交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
宝玉の契約(ホウギョクノケイヤク) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常魔法 | - | - | - | - | - | |
| 自分の魔法&罠カードゾーンに存在する「宝玉獣」と名のついたカードを1枚選択して特殊召喚する。 | ||||||
| パスワード:08275702 | ||||||
| カード評価 | 6.8(17) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 10円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| FORCE OF THE BREAKER | FOTB-JP036 | 2007年02月15日 | Normal |
| デュエリストパック-ヨハン編- | DP07-JP019 | 2007年10月20日 | Normal |
| DUELIST EDITION Volume 1 | DE01-JP143 | 2012年05月13日 | Normal |
| ストラクチャーデッキ-宝玉の伝説- | SD44-JP023 | 2022年06月25日 | Normal |
宝玉の契約のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自分の魔法&罠ゾーンに置かれている「宝玉獣」カード1体を特殊召喚できる効果を持つ「宝玉」魔法カード。
1枚を消費して場のカード1枚を移動させるだけなのでまともに使っても数的アドバンテージには繋がらないため、できれば《宝玉獣 サファイア・ペガサス》や《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》などを特殊召喚したいところ。
悪いカードではありませんが、今どき通常魔法でこれしか効果が設定されていないというのは、特殊召喚されるモンスターのことも考えると物足りないと言わざるを得ないでしょう。
1枚を消費して場のカード1枚を移動させるだけなのでまともに使っても数的アドバンテージには繋がらないため、できれば《宝玉獣 サファイア・ペガサス》や《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》などを特殊召喚したいところ。
悪いカードではありませんが、今どき通常魔法でこれしか効果が設定されていないというのは、特殊召喚されるモンスターのことも考えると物足りないと言わざるを得ないでしょう。
ボードアドバンテージ的にはプラスになっておらずこいつ1枚の消費でディスアドになるので評価は低め。序盤なら導きからカーバンクルやペガサスを出せるのでわざわざこいつを使わなくても同じ状況を再現できてしまうのもマイナス。
とはいえレインボールイン型ならあちらの厳しい特殊召喚条件を補うサポートとして輝けるし、導きと違いデッキに弾が無くても使える部分は差別化要素になる。終盤にあると嬉しいのでピン刺しすると思わぬ活躍ができるかも?
とはいえレインボールイン型ならあちらの厳しい特殊召喚条件を補うサポートとして輝けるし、導きと違いデッキに弾が無くても使える部分は差別化要素になる。終盤にあると嬉しいのでピン刺しすると思わぬ活躍ができるかも?
モンスターの数は確実に増やせるため、癖が無くX召喚に繋ぎやすい。
ただし、魔法&罠ゾーンのカードを減らしてしまうため、カーバンクルを出して大量展開したいなら導きに劣る。
1枚のカードとしてはやってることが控えめかな。
ただし、魔法&罠ゾーンのカードを減らしてしまうため、カーバンクルを出して大量展開したいなら導きに劣る。
1枚のカードとしてはやってることが控えめかな。
総合評価:《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を呼び出すなら十分だが、《宝玉の導き》の方が利便性が高いか。
魔法&罠ゾーンの《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を出せば損失はなく、次の宝玉獣を補充も可能。
しかし、《宝玉の導き》で別の《宝玉獣 サファイア・ペガサス》などをリクルートした方が動きやすいというのもアル。
魔法&罠ゾーンの宝玉獣が1枚だけの状態は起こりにくいしナア。
魔法&罠ゾーンの《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を出せば損失はなく、次の宝玉獣を補充も可能。
しかし、《宝玉の導き》で別の《宝玉獣 サファイア・ペガサス》などをリクルートした方が動きやすいというのもアル。
魔法&罠ゾーンの宝玉獣が1枚だけの状態は起こりにくいしナア。
特に「ルビー・カーバンクル」や「サファイア・ペガサス」との相性が良いです。エクシーズやシンクロを狙う場合にも有用ですが、やはり特殊召喚により効果を発揮するモンスターと組み合わせるのが一番です。
宝玉化された宝玉獣を特殊召喚できるカード。
ルビーカーバンクルやサファイアペガサスあたりがよく出されるでしょう。
導きと比べると、コストが軽い点が魅力ですが、サファイアペガサス以外を出す場合は宝玉化された宝玉獣が減るのが難点です。
いずれもサポートカードとして優秀なことには変わりはないので、状況によって使い分けるといいでしょう。
ルビーカーバンクルやサファイアペガサスあたりがよく出されるでしょう。
導きと比べると、コストが軽い点が魅力ですが、サファイアペガサス以外を出す場合は宝玉化された宝玉獣が減るのが難点です。
いずれもサポートカードとして優秀なことには変わりはないので、状況によって使い分けるといいでしょう。
昔は弱いと思っていたけど、最近は導きよりかなり使いやすい
主にss対象はルビーで、たまにサファイア(ごくたまにコバルト)
しかし、チェーンサイクロンには注意しましょう
絶対3積み推奨ですね
主にss対象はルビーで、たまにサファイア(ごくたまにコバルト)
しかし、チェーンサイクロンには注意しましょう
絶対3積み推奨ですね
サファイア→宝玉サファイア→契約→サファイアSS→宝玉カーバンクルの動きが強力
ひんし状態の宝玉獣を完全蘇生だなんてまるでげんきのかたまr(殴
ひんし状態の宝玉獣を完全蘇生だなんてまるでげんきのかたまr(殴
スクラップトリトドン
2011/05/05 10:33
2011/05/05 10:33
ルイン第五の効果を切り取ってきたようなカード.
出す意義があるのはやはりルビーが筆頭かな?
展開からエクシーズにつなげることで,ピンチを打開できるのも宝玉獣の強みになってきたし.
ただルインがある以上,そっちに頼るということも無きにしろあらず・・・
出す意義があるのはやはりルビーが筆頭かな?
展開からエクシーズにつなげることで,ピンチを打開できるのも宝玉獣の強みになってきたし.
ただルインがある以上,そっちに頼るということも無きにしろあらず・・・
宝玉となった宝玉獣にもう一度命を吹き込む。
宝玉化からの展開は、事実上宝玉獣の蘇生カードとして機能する。
特にルビーカーバンクルのトリガーとして、活用できる機会が多いだろう。サファイアペガサスとの相性も良好で、使える機会は数多い。
展開した宝玉獣はエクシーズなどに使えると更に良さそうではあるが、その場合は宝玉の数が減ることになるのが。
デッキから特殊召喚できる導きの方が基本的には優秀なので、このカードは宝玉の再利用ができる点と宝玉が1枚でも使える点で差別化したい。
宝玉化からの展開は、事実上宝玉獣の蘇生カードとして機能する。
特にルビーカーバンクルのトリガーとして、活用できる機会が多いだろう。サファイアペガサスとの相性も良好で、使える機会は数多い。
展開した宝玉獣はエクシーズなどに使えると更に良さそうではあるが、その場合は宝玉の数が減ることになるのが。
デッキから特殊召喚できる導きの方が基本的には優秀なので、このカードは宝玉の再利用ができる点と宝玉が1枚でも使える点で差別化したい。
「宝玉の契約」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「宝玉の契約」への言及
解説内で「宝玉の契約」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
純?宝玉獣シンエク(虹竜出したい)(黒@頑張れん)2014-11-14 20:47
-
運用方法レインボー・ルインや《宝玉の契約》・導きで
ガチ宝玉獣・展開仕様(ともはね)2013-08-01 11:40
サイキック族+宝玉獣(7/2更新)(skybeat)2018-12-31 12:39
-
運用方法逆に機界騎士は宝玉獣の打点を補い、ミドラーシュなどを処理しやすくしてくれます。元々機界騎士単体の性能が高く、大抵のデッキが2枚〜3枚のカードを使って神系カウンター罠を踏む使わせるのに対し、蒼穹や紫宵はそれ単体で使わせることが可能。デッキにパンクラトプスをデッキに8〜9枚入れる感覚と似てるような...。また、相手は妨害カードを蒼穹などに使うだろうので、宝玉獣の展開《宝玉の絆》+《《宝玉の契約》
強みペガサスの効果ははるうららに引っ掛からないので、チェーンの組み方次第でお相手のうららを対策することが可能です。ラムダと紫宵がいる状態で、《死者蘇生》・継ぐもの・《宝玉の契約》をチェーン1で使ってペガサスを特殊召喚→チェーン2で紫宵を除外。
弱点いくら機界騎士成分と宝玉獣成分でお互いのギミックを支え合うと言っても、ただ単に混ぜているだけなので他のデッキと同じように事故ります。例えば《星遺物の機憶》で宝玉獣を特殊召喚できませんし、究極宝玉獣・《宝玉の契約》・《宝玉の集結》で機界騎士を特殊召喚することもできません。
「宝玉の契約」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-10-16 虹竜型・宝玉獣【受賞経験→有】(ネタの極み)
● 2015-01-04 宝玉獣ペンデュラム軸(bob)
● 2013-08-11 サマータイムレコード(赤い目の少年)
● 2019-02-21 ああ!(純宝玉獣)(Kuroki♦︎)
● 2013-09-23 ガチ宝玉獣【RU宝玉獣】~アドバイス求む(ネタの極み)
● 2017-11-08 THE・宝玉獣(ペンギウィン)
● 2013-10-13 究極宝玉神 レインボー・ドラゴン 虹臨!(そぼろ)
● 2015-04-13 宝玉獣で粘り勝ち(パン)
● 2014-02-01 ルイン&エクシーズ型宝玉獣(ZEZ)
● 2015-07-05 宝玉獣+新規魔術師+汎用P(弾き飛ばせー)
● 2015-09-23 エクシーズ宝玉獣(Rrr)
● 2013-04-01 バッド・エンドな宝玉(そぼろ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
| カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 6600位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 40,594 |
宝玉の契約のボケ
その他
| 英語のカード名 | Crystal Promise |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
