交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ストライク・ショット(ストライクショット) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に存在するモンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。そのモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで700ポイントアップする。そのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 | ||||||
パスワード:30643162 | ||||||
カード評価 | 2.4(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 27円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
TACTICAL EVOLUTION | TAEV-JP075 | 2007年05月12日 | Normal |
ストライク・ショットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《H-ヒートハート》や《ビッグバン・シュート》の方が早い。
貫通+強化が可能だが、罠カードの為に1ターン待たないと使えない。
攻め込むなら魔法カードの方が有用で、強化値がわずかに高い点をメリットと見做すのも難しイ。
貫通+強化が可能だが、罠カードの為に1ターン待たないと使えない。
攻め込むなら魔法カードの方が有用で、強化値がわずかに高い点をメリットと見做すのも難しイ。
《H-ヒートハート》の罠カード版だが、トリガーが自分が攻撃宣言した時なので、伏せてからのタイムラグが非常に大きい。コンバットトリックにも使えないこともあって、使い勝手は非常に悪い。それにしても、「自分のモンスターの攻撃宣言時」でいいだろうに、なんで「自分フィールド上に存在するモンスターの攻撃宣言時」という面倒な言い回しなのだろうか。コントロール奪取で迷わない為だろうか。
後に本当にコラボする事に。肝心の性能はと言うと罠強化の大体に言えますが、攻めに使うカードなのに罠のラグは致命的。
このカードの場合、自分の攻撃宣言にしか使えないので返り討ちといった働きすらできない、罠の利点を殺している始末。
ルシファーを対象にするネタとかでしか使えないでしょう。
このカードの場合、自分の攻撃宣言にしか使えないので返り討ちといった働きすらできない、罠の利点を殺している始末。
ルシファーを対象にするネタとかでしか使えないでしょう。
単純な効果は貫通付き突進なので突進の上位互換で悪くはない。
ただし攻撃宣言時のみに発動できる通常罠なら別で、その割には性能が低い。
真価を発揮するには相手のターンを凌いだ上で相手に守備モンスターを用意してもらわなければならず、相手の迎撃にも使えない。
速攻魔法であれば+3~4ぐらい。
ただし攻撃宣言時のみに発動できる通常罠なら別で、その割には性能が低い。
真価を発揮するには相手のターンを凌いだ上で相手に守備モンスターを用意してもらわなければならず、相手の迎撃にも使えない。
速攻魔法であれば+3~4ぐらい。
名前は良いんだ、名前は。
効果は貫通追加の突進と言えば聞こえは良いが、自分のモンスターの攻撃時にしか使えないというのがネック。セットして相手ターンを跨がないと使えないというのはあまりにも遅い。
効果は貫通追加の突進と言えば聞こえは良いが、自分のモンスターの攻撃時にしか使えないというのがネック。セットして相手ターンを跨がないと使えないというのはあまりにも遅い。
自分の攻撃宣言時にしか発動できない罠という時点で評価は大きく下がります。上昇値は「突進」と同程度なので、後半の貫通効果を生かさない限り出番はないのですが、「突進」以外でもライバルだらけなので、さすがにこのカードが必要になることはないでしょう。
スクラップトリトドン
2011/11/29 13:51
2011/11/29 13:51
もうスターターに入れていいんじゃないかってくらいに初心者向けカード.
700アップ+貫通は悪くないけど,それをする暇があったら除去でもしていろっていうのが遊戯王の悲しいところなんだよね・・・
700アップ+貫通は悪くないけど,それをする暇があったら除去でもしていろっていうのが遊戯王の悲しいところなんだよね・・・
今は亡きデュエルターミナルで使った記憶があるのだが、その時にこんなカードあったか?と疑問に思ったカードである。それくらい知名度ががが。
貫通と突進レベルの攻撃力アップは素晴らしいのだが、使えるタイミングは自分の攻撃宣言時に限定されているのではあまりにも遅すぎる。罠であるため、セットして相手ターンを経て自分ターンになって初めてでは使えるかどうかも怪しい。
当然だがコンバットトリックも不可能。装備魔法にもライバルは多く無理に使う必要は、それこそ「デッキにたまたま入ってた」くらいしか…
貫通と突進レベルの攻撃力アップは素晴らしいのだが、使えるタイミングは自分の攻撃宣言時に限定されているのではあまりにも遅すぎる。罠であるため、セットして相手ターンを経て自分ターンになって初めてでは使えるかどうかも怪しい。
当然だがコンバットトリックも不可能。装備魔法にもライバルは多く無理に使う必要は、それこそ「デッキにたまたま入ってた」くらいしか…
「ストライク・ショット」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ストライク・ショット」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ストライク・ショット」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11908位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 8,444 |
ストライク・ショットのボケ
その他
英語のカード名 | Strike Slash |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 16:23 評価 10点 《RR-トリビュート・レイニアス》「《RR-ミミクリー・レイ…
- 04/24 15:39 SS 第97話:恵みの雨の裏で
- 04/24 12:37 評価 9点 《竜剣士ラスターP》「総合評価:展開に利用しやすいコンボに優れ…
- 04/24 11:26 評価 8点 《魔轟神ソルキウス》「手札2枚の消費で蘇生できる魔轟神。手札が…
- 04/24 11:06 評価 7点 《魔轟神獣ノズチ》「魔轟神モンスターを捨てつつ特殊召喚できる魔…
- 04/24 08:47 評価 10点 《RR-トリビュート・レイニアス》「 【《RR》】における重…
- 04/24 07:08 評価 8点 《EMフレンドンキー》「手札からも墓地からも展開可能という、他…
- 04/24 04:42 一言 最近、仕事などが忙しくてこのサイトにあまりログインできていません…
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



