交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
カラクリ将軍 無零(カラクリショウグンブレイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | 機械族 | 2600 | 1900 | |
チューナー+チューナー以外の機械族モンスター1体以上 このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分のデッキから「カラクリ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、フィールド上に存在するモンスター1体を選択し、表示形式を変更する事ができる。 |
||||||
パスワード:23874409 | ||||||
カード評価 | 8.8(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARSTRIKE BLAST | STBL-JP043 | 2010年07月17日 | Ultimate、Ultra |
カラクリ将軍 無零のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:【カラクリ】だけでなく汎用レベル7のシンクロモンスターとしても十分。
《カラクリ法師 九七六参》を《カラクリ商人 壱七七》でサーチすれば即座に出せ、そこからカラクリチューナーのリクルートで更なる展開を狙える。
素材に縛りもないことから汎用的なレベル7シンクロとしても良く、カラクリチューナーなどから更なる展開が可能。
展開したモンスターとリンク召喚したり、カラクリを別のモンスターと合わせてシンクロ召喚し、レベル7のエクシーズ召喚にも繋がる。
表示形式の変更もカラクリの各種効果に繋がる他に相手の戦闘破壊補助にもナル。
《カラクリ法師 九七六参》を《カラクリ商人 壱七七》でサーチすれば即座に出せ、そこからカラクリチューナーのリクルートで更なる展開を狙える。
素材に縛りもないことから汎用的なレベル7シンクロとしても良く、カラクリチューナーなどから更なる展開が可能。
展開したモンスターとリンク召喚したり、カラクリを別のモンスターと合わせてシンクロ召喚し、レベル7のエクシーズ召喚にも繋がる。
表示形式の変更もカラクリの各種効果に繋がる他に相手の戦闘破壊補助にもナル。
名称ターン1なしで多彩なステータスのモンスターをリクルートできる、という意味の解らない事が書いてある。
カラクリにはチューナー非チューナーに多彩なレベルも揃っており、この一枚からアクセスできる展開だけでも多岐に渡る。
それ抜きにしてもこのステータスは《ガジェット・ゲーマー》一枚から《ガジェット・トレーラー》《D・テレホン》を経由してアクセスでき、そのままテレホンループで確保したもう一体と合わせて《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を召喚できたりと非常に優秀。
更にその流れを使用した場合、自身の効果で確保した任意カラクリと無限の《D・テレホン》が盤面に残る為、エースを出しながら展開を続けられる点が非常に強烈。地属性には春化精やイシズギミックのようなトンデモいかれ汎用サポートカードが多く存在する為、それらと併せればもはや不可能はない。多分
カラクリにはチューナー非チューナーに多彩なレベルも揃っており、この一枚からアクセスできる展開だけでも多岐に渡る。
それ抜きにしてもこのステータスは《ガジェット・ゲーマー》一枚から《ガジェット・トレーラー》《D・テレホン》を経由してアクセスでき、そのままテレホンループで確保したもう一体と合わせて《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を召喚できたりと非常に優秀。
更にその流れを使用した場合、自身の効果で確保した任意カラクリと無限の《D・テレホン》が盤面に残る為、エースを出しながら展開を続けられる点が非常に強烈。地属性には春化精やイシズギミックのようなトンデモいかれ汎用サポートカードが多く存在する為、それらと併せればもはや不可能はない。多分
カラクリのメインエンジン。シンクロ召喚でデッキリクルート、しかもターン1なしというちょっと意味がわからないことが書いてある。チューナーをリクルートすれば連続シンクロに繋げやすい。
星7というステータスがウリ。ニニシ+適当な星4機械で呼べるためとても出しやすい。またランク7にも繋げられるのでエクシーズでギャラトマやドラゴサックも呼べる。ここからラドンにつなげてヴァレルS+バロネスで制圧してやろう。
表示形式変更もブレイドのドローを起動できるのであって損はない。
ターン1がないリクルートということでいつか禁止にされてもおかしくない強さ。
星7というステータスがウリ。ニニシ+適当な星4機械で呼べるためとても出しやすい。またランク7にも繋げられるのでエクシーズでギャラトマやドラゴサックも呼べる。ここからラドンにつなげてヴァレルS+バロネスで制圧してやろう。
表示形式変更もブレイドのドローを起動できるのであって損はない。
ターン1がないリクルートということでいつか禁止にされてもおかしくない強さ。
ターン1制限無しでデッキからカラクリモンスターを特殊召喚するシンクロモンスター。素材の縛りもそこまできつくなく、汎用性も十分。
効果はデッキからカラクリを特殊召喚と表示形式の変更。
とりあえずこのカードを出せば他にカラクリがいれば更にシンクロを、カラクリ蝦蟇を出せばクリスタルになれるという強カード。
ただしシンクロ素材に縛りがあったり、最近はEXデッキから出す際に縛りが発生するモンスターが多いので注意は必要。
とりあえずカラクリデッキならありかと。
とりあえずこのカードを出せば他にカラクリがいれば更にシンクロを、カラクリ蝦蟇を出せばクリスタルになれるという強カード。
ただしシンクロ素材に縛りがあったり、最近はEXデッキから出す際に縛りが発生するモンスターが多いので注意は必要。
とりあえずカラクリデッキならありかと。
カラクリシンクロの中では一番レベルが低く、昔なら小町+レベル4で出せるのも評価できた。固有効果の表示形式変更は相手に使って戦闘面を強化するもよし、自軍に使ってドローなどに繋げるもよしと柔軟性もある。
ただ新規のおかげで無零怒からスタートしやすくなり、また相手ターンでも同じことができる蝦蟇の登場で影が薄くなった気がする。
共通効果のおかげでシンクロの消費をケアできるメリットがあるので弱い事は決してないのですが、以前より積極的に狙いたいかと訊かれるとちょっと微妙。
ただ新規のおかげで無零怒からスタートしやすくなり、また相手ターンでも同じことができる蝦蟇の登場で影が薄くなった気がする。
共通効果のおかげでシンクロの消費をケアできるメリットがあるので弱い事は決してないのですが、以前より積極的に狙いたいかと訊かれるとちょっと微妙。
機械族を素材とするレベル7シンクロ。
カラクリをリクルートできる効果によりさらなる展開や攻めに徹することができる他、表示形式変更効果により戦闘補助や専用サポートを活かしやすくなる。
表示形式変更効果とレベル7シンクロの中では2600という高い打点から、カラクリ以外の機械族デッキでも活躍が見込める。
カラクリをリクルートできる効果によりさらなる展開や攻めに徹することができる他、表示形式変更効果により戦闘補助や専用サポートを活かしやすくなる。
表示形式変更効果とレベル7シンクロの中では2600という高い打点から、カラクリ以外の機械族デッキでも活躍が見込める。
カラクリならば驚くほど簡単に出せるモンスター。
素の打点が高いうえに敵味方問わず形式変更が可能、しかも召喚成功で自由にカラクリを呼べるので状況対応力がとても高く、強力なモンスターです。機械族汎用なので、カラクリでなくとも機械族ならば活躍できます。表示形式変更は本当に便利。
素の打点が高いうえに敵味方問わず形式変更が可能、しかも召喚成功で自由にカラクリを呼べるので状況対応力がとても高く、強力なモンスターです。機械族汎用なので、カラクリでなくとも機械族ならば活躍できます。表示形式変更は本当に便利。
カラクリでは非常に出しやすいエース、カラクリの爆発の起点であり中心であるモンスター、ニニシとレベル4で簡単に出せる上ほかに蘇生手段などがあれば簡単に2体目が並ぶ。
効果は無零怒や解体新書と組み合わせて即ドローにつなげるのも良いが強力モンスターでも守備力2600以上のモンスターは多くないため高打点処理にも使える。
カラクリなら最低2枚、できれば3枚投入したい。
効果は無零怒や解体新書と組み合わせて即ドローにつなげるのも良いが強力モンスターでも守備力2600以上のモンスターは多くないため高打点処理にも使える。
カラクリなら最低2枚、できれば3枚投入したい。
カラクリなら1ターンあればすぐ出せるエース。
表示形式変更効果を持っているため倒せない相手はなかなかいない。
こいつがたくさん出てくるのがカラクリの怖いところ。
表示形式変更効果を持っているため倒せない相手はなかなかいない。
こいつがたくさん出てくるのがカラクリの怖いところ。
カラクリのエースであり起動要員でもあります。
カラクリのチューナーを出張させるのはこのモンスターがいるからと言っていいほどです。
表示形式変更はダムドなど守備の低いモンスターを倒すだけでなく無零怒の効果も発揮させる優秀な効果です。
カラクリをデッキから特殊召喚もでき一気に展開することができます。
優秀すぎる効果が並ぶためヴェーラーやGを呼びやすいです。一気にアドがなくなるため要注意です。
相手ターンでは棒立ちになってしまいますが大量展開すれば1ターンで無零は2体出せるのでエクシーズするという芸当もできます。
カラクリのチューナーを出張させるのはこのモンスターがいるからと言っていいほどです。
表示形式変更はダムドなど守備の低いモンスターを倒すだけでなく無零怒の効果も発揮させる優秀な効果です。
カラクリをデッキから特殊召喚もでき一気に展開することができます。
優秀すぎる効果が並ぶためヴェーラーやGを呼びやすいです。一気にアドがなくなるため要注意です。
相手ターンでは棒立ちになってしまいますが大量展開すれば1ターンで無零は2体出せるのでエクシーズするという芸当もできます。
素材指定から機械族の汎用シンクロの一枚。カラクリ組むと普通にこれが2体以上並ぶから恐ろしい。エクストラに4枚くらい入れたい勢いでよく回る。ステータスがもう100ずつくらい高かったらオレ好みだったけど十分満足
怒ってない方。
カラクリの暴走要因。表示形式変更効果は相手の高打点を守備表示にしたり自身のカラクリの表示形式を変更したりと大活躍。
星7はカラクリでもっともシンクロしやすいのでこいつがぽんぽん出てくるのは日常茶飯事。
自身のステータスもそこそこあるので十分です。
カラクリの暴走要因。表示形式変更効果は相手の高打点を守備表示にしたり自身のカラクリの表示形式を変更したりと大活躍。
星7はカラクリでもっともシンクロしやすいのでこいつがぽんぽん出てくるのは日常茶飯事。
自身のステータスもそこそこあるので十分です。
カラクリにおいて最も出しやすいシンクロ先。
リクルートはもちろん強力、エネコン効果も相手モンスターの打破だけでなく解体新書等でアド確保が見込めます。
打点も高くダストラインも狩れるため、機械デッキで出張する姿もよく見かける。
リクルートはもちろん強力、エネコン効果も相手モンスターの打破だけでなく解体新書等でアド確保が見込めます。
打点も高くダストラインも狩れるため、機械デッキで出張する姿もよく見かける。
スクラップトリトドン
2010/11/19 14:00
2010/11/19 14:00
ブラックボンバーの救世主.
特殊召喚効果でアドを取り戻せる上に,表示形式変更効果も中々いい.
代償とガジェが入れば,フィールドをあっという間に将軍たちで埋めて1キルも可能.
カラクリではぜひ3積みしたいカード.
特殊召喚効果でアドを取り戻せる上に,表示形式変更効果も中々いい.
代償とガジェが入れば,フィールドをあっという間に将軍たちで埋めて1キルも可能.
カラクリではぜひ3積みしたいカード.
カラクリデッキでも安定するが、他の機械族デッキでも安定するシンクロモンスター。
他のデッキに導入するときは前半の効果は無意味な場合があるものも、攻撃力が高く、守備の低いモンスターは結構いるので、結構万能。
欠点は、サイバードラゴンに飲み込まれること。
他のデッキに導入するときは前半の効果は無意味な場合があるものも、攻撃力が高く、守備の低いモンスターは結構いるので、結構万能。
欠点は、サイバードラゴンに飲み込まれること。
こいつをいかに振り回すかがカラクリの肝。特殊召喚効果が素晴らしい。
小町を有効活用すると平然と1ターンに2体並んでたりする他、表示形式変更効果で無零怒や解体新書を使った超ドローを導くことも出来る。
それでいて高い攻撃力に加え形式変更で倒せない敵は非常に少ない。
小町を手に入れたカラクリのラッシュ能力は非常に高くなっている。
小町を有効活用すると平然と1ターンに2体並んでたりする他、表示形式変更効果で無零怒や解体新書を使った超ドローを導くことも出来る。
それでいて高い攻撃力に加え形式変更で倒せない敵は非常に少ない。
小町を手に入れたカラクリのラッシュ能力は非常に高くなっている。
「カラクリ将軍 無零」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「カラクリ将軍 無零」への言及
解説内で「カラクリ将軍 無零」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
先行制圧tierraソリティア(箱庭)2022-04-27 19:18
-
運用方法8.《カラクリ将軍無零》をS召喚。
カラクリングだぜ!オレ!(エクシーズ!!!)2014-02-23 20:05
-
運用方法③《カラクリ将軍無零》《カラクリ大将軍無零怒》につないでアドを稼ぐ。
手札事故多発ヴァイロン(男)2024-05-26 21:34
-
強み《ジャンク・コンバーター》と「ブンボーグ001」を捨てて《ジャンク・シンクロン》をサーチ。そのまま召喚してコンバーターを蘇生して、《ジャンク・スピーダー》をS召喚。スピーダー効果で《ジェット・シンクロン》、《フルール・シンクロン》、《ロード・シンクロン》をデッキから特殊召喚。チェーンしてコンバーター効果で《ジャンク・シンクロン》を蘇生。墓地のブンボーグ効果で自己蘇生して、ブンボーグとスピーダーで「HSR魔剣ダーマ」をS召喚。ダーマとジェットで《カラクリ将軍無零》をS召喚。
安価でエクストラ15枚付きカラクリ(guru)2013-12-07 22:44
-
運用方法《カラクリ将軍無零》250円×2=500円
【列車無限起動】どんと来い、先行制圧(ドルチェ研究員)2019-08-24 14:10
-
カスタマイズ《ブンボーグ・ジェット》,《カラクリ将軍無零》,《ブンボーグ001》,《カラクリ小町弐弐四》を投入すると、《幻獣機ドラゴサック》によるトークン生成時に《ブンボーグ001》蘇生、《カラクリ将軍無零》経由で《ブンボーグ・ジェット》を出して《転回操車》のトリガーにしたり、ランク10に繋げられる。
壊獣使いクローライナ(光霊使いライナ)(しゃぼねっと)2017-10-31 18:43
-
強み7.ブラキオンを出し、デストルドーをブラキオンを対象に特殊召喚。《カラクリ将軍無零》をシンクロ召喚o
「カラクリ将軍 無零」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-01-22 新制限下、征竜の行く末(鍋友)
● 2016-03-03 統一!天下無双の絡繰り将軍!(リョウ)
● 2013-05-19 ディフォーマー・クェーサー(通りすがりのD使い)
● 2013-12-28 手札2枚でランク7を2体+α出せる幻獣機(かいさん)
● 2013-04-30 カラクリ幻獣機(むじんこ)
● 2013-08-14 今年のWCSは中々オモロかったで工藤!(3108810)
● 2013-05-13 高速カラクリ(かにかま)
● 2014-01-29 カラクリは守りを捨てて最後の勝負に出た!(モートン)
● 2013-02-19 森林上空の空戦(くろがね)
● 2020-12-09 制圧型カラクリ(清兄)
● 2013-10-22 アンナちゃん(タナトス)
● 2013-10-07 裏サイバー流(タナトス)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 350円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2138位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 76,462 |
レベル7最強モンスター強さランキング | 79位 |
カラクリ将軍 無零のボケ
その他
英語のカード名 | Karakuri Shogun mdl 00 "Burei" |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)