交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
冥骸府-メメントラン(メイガイフメメントラン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の「メメント」モンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 (2):自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターよりレベルが低い「メメント」モンスター1体を自分の手札・墓地から特殊召喚する。 (3):自分エンドフェイズに、自分の墓地の「メメント」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。 |
||||||
カード評価 | 8.5(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズ | DBVS-JP008 | 2023年08月26日 | Normal |
冥骸府-メメントランのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
展開補助と自分エンドフェイズに墓地のメメント魔法罠ををセットできるのが優秀。
メメントモンスターが戦闘破壊された時もそのモンスターより低いレベルのモンスターを手札・墓地から特殊召喚できるし、相手は攻撃宣言時からダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できなくなる。後者は戦闘を行う前に魔法・罠を発動されると意味がないが、お互い意識していない隠されし効果なため刺さる場合がある。
メメントモンスターが戦闘破壊された時もそのモンスターより低いレベルのモンスターを手札・墓地から特殊召喚できるし、相手は攻撃宣言時からダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できなくなる。後者は戦闘を行う前に魔法・罠を発動されると意味がないが、お互い意識していない隠されし効果なため刺さる場合がある。
⑴の効果により、「メメント」モンスターがある程度安全に戦闘出来るのが、ありがたいと思います。
⑵の効果は、「メメント」モンスターの自己破壊をトリガーに、そのモンスターのレベル未満の「メメント」モンスターを蘇生出来るのが、優秀だと思います。
⑶の効果は、「メメント」魔法・罠を再利用出来るのが、特に優秀だと思います。
⑵の効果は、「メメント」モンスターの自己破壊をトリガーに、そのモンスターのレベル未満の「メメント」モンスターを蘇生出来るのが、優秀だと思います。
⑶の効果は、「メメント」魔法・罠を再利用出来るのが、特に優秀だと思います。
メメントモンスターたちが持つセルフ破壊能力を別なことに活かすためのフィールド魔法。
ただし特殊召喚できるのは破壊されたモンスターのレベル未満のメメントモンスターとなるため、レベル1のモンスターの被破壊には対応せず、《メメント・ゴブリン》と《メメント・メイス》のセルフ破壊では効果を発動することができない。
特殊召喚できるモンスターは《メメント・ホーン・ドラゴン》以外は全て戦闘向けではなく、妨害系の能力も持っていませんが、デッキの回転に関与するモンスターは多いため、後続のカードにも期待したい。
自分エンドフェイズにメメント魔法罠カード1枚を墓地からセットできる効果は、多少の遅さに目を瞑れば置いておくだけでノーコストで使い続けられる有用性の高いもので、該当するカードは相手ターンでも発動できる速攻魔法と罠カードばかりなので遅効性ではありますが、致命的な遅さにはならない。
ただし特殊召喚できるのは破壊されたモンスターのレベル未満のメメントモンスターとなるため、レベル1のモンスターの被破壊には対応せず、《メメント・ゴブリン》と《メメント・メイス》のセルフ破壊では効果を発動することができない。
特殊召喚できるモンスターは《メメント・ホーン・ドラゴン》以外は全て戦闘向けではなく、妨害系の能力も持っていませんが、デッキの回転に関与するモンスターは多いため、後続のカードにも期待したい。
自分エンドフェイズにメメント魔法罠カード1枚を墓地からセットできる効果は、多少の遅さに目を瞑れば置いておくだけでノーコストで使い続けられる有用性の高いもので、該当するカードは相手ターンでも発動できる速攻魔法と罠カードばかりなので遅効性ではありますが、致命的な遅さにはならない。
初手で《メメント・エンウィッチ》と一緒に手札に揃った場合、(2)の効果で展開途中に墓地に落ちた《メメント・メイス》を持ってくることが可能で、実質的に妨害用の魔法・罠のサーチに繋がります。
維持出来ている場合は(3)もアドに繋がり、長期戦を見据えるなら強力な効果です。
展開に《メメント・ボーン・パーティー》を使っていた場合は確実に回収できてお得。
維持出来ている場合は(3)もアドに繋がり、長期戦を見据えるなら強力な効果です。
展開に《メメント・ボーン・パーティー》を使っていた場合は確実に回収できてお得。
「冥骸府-メメントラン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「冥骸府-メメントラン」への言及
解説内で「冥骸府-メメントラン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
メメント・アンカモフライト(無記名)2023-08-27 19:59
-
強みエンドフェイズに墓地の「メメント」魔法か罠をセット出来る、等の三つの効果を持つフィールド魔法《冥骸府-メメントラン》。
「冥骸府-メメントラン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2750位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 2,199 |
冥骸府-メメントランのボケ
その他
英語のカード名 | Mementomictlan |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 11:43 評価 5点 《召喚神エクゾディア》「完全耐性を持ったモンスター。 墓地の「…
- 03/29 11:41 評価 1点 《再転》「総合評価:レベルが変わっているモンスターに対して更に…
- 03/29 11:38 評価 5点 《横取りボーン》「総合評価:自分から特殊召喚を強制できればアド…
- 03/29 11:30 評価 5点 《悪魔の嘆き》「総合評価:悪魔族を少しだけ採用し、墓地におきた…
- 03/29 11:27 評価 5点 《斬リ番》「《BBS》でセット出来る罠モンスター。 《BBS》…
- 03/29 11:25 評価 9点 《一回休み》「総合評価:通常召喚しかしないデッキとかでならかな…
- 03/29 11:20 評価 8点 《星辰砲手ファイメナ》「新規テーマ『ドラゴンテイル』の中心の2…
- 03/29 11:20 評価 3点 《レアゴールド・アーマー》「目立たせて攻撃を誘導する鎧。 守備…
- 03/29 11:18 評価 7点 《貪欲な瓶》「総合評価:損失なくデッキにリソースを補充できる点…
- 03/29 11:16 評価 3点 《白竜降臨》「レベルが低いお陰で比較的楽に出せる 出し先が強く…
- 03/29 11:07 評価 7点 《BBS》「3つの効果すべてに名称ターン1がついていないカード。…
- 03/29 10:48 SS 22.止まった心臓
- 03/29 10:29 評価 9点 《影法師トップハットヘア》「大抵《碑像の天使-アズルーン》を持…
- 03/29 10:27 評価 8点 《ペンデュラム・アライズ》「総合評価:特定のデッキで使えば十分…
- 03/29 10:02 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 09:26 コンボ コーディネラルで先攻初手から成立させる転移アシゴ。転晶のコーディネ…
- 03/29 08:15 評価 9点 《チョコ・マジシャン・ガール》「【ブラック・マジシャン】を筆頭…
- 03/29 07:41 評価 10点 《銀河眼の時源竜》「 いざ【《たき》】」
- 03/29 01:43 評価 7点 《聖剣ガラティーン》「ありそうでない、攻撃力が上がるタイプの剣…
- 03/29 01:08 SS 第二十七話・1
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



