交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
バイス・バーサーカー(バイスバーサーカー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 悪魔族 | 1000 | 1000 | |
このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、そのプレイヤーに2000ポイントダメージを与える。また、このカードをシンクロ素材としたシンクロモンスターの攻撃力は、このターンのエンドフェイズ時まで2000ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:43014054 | ||||||
カード評価 | 4.4(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 27円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARSTRIKE BLAST | STBL-JP008 | 2010年07月17日 | Normal |
バイス・バーサーカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:若干展開しづらいものの、リスクの割にリターンは大きい方。
《メンタルカウンセラー・リリー》あたりと似ているが、こちらは非チューナーであり、強化幅は2000と大きい。
ライフダメージ2000程度は高速環境ではデメリットとしては軽く、2000の強化を2回攻撃可能なシンクロモンスターに上乗せすれば1キルに持っていきやすい。
展開しやすいチューナーや《緊急テレポート》あたりを使えば良いかと感じるが。
《メンタルカウンセラー・リリー》あたりと似ているが、こちらは非チューナーであり、強化幅は2000と大きい。
ライフダメージ2000程度は高速環境ではデメリットとしては軽く、2000の強化を2回攻撃可能なシンクロモンスターに上乗せすれば1キルに持っていきやすい。
展開しやすいチューナーや《緊急テレポート》あたりを使えば良いかと感じるが。
みんな考えるであろう《ブラックフェザー・ドラゴン》とのコンボは不可なので気をつけましょう。ダメージを食らわないと攻撃力は上がりません。
2000強化自体は非常に高く、チャンバラやヘルツインコップなどの連続攻撃持ちの素材にすれば1キル級の爆発力を発揮できる。
ただし2000のダメージを受ける強制効果が玉にキズ。状況次第では効果が腐ってしまう事もある。
属性・種族に恵まれてはいるんですが、特に展開効果も持たないので特殊召喚可能なチューナーあたりと併用しないと繋げれないですし、万が一攻撃に失敗してしまうと損だけ被る事になってしまう。
悪くはないんですが、リスクは色々高く使うかと言われれば厳しいかな~と思います。ロマン向けか。
ただし2000のダメージを受ける強制効果が玉にキズ。状況次第では効果が腐ってしまう事もある。
属性・種族に恵まれてはいるんですが、特に展開効果も持たないので特殊召喚可能なチューナーあたりと併用しないと繋げれないですし、万が一攻撃に失敗してしまうと損だけ被る事になってしまう。
悪くはないんですが、リスクは色々高く使うかと言われれば厳しいかな~と思います。ロマン向けか。
2000の攻撃力アップは非常に大きいが、その為に受ける2000のダメージは馬鹿にならない。終盤では腐る可能性も出て来るのも問題。せめて強制効果で無ければもう少しマシだったのだが。
スクラップトリトドン
2012/06/05 14:52
2012/06/05 14:52
やっちゃえバーサーカー!
2000払っての2000アップは確かに決まればいいのだが,その2000が確定でない以上,ハイリスクなものになる.
しかもエンド時までしか火力が上がらないため,連続攻撃できるモンスターにでもつけないと確実に損する.
とはいえ,面白いんだよなぁ・・・種族属性も優秀だし.
2000払っての2000アップは確かに決まればいいのだが,その2000が確定でない以上,ハイリスクなものになる.
しかもエンド時までしか火力が上がらないため,連続攻撃できるモンスターにでもつけないと確実に損する.
とはいえ,面白いんだよなぁ・・・種族属性も優秀だし.
リスクは高いが、パワーは間違いなく上がる。
問題はその分相手を叩けるかという点。
効果がエンドまでなので、どうせなら連続攻撃できるモンスターに繋げたいが・・。
問題はその分相手を叩けるかという点。
効果がエンドまでなので、どうせなら連続攻撃できるモンスターに繋げたいが・・。
ダメージ量が高い分、上昇値は結構高い。
ダメージを受ける効果も、意外と防ぎようがあり、大半はダメージを受けずに攻撃を上昇させることができる。
コンボ前提だと腐る場合もあるが、なかなか魅力のあるモンスター。
ダメージを受ける効果も、意外と防ぎようがあり、大半はダメージを受けずに攻撃を上昇させることができる。
コンボ前提だと腐る場合もあるが、なかなか魅力のあるモンスター。
まさに魔人の金槌。超ハイリスクだが2000もの攻撃力上昇は魅力的。
使えない状況も数多いので、墓地に落として《リミット・リバース》などでの蘇生からシンクロに繋げたい。
悪魔族なので《ヘル・ツイン・コップ》を出して4200→5000の連続攻撃とかいうロマンが。
ウルキサスが4100貫通になったりするのも面白いが、面白いどまりかなぁ…
使えない状況も数多いので、墓地に落として《リミット・リバース》などでの蘇生からシンクロに繋げたい。
悪魔族なので《ヘル・ツイン・コップ》を出して4200→5000の連続攻撃とかいうロマンが。
ウルキサスが4100貫通になったりするのも面白いが、面白いどまりかなぁ…
「バイス・バーサーカー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「バイス・バーサーカー」への言及
解説内で「バイス・バーサーカー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
GUNデッキ(お神さん)2013-03-10 22:46
-
強み《地獄の扉越し銃》と《バイス・バーサーカー》とのコンボが決まると嬉しい。
「バイス・バーサーカー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-04-03 エンターティィンメントなジャックデッキ(ぼんじん)
● 2017-03-07 【ジャック・アトラス】5D’s(遊戯兵)
● 2019-05-21 ジャックアトラス(アニメ5ds)風デッキ(かげま)
● 2016-04-04 ジャック使用カードのみアドバイス求む(たかと)
● 2013-01-15 ジャック・アトラス(カイバ)
● 2014-11-05 元キン(ODQ)
● 2014-12-13 BFDとDD(めいう゛)
● 2019-08-02 斬機(emeha)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9898位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 12,446 |
バイス・バーサーカーのボケ
その他
英語のカード名 | Vice Berserker |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
- 04/24 20:52 評価 7点 《BF-月影のカルート》「登場当初は《BF-疾風のゲイル》《黒…
- 04/24 20:48 評価 6点 《ライジング・オブ・ファイア》「蘇生は《転生炎獣の意志》で十分…
- 04/24 20:45 評価 8点 《転生炎獣Jジャガー》「リソース回復役として優秀。 おまけの守…
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
- 04/24 19:27 評価 5点 《転生炎獣Bバイソン》「高い攻撃力とレベルを持つがなぜ守備表示…
- 04/24 19:25 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「テーマの必須カードなのだが性能としてはそん…
- 04/24 19:23 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「【転生炎獣】のエース。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



