交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
グラビ・クラッシュドラゴン(グラビクラッシュドラゴン) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
6 | ドラゴン族 | 2400 | 1200 | |
| 自分フィールド上に存在する表側表示の永続魔法カード1枚を墓地に送る。相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。 | ||||||
| パスワード:09391354 | ||||||
| カード評価 | 3.2(21) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 18円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| FORCE OF THE BREAKER | FOTB-JP030 | 2007年02月15日 | Normal |
| デュエリストパック-ヨハン編- | DP07-JP013 | 2007年10月20日 | Normal |
| DUELIST EDITION Volume 1 | DE01-JP137 | 2012年05月13日 | Normal |
| デュエリストエントリーデッキVS | VS15-JPD04 | 2015年03月21日 | N-Parallel |
グラビ・クラッシュドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
【宝玉獣】と相性がいいからという理由で、デュエリストパック-ヨハン編-に再録されたドラゴン。ただし【宝玉獣】でコレ出す余裕があるかと言えばNOだし、モンスターの効果破壊カードはカウンター罠以外でやらないを信条とするヨハンのデッキ構築ともケンカしてる。永続魔法をコストにモンスター除去となると、炎舞カードのサポートを受けられ、次弾装填も行える下級モンスターの《暗炎星-ユウシ》がライバル。汎用永続魔法もコストにできる点、ターン1がない点、《ライトパルサー・ドラゴン》などのドラゴン族サポートを受けられる点で差別化を図りたい1枚。
アニメGXに登場したテーマである「宝玉獣」がOCG化されたレギュラーパックにおいて、永続魔法として魔法&罠ゾーンに置かれるそれらのモンスターとのシナジーを考えて設計された2体の上級ドラゴン族モンスターの片割れ。
リリース1体で攻撃力2400というまずまずのパワーから、自分の場の永続魔法1枚を墓地に送ることで相手の場のモンスター1体を破壊する起動効果をターン1なく出すことができる。
墓地に送るカードが複数存在するなら複数のモンスターを除去することができ、現在では「スネークアイ」カード群などのモンスターを永続魔法として魔法&罠ゾーンに置く手段も増えているのでより効果を使いやすくなっている。
しかしカード自体を場に出すこと自体に問題があり、いくら効果を使えるからとは言ってもその程度のことのためにテーマ無所属の上級モンスターをデッキに入れようとはならず、最初期の【宝玉獣】で稀に使われたくらいのカードになってしまっている。
なお対になる能力を持つ《マグナ・スラッシュドラゴン》と比べると、除去対象の違いやこちらは闇ドラゴンでよりサポート手段に優れることから概ねこちらの方が使いやすいカードとなっています。
リリース1体で攻撃力2400というまずまずのパワーから、自分の場の永続魔法1枚を墓地に送ることで相手の場のモンスター1体を破壊する起動効果をターン1なく出すことができる。
墓地に送るカードが複数存在するなら複数のモンスターを除去することができ、現在では「スネークアイ」カード群などのモンスターを永続魔法として魔法&罠ゾーンに置く手段も増えているのでより効果を使いやすくなっている。
しかしカード自体を場に出すこと自体に問題があり、いくら効果を使えるからとは言ってもその程度のことのためにテーマ無所属の上級モンスターをデッキに入れようとはならず、最初期の【宝玉獣】で稀に使われたくらいのカードになってしまっている。
なお対になる能力を持つ《マグナ・スラッシュドラゴン》と比べると、除去対象の違いやこちらは闇ドラゴンでよりサポート手段に優れることから概ねこちらの方が使いやすいカードとなっています。
ティンダングルの慟哭
2023/07/22 21:20
2023/07/22 21:20
総合評価:ドラゴン族サポートを活用すれば使えないこともない。
《聖刻龍王-アトゥムス》のエクシーズ素材にもなり、あちらからリクルートすることも可能。
《巨神竜の遺跡》をコストにし、あちらがレベル7・8のドラゴン族をコストにサルベージ可能な為、複数の破壊も狙えたり。
サルベージにターン1がないし、《アブソルーター・ドラゴン》から《エクスプロードヴァレット・ドラゴン》を回収してコストにして2枚破壊したりとかやりようはアル。
レベル7の為に《トランスターン》《ダウンビート》を組み合わせることも狙えるかも知れない。
闇属性とドラゴン族のサポートはあるし、上級モンスターながらあまり出しにくいという感はないカナ。
汎用的な永続魔法でサポートする手もあるにはあるが、それなら別の除去効果持ちのモンスターでもいいし。
宝玉獣に使うにしても他の除去手段でいいヨナア。
《聖刻龍王-アトゥムス》のエクシーズ素材にもなり、あちらからリクルートすることも可能。
《巨神竜の遺跡》をコストにし、あちらがレベル7・8のドラゴン族をコストにサルベージ可能な為、複数の破壊も狙えたり。
サルベージにターン1がないし、《アブソルーター・ドラゴン》から《エクスプロードヴァレット・ドラゴン》を回収してコストにして2枚破壊したりとかやりようはアル。
レベル7の為に《トランスターン》《ダウンビート》を組み合わせることも狙えるかも知れない。
闇属性とドラゴン族のサポートはあるし、上級モンスターながらあまり出しにくいという感はないカナ。
汎用的な永続魔法でサポートする手もあるにはあるが、それなら別の除去効果持ちのモンスターでもいいし。
宝玉獣に使うにしても他の除去手段でいいヨナア。
永続魔法カードで回るデッキに対して、アンチカードとしては使えるかも
できれば相手フィールドではなく、フィールドだったらもっと使いやすかったかな
できれば相手フィールドではなく、フィールドだったらもっと使いやすかったかな
名前:2 パワフル感満載
イラスト:1 ドラゴンとして珍しい筋肉。そのせいで恐竜か爬虫類にしか見えない
ステータス:2 闇・ドラゴンで攻撃力も悪くない
効果:0 ターン制限はないが永続魔法がコストは重すぎる
イラスト:1 ドラゴンとして珍しい筋肉。そのせいで恐竜か爬虫類にしか見えない
ステータス:2 闇・ドラゴンで攻撃力も悪くない
効果:0 ターン制限はないが永続魔法がコストは重すぎる
収録パックの内容的には宝玉獣で使ってね。とでも言いたそうな効果。
が、上級という重さかかえてんのに単体除去にいちいちコストを求めてる時点で無理。そのコストも限定されてますし。
属性・種族面でこそ恵まれてますが、層の厚い部門なんで優先は無理かと思います。
が、上級という重さかかえてんのに単体除去にいちいちコストを求めてる時点で無理。そのコストも限定されてますし。
属性・種族面でこそ恵まれてますが、層の厚い部門なんで優先は無理かと思います。
元から大した性能ではなかったが何故かエントリーデッキVSでパラレルレアに抜擢された。
上級でコストに永続魔法を要求するって時点で使い難いが破壊先の関係でマグナよりはマシだろうか…
上級でコストに永続魔法を要求するって時点で使い難いが破壊先の関係でマグナよりはマシだろうか…
永続魔法を墓地に送って、相手モンスターを破壊する効果を持つ。言う程悪く無い効果に思えるのだが、上級モンスターとなると話は変わって来る。コストまで必要なことを考えると、最初から除去能力を持つ上級を出した方が遥かにお手軽。
いざ宝玉獣で使われると除去の連打で意外と困らされたりすることも無くはないですが、結局のところ使えないときの方が多くデッキから外れてしまうことが多いです。
ドラゴンサポートを使えば簡単に呼べますが、今のところドラゴンと相性の良い永続魔法はあまり存在していません。
ドラゴンサポートを使えば簡単に呼べますが、今のところドラゴンと相性の良い永続魔法はあまり存在していません。
「マグナ・スラッシュ・ドラゴン」のモンスター版。あちらよりはモンスター対象な分ましですけれども、こちらも決して使いやすいとは言えないモンスター。「宝玉獣」以外ではコストの確保も難しく、「宝玉獣」でも宝玉をコストにすることと上級ゆえの重さがかなりの問題となります。まだ汎用除去カードを採用するほうが現実的でしょう。
永続魔法をコストにモンスター除去を行うカード。
攻撃力が上級モンスターの基準値に達しており、宝玉獣等で邪魔な永続魔法を無駄にすることなく除去ができるものの、コストが用意しづらいのが難点。
一応、チェーンで回避されにくい点ではマグナスラッシュドラゴンよりは扱いやすいかと。
攻撃力が上級モンスターの基準値に達しており、宝玉獣等で邪魔な永続魔法を無駄にすることなく除去ができるものの、コストが用意しづらいのが難点。
一応、チェーンで回避されにくい点ではマグナスラッシュドラゴンよりは扱いやすいかと。
意外と類例がありそうでないモンスター。強いて言うならかなり弱いスクラップ・ドラゴンになってしまうか。
マグナスラッシュのモンスター除去版。一応除去効果であるため強い相手にも何とかできる可能性はあるんだけど…
マグナよりはマシという程度か。こちらもザボルグやガイウスなどの帝と比べてしまうとアドバンテージ面で歴然の差がある。
マグナスラッシュのモンスター除去版。一応除去効果であるため強い相手にも何とかできる可能性はあるんだけど…
マグナよりはマシという程度か。こちらもザボルグやガイウスなどの帝と比べてしまうとアドバンテージ面で歴然の差がある。
スクラップトリトドン
2010/12/20 21:19
2010/12/20 21:19
モンスターの除去ならばマグナスラッシュよりはマシなのだが,この効果は上級ドラゴンがすることじゃない・・・
2010/09/17 20:26
指定が永続魔法のみである為、装備魔法等を使うことは出来ず、更には気軽に投入できない上級モンスター。ドラゴンデッキに入れるとしても、普通に入る永続魔法と言ったら《未来融合-フューチャー・フュージョン》程度なもの。モンスターが除去できるだけ《マグナ・スラッシュ・ドラゴン》よりは攻撃的だが、それでもこのカードの居場所は・・・
「グラビ・クラッシュドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「グラビ・クラッシュドラゴン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「グラビ・クラッシュドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-03-08 龍脈に棲む者+アドバンス召喚=???(通りすがりの決闘者)
● 2013-04-22 宝玉獣×降雷皇×永続魔法(♂=♀)
● 2014-08-14 宝玉の乱(ぼくはだれ)
● 2012-09-03 永続魔法型-ダキバ(ダークキバ)デッキ。(追ヰ鰹)
● 2014-03-27 宝玉獣(キング)
● 2016-05-22 ストラクチャーデッキ ヨハン編 (ブッチ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 34円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 11556位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 14,946 |
グラビ・クラッシュドラゴンのボケ
その他
| 英語のカード名 | Gravi-Crush Dragon |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

