交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
バイス・バーサーカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:若干展開しづらいものの、リスクの割にリターンは大きい方。
《メンタルカウンセラー・リリー》あたりと似ているが、こちらは非チューナーであり、強化幅は2000と大きい。
ライフダメージ2000程度は高速環境ではデメリットとしては軽く、2000の強化を2回攻撃可能なシンクロモンスターに上乗せすれば1キルに持っていきやすい。
展開しやすいチューナーや《緊急テレポート》あたりを使えば良いかと感じるが。
《メンタルカウンセラー・リリー》あたりと似ているが、こちらは非チューナーであり、強化幅は2000と大きい。
ライフダメージ2000程度は高速環境ではデメリットとしては軽く、2000の強化を2回攻撃可能なシンクロモンスターに上乗せすれば1キルに持っていきやすい。
展開しやすいチューナーや《緊急テレポート》あたりを使えば良いかと感じるが。
みんな考えるであろう《ブラックフェザー・ドラゴン》とのコンボは不可なので気をつけましょう。ダメージを食らわないと攻撃力は上がりません。
2000強化自体は非常に高く、チャンバラやヘルツインコップなどの連続攻撃持ちの素材にすれば1キル級の爆発力を発揮できる。
ただし2000のダメージを受ける強制効果が玉にキズ。状況次第では効果が腐ってしまう事もある。
属性・種族に恵まれてはいるんですが、特に展開効果も持たないので特殊召喚可能なチューナーあたりと併用しないと繋げれないですし、万が一攻撃に失敗してしまうと損だけ被る事になってしまう。
悪くはないんですが、リスクは色々高く使うかと言われれば厳しいかな~と思います。ロマン向けか。
ただし2000のダメージを受ける強制効果が玉にキズ。状況次第では効果が腐ってしまう事もある。
属性・種族に恵まれてはいるんですが、特に展開効果も持たないので特殊召喚可能なチューナーあたりと併用しないと繋げれないですし、万が一攻撃に失敗してしまうと損だけ被る事になってしまう。
悪くはないんですが、リスクは色々高く使うかと言われれば厳しいかな~と思います。ロマン向けか。
2000の攻撃力アップは非常に大きいが、その為に受ける2000のダメージは馬鹿にならない。終盤では腐る可能性も出て来るのも問題。せめて強制効果で無ければもう少しマシだったのだが。
スクラップトリトドン
2012/06/05 14:52
2012/06/05 14:52
やっちゃえバーサーカー!
2000払っての2000アップは確かに決まればいいのだが,その2000が確定でない以上,ハイリスクなものになる.
しかもエンド時までしか火力が上がらないため,連続攻撃できるモンスターにでもつけないと確実に損する.
とはいえ,面白いんだよなぁ・・・種族属性も優秀だし.
2000払っての2000アップは確かに決まればいいのだが,その2000が確定でない以上,ハイリスクなものになる.
しかもエンド時までしか火力が上がらないため,連続攻撃できるモンスターにでもつけないと確実に損する.
とはいえ,面白いんだよなぁ・・・種族属性も優秀だし.
リスクは高いが、パワーは間違いなく上がる。
問題はその分相手を叩けるかという点。
効果がエンドまでなので、どうせなら連続攻撃できるモンスターに繋げたいが・・。
問題はその分相手を叩けるかという点。
効果がエンドまでなので、どうせなら連続攻撃できるモンスターに繋げたいが・・。
ダメージ量が高い分、上昇値は結構高い。
ダメージを受ける効果も、意外と防ぎようがあり、大半はダメージを受けずに攻撃を上昇させることができる。
コンボ前提だと腐る場合もあるが、なかなか魅力のあるモンスター。
ダメージを受ける効果も、意外と防ぎようがあり、大半はダメージを受けずに攻撃を上昇させることができる。
コンボ前提だと腐る場合もあるが、なかなか魅力のあるモンスター。
まさに魔人の金槌。超ハイリスクだが2000もの攻撃力上昇は魅力的。
使えない状況も数多いので、墓地に落として《リミット・リバース》などでの蘇生からシンクロに繋げたい。
悪魔族なので《ヘル・ツイン・コップ》を出して4200→5000の連続攻撃とかいうロマンが。
ウルキサスが4100貫通になったりするのも面白いが、面白いどまりかなぁ…
使えない状況も数多いので、墓地に落として《リミット・リバース》などでの蘇生からシンクロに繋げたい。
悪魔族なので《ヘル・ツイン・コップ》を出して4200→5000の連続攻撃とかいうロマンが。
ウルキサスが4100貫通になったりするのも面白いが、面白いどまりかなぁ…
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 06:23 評価 8点 《暗黒界の龍神 グラファ》「優秀な蘇生効果、レベル8、門込みで30…
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
- 04/28 04:32 評価 9点 《アメーバ》「場にいる限り1度だけではあるが、同名ターン1ではな…
- 04/28 03:07 評価 10点 《No.6 先史遺産アトランタル》「デモンスミスを使って出せる…
- 04/28 02:00 評価 6点 《ナチュル・ハイドランジー》「《ナチュル・カメリア》から簡単に…
- 04/28 01:51 評価 9点 《エピュアリィ・プランプ》「素材制限はないため、ランク2が出せ…
- 04/28 01:46 評価 6点 《ドラグニティ-アキュリス》「タッグフォース3では装備モンスタ…
- 04/28 01:27 評価 10点 《“罪宝狩りの悪魔”》「速攻魔法なのは《黒魔女ディアベルスター…
- 04/28 01:19 評価 8点 《御巫かみくらべ》「《珠の御巫フゥリ》の効果で呼べる妨害札です…
- 04/28 01:08 評価 7点 《御巫の誘い輪舞》「《オオヒメの御巫》からアクセスできる妨害札…
- 04/28 01:02 評価 8点 《鏡の御巫ニニ》「みかんこの妨害担当 相手ターン限定ですがモ…
- 04/28 00:50 評価 10点 《花札衛-月花見-》「シンクロキャンセルでこいつを使いまわし…
- 04/28 00:48 評価 10点 《フォーチュンレディ・ウォーテリー》「シンクロキャンセルとか…
- 04/28 00:46 評価 7点 《ナチュル・バンブーシュート》「条件付きで最高峰の制圧能力を誇…
- 04/27 23:33 評価 8点 《魂の開封》「原石融合の登場でこいつで除外したバニラを融合素材…
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



