ・デッキ紹介 (らぱすさん 投稿日時:2018/01/31 13:25)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【おジャマ】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《おジャマ改造》 | |
運用方法 | |
*オリカです。OCGに存在しません。原作無視の融合モンスターです。* <メカ・おジャマ・キング> 光属性/星6 【機械族/融合/効果】 《おジャマ・グリーン》+《おジャマ・イエロー》+《おジャマ・ブラック》+機械族モンスター 自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要とする。) ATK/3000 DEF/ 0 *オリカです。OCGに存在しません。原作無視の融合モンスターです。* この融合モンスターの存在を仮定したデッキとなります。エクストラデッキの《おジャマ・キング》を<メカ・おジャマ・キング>だと思って下さい。オリカはこの1枚のみです。以上を了解の上、以下をご覧ください。↓ ◎<メカ・おジャマ・キング>の存在意味 <メカ・おジャマ・キング>の存在によって《おジャマ改造》がチートカードに変貌します。 《おジャマ改造》 通常魔法 (1):EXデッキの機械族・光属性の融合モンスター1体を相手に見せ、 自分の手札・フィールド・墓地の「おジャマ」モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。 見せたモンスターにカード名が記されている融合素材モンスターを、 除外したモンスターの数だけ自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 (2):墓地のこのカードを除外し、除外されている 自分の「おジャマ」モンスター3体を対象として発動できる。 そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。 その後、自分はデッキから1枚ドローする。 このカード1枚でおジャマ三兄弟がデッキ・墓地・手札からフィールドに集合してくれます。 ◎基本的な戦いかた ・手札入れ換えカードを多く取り入れているので、手札に来たおジャマ三兄弟や《おジャマジック》《おジャマデュオ》《ダーク・アームド・ドラゴン》等をコストにしてください。 基本的に手札に来たおジャマ三兄弟は召喚するものでなく捨てるものと認識しておくと良いです。 ・《《おジャマパーティ》ー》が来たらまずはマジックをサーチしてそのまま捨てて、おジャマ三兄弟を手札に揃えましょう。あとは、三兄弟を何かとコストに使います。 ・《おジャマッチング》が来たら、セットして相手のバトルフェイズ中発動してブルーを召喚します。相手は仕方なく攻撃することが多いです。自分のターンのバトルフェイズに発動して自爆もありです。 《おジャマデュオ》も同様の使い方をしてください。 上記の戦術に従っていれば、自然と墓地が肥えてきます。そこで、《おジャマ改造》や《トライワイトゾーン》等使用して、《おジャマ・デルタハリケーン》やリンクパズルに繋げます。 ◎リンクパズル一覧 ・場におジャマが2体、手札に1体 1体を《リンク・スパイダー》 →リンスパ効果で手札から特殊召喚 →おジャマ2体で《No.64 古狸三太夫》、効果でトークン生成 →リンスパと狸で《スペース・インシュレイター》に、トークンを《リンクリボー》にします →スペインとリンクリでリンク3の《トロイメア・ユニコーン》か《サモン・ソーサレス》 これで、闇属性を3体出せるので、以降手札で腐ったダムドを出しやすくできます。 ・フィールドにおジャマが3体、手札に1体 1体を《リンク・スパイダー》 →残りのおジャマ2体で《トロイメア・ゴブリン》、効果で適当な手札を捨て、リンク先に手札のおジャマを召喚 →そのおジャマを《リンク・スパイダー》からの《セキュア・ガードナー》に変身 →ゴブリンとリンスパで、セキュアのリンク先に《トロイメア・ユニコーン》、硬貨で手札を1枚捨てて1枚ドロー もう1体、なんとかおジャマを出せれば《トロイメア・グリフォン》もだせます。グリフォンの②効果は相手の動きを抑制できます。 ◎エクストラデッキ ・正直、エクストラはキツキツですし、他にいれたいリンクモンスターもたくさんいます。現在も調整中です。もっと面白いパズルも作れると思うので色々なリンクモンスターを調べて試行錯誤してみると面白いです。あとパズルを組み立てなくても4体で《鎖龍蛇-スカルデット》を出すだけで十分強いです。余ったおジャマやダムドをデッキに戻すこともできます。 ・《星杯竜イムドゥーク》は、4体目の《リンクスパイダー》として採用しています。結構リンク1モンスターが足りなくなります。 ◎ちょっとしたギミック ・《ダーク・アームド・ドラゴン》と《《おジャマパーティ》ー》が場にあるとき、ダムド効果で自身を対象に破壊効果を発動します。そこで、パーティー効果で墓地のおジャマを除外して破壊阻止します。もう一度これを繰り返し。最後にパーティーを破壊すると、除外した2体のおジャマが帰還します。 ◎入れると面白いカード ・《弱肉一色》 普通に撃てます。しかも強力!しかし、星2通常モンスター5体のみで8000ダメージを与えるリンクパズルが思い付かなかったので抜きました。因みに7900までは作れました。 *思い付いた方いましたら教えてください。 ◎このデッキの成り立ち 5Ds世代の弟が《おジャマ改造》のテキストを見たときに「機械族のおジャマなんているの?」と尋ね、それに対してGX世代の私が「メカ・おジャマ・キングがいる」と冗談で話した事がきっかけです。 その後、時間をかけてオリカを作成しますが出来栄えはイマイチ。しかし、<メカ・おジャマ・キング>はフィールドに出ないためか意外にもばれませんでした。ただ、《おジャマ改造》のテキストは何度も読み返しては「強いな~」と嘆いていました(汗)。 堂々とイカサマカード使用していながら、場に出るカードは正規のカードというこのカラクリ!。(カイジ) |
|
強み・コンボ | |
わらわらとおジャマがどこからともなく湧いてきます。バトルは完全にリンクモンスターに任せてます。 | |
弱点・課題点 | |
「おジャマ」モンスター自体は弱いので油断しているとあっという間にライフが0になります。早めに《おジャマデュオ》を墓地に送っておくのも手です。 | |
カスタマイズポイント | |
アドバイスよろしくお願い致します! | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
らぱすさん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (5種・12枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 獣族 | 0000 / 1000 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 獣族 | 0000 / 1000 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 獣族 | 0000 / 1000 | 1円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1000 | 9円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 獣族 | 0000 / 1000 | 55円 | |
魔法 (10種・22枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (2種・6枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 500円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 6 | 獣族 | 0000 / 3000 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 1000 / 1000 | 700円 | |
1 | ![]() |
地 | - | ドラゴン族 | 2800 / | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 2400 / | 380円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 1200 / | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 1000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 38円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 悪魔族 | 1300 / | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 1000 / | 528円 | |
1 | ![]() |
風 | - | ドラゴン族 | 0800 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5418円 |
お試しドロー
![お試しドロー(5枚)](/img/common/deck_draw1.gif)
![追加ドロー(+1枚)](/img/common/deck_draw2.gif)
![お試しドロー(5枚×8)](/img/common/deck_draw3.gif)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■おジャマカテゴリの他のデッキレシピ
2023-07-30 【メルフィー万丈目AtoZ】
2021-09-16 【おジャマ邪魔じゃま】
2021-05-12 【オジャマ2021】
2020-08-21 【おジャマ邪魔じゃま】
2020-06-07 【おジャマ翼神竜2020】
2020-05-31 【ABCおジャマドラグーン】
2020-05-18 【勝つためのおジャマサンダードラゴン】
2020-05-10 【おジャマ】
2020-04-10 【アドカ】
2020-04-10 【詰め込みおジャマ】
2020-03-25 【融合軸おジャマ】
2020-03-07 【おジャマデッキ(現代版)】
2020-01-20 【おジャマABCオシリスハイドランダー】
2020-01-01 【おジャマABC】
2019-12-01 【五体揃うと何かが起こる】
おジャマのデッキレシピをすべて見る▼
2023-07-30 【メルフィー万丈目AtoZ】
2021-09-16 【おジャマ邪魔じゃま】
2021-05-12 【オジャマ2021】
2020-08-21 【おジャマ邪魔じゃま】
2020-06-07 【おジャマ翼神竜2020】
2020-05-31 【ABCおジャマドラグーン】
2020-05-18 【勝つためのおジャマサンダードラゴン】
2020-05-10 【おジャマ】
2020-04-10 【アドカ】
2020-04-10 【詰め込みおジャマ】
2020-03-25 【融合軸おジャマ】
2020-03-07 【おジャマデッキ(現代版)】
2020-01-20 【おジャマABCオシリスハイドランダー】
2020-01-01 【おジャマABC】
2019-12-01 【五体揃うと何かが起こる】
おジャマのデッキレシピをすべて見る▼
■らぱすさんの他のデッキレシピ
2018-02-17 【採掘ドミニオン!(ワンショットキル型)】
2018-02-12 【雪の花】
2018-02-10 【凌ぎ天気(若干安定型)】
2018-02-08 【採掘ドミニオン!】
2018-01-31 【魔法罠防御?!古代の機械】
2018-01-30 【凌ぎ天気時々アルシエル】
すべて見る▼
2018-02-17 【採掘ドミニオン!(ワンショットキル型)】
2018-02-12 【雪の花】
2018-02-10 【凌ぎ天気(若干安定型)】
2018-02-08 【採掘ドミニオン!】
2018-01-31 【魔法罠防御?!古代の機械】
2018-01-30 【凌ぎ天気時々アルシエル】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 4553 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)