交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
リチュアの氷魔鏡(リチュアノヒョウマキョウ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
儀式魔法 |
- | - | - | - | - | |
|
「リチュア」儀式モンスターの降臨に必要。 (1):相手フィールドの表側表示モンスター1体をリリース、またはレベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「リチュア」儀式モンスター1体を儀式召喚し、自分はその元々の攻撃力分のLPを失う。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「リチュア」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番上に戻し、このカードをデッキの一番下に戻す。 |
||||||
| カード評価 | 8.5(8) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 20円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| PHOTON HYPERNOVA | PHHY-JP066 | 2022年10月15日 | Rare |
リチュアの氷魔鏡のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
LPは重いが性能の高い除去をしつつ儀式召喚は普通に強い。
また墓地効果もこのカードを戻してサーチすれば再び除去と行けたり、デッキトップ固定をいかしたり出来るので悪くない。
また墓地効果もこのカードを戻してサーチすれば再び除去と行けたり、デッキトップ固定をいかしたり出来るので悪くない。
11期に追加された《リチュア》の儀式魔法。
相手のモンスター1体を無条件でどの儀式の素材としてリリース出来ると
《リチュアに伝わりし禁断の秘術》のデメリットを解消した様な効果を備えている。
それ以外の部分は儀式召喚後にダメージを受けるだけの《リチュアの儀水鏡》の下位互換に過ぎないので癖が有り
その性質から相手モンスターの居ない先行では使いにくいだけなので採用枚数には注意したい。
(2)の「リチュア」モンスターのデッキトップへの回収は
《イビリチュア・ジールギガス》のバウンス効果を確実に通す場合に必要で
その場合はジールギガス召喚に使った相手モンスターのリリースと合わせれば0:2交換となる。
この様に【リチュア】では攻めに使う儀式魔法というのがセオリーだろう。
相手のモンスター1体を無条件でどの儀式の素材としてリリース出来ると
《リチュアに伝わりし禁断の秘術》のデメリットを解消した様な効果を備えている。
それ以外の部分は儀式召喚後にダメージを受けるだけの《リチュアの儀水鏡》の下位互換に過ぎないので癖が有り
その性質から相手モンスターの居ない先行では使いにくいだけなので採用枚数には注意したい。
(2)の「リチュア」モンスターのデッキトップへの回収は
《イビリチュア・ジールギガス》のバウンス効果を確実に通す場合に必要で
その場合はジールギガス召喚に使った相手モンスターのリリースと合わせれば0:2交換となる。
この様に【リチュア】では攻めに使う儀式魔法というのがセオリーだろう。
対象をとらない除去な上、リリースする相手モンスターはレベルを持たないモンスターでも素材に出来るという脱法儀式魔法。
ターン1もなく、儀式召喚扱いで出せるためネーレイマナスやガストクラーケの効果も使えるが、②の効果からジールギガスで盤面を荒らせと書いてある。
リチュアを除去要員としてスプライトギミックで後攻ワンキルを狙いにいければライフロスなどあってないようなもの。
リチュアのサーチ性能の高さからピン刺しで先攻後攻と儀式魔法の使い分けが十分に出来るのも優秀な点である。
ターン1もなく、儀式召喚扱いで出せるためネーレイマナスやガストクラーケの効果も使えるが、②の効果からジールギガスで盤面を荒らせと書いてある。
リチュアを除去要員としてスプライトギミックで後攻ワンキルを狙いにいければライフロスなどあってないようなもの。
リチュアのサーチ性能の高さからピン刺しで先攻後攻と儀式魔法の使い分けが十分に出来るのも優秀な点である。
⑴の効果は、大きなLPと引き換えですが、相手モンスターをリリースしつつ「リチュア」儀式モンスターを儀式召喚出来るのが、優秀だと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、「リチュア」モンスターとこのカードの再利用が出来るため、無駄がなくてよいと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、「リチュア」モンスターとこのカードの再利用が出来るため、無駄がなくてよいと思います。
うまくいけば相手のモンスターを除去しつつ儀式召喚できる。10軸ならバロネスという仮想敵がいるが、チェーン不可がないので無効にされてしまう。またクシャトリラやパンクラなどレベルの合わないモンスターやレベルを持たないエクシーズやリンクには刺さらないので注意。自分のモンスターだけでも儀式召喚はできるので無理に狙わなくても良い。
注目は下効果。それまで《サルベージ》でしか触れなかった下級リチュアにアプローチできるようになり、《イビリチュア・ジールギガス》のデッキバウンスを確定で使えるように。ここから引いてきたリチュアの効果を使ってさらなる展開を狙えるだろう。
召喚時のダメージなど手放しには喜べないけど、ギガスを使うなら《サルベージ》抜きの構成もできそうな期待の一枚。
追記:相手モンスターをシャドウやヴィジョンのように一匹で賄えるという効果らしい。紛らわしい…。
後攻なら捲りとして相当強いですな。
注目は下効果。それまで《サルベージ》でしか触れなかった下級リチュアにアプローチできるようになり、《イビリチュア・ジールギガス》のデッキバウンスを確定で使えるように。ここから引いてきたリチュアの効果を使ってさらなる展開を狙えるだろう。
召喚時のダメージなど手放しには喜べないけど、ギガスを使うなら《サルベージ》抜きの構成もできそうな期待の一枚。
追記:相手モンスターをシャドウやヴィジョンのように一匹で賄えるという効果らしい。紛らわしい…。
後攻なら捲りとして相当強いですな。
相手モンスターをリリースできる「リチュア」の儀式魔法
儀式魔法としてみれば、相手フィールドにモンスターがいなければ、範囲は《リチュアの儀水鏡》と変わらず、ライフロスが重いだけで、状況を選ぶカードです。
しかし除去カードとしてみた場合、対象を取らないリリースなため、強力な耐性持ちをモンスター効果に頼らず除去ができるため、それなりに高性能と言えるでしょう。
後攻1ターン目の初手に、妨害持ちをリリースできれば理想ですが、相手が無効にしてくる可能性は高いでしょう。とはいえその場合でも、相手の妨害を1回使わせたと考えることが出来ますし、ライフロスも負いません。
墓地効果はジールギガスの効果のサポートといった所でしょう。お互いに後攻で強いカードという事でかみ合わせは良いですね。
遊戯王はライフを軽視しがちなゲームなため、「ライフロスがあるとは言え相手モンスターをリリースできるのは優秀」なんて言いたくなるところですが、ジールギガスの効果と併せて4200もライフを失うため連発は厳しいです。特に先行制圧を突破された後、ライフが半分を切ることは少なくないので、腐る危険性もあるでしょう。
基本的には儀水鏡をメインの儀式魔法として使いつつ、状況に応じてサーチするためピン差しするのが良いでしょうか。
儀式魔法としてみれば、相手フィールドにモンスターがいなければ、範囲は《リチュアの儀水鏡》と変わらず、ライフロスが重いだけで、状況を選ぶカードです。
しかし除去カードとしてみた場合、対象を取らないリリースなため、強力な耐性持ちをモンスター効果に頼らず除去ができるため、それなりに高性能と言えるでしょう。
後攻1ターン目の初手に、妨害持ちをリリースできれば理想ですが、相手が無効にしてくる可能性は高いでしょう。とはいえその場合でも、相手の妨害を1回使わせたと考えることが出来ますし、ライフロスも負いません。
墓地効果はジールギガスの効果のサポートといった所でしょう。お互いに後攻で強いカードという事でかみ合わせは良いですね。
遊戯王はライフを軽視しがちなゲームなため、「ライフロスがあるとは言え相手モンスターをリリースできるのは優秀」なんて言いたくなるところですが、ジールギガスの効果と併せて4200もライフを失うため連発は厳しいです。特に先行制圧を突破された後、ライフが半分を切ることは少なくないので、腐る危険性もあるでしょう。
基本的には儀水鏡をメインの儀式魔法として使いつつ、状況に応じてサーチするためピン差しするのが良いでしょうか。
「リチュアの氷魔鏡」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「リチュアの氷魔鏡」への言及
解説内で「リチュアの氷魔鏡」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「リチュアの氷魔鏡」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-10-22 北空に啼く氷水鏡(無記名)
● 2022-11-13 深海に眠る儀水鏡(コングの施し)
● 2023-03-20 深海に輝く儀水鏡(コングの施し)
● 2023-05-08 古代より蘇る儀水鏡【シーラカンスリチュア】(コングの施し)
● 2024-03-05 皆懐かしい聖刻リチュア(ギャラクシーおじさん)
● 2022-10-02 リチュア(ユウヤ)
● 2023-01-05 リチュア(マスじい)
● 2015-11-13 リチュア(ブッチ)
● 2024-11-23 リチュア(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 2932位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 5,735 |
| 儀式魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 17位 |
リチュアの氷魔鏡のボケ
その他
| 英語のカード名 | Gishki Nekromirror |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 21:45 評価 8点 《エルシャドール・ミドラーシュ》「*蘇生札も増えたので相手番に…
- 11/01 21:41 評価 9点 《森と目覚の春化精》「*先に他屬性の効果を発動しても春化精を発…
- 11/01 21:23 評価 7点 《魂の造形家》「*屬性闇の天使ならば《陰の光》でこれを引かれる…
- 11/01 19:31 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「イグニスター新規に見せて実際…
- 11/01 17:29 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 13:51 評価 5点 《猛進する剣角獣》「*素の《ゴブリン突撃部隊》に貫通できる、相…
- 11/01 13:10 評価 7点 《ゴブリン突撃部隊》「*突撃と書けても時に防御の方強いと見える…
- 11/01 12:12 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「思った以上に強い黒フェンリル。 (…
- 11/01 12:08 評価 8点 《フィッシュボーグ-ハープナー》「自己特殊召喚可能な魚族レベル…
- 11/01 10:37 評価 6点 《極氷獣ブリザード・ウルフ》「*《御前試合》など罠を張らば通常…
- 11/01 08:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 08:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
