交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
大魔鍵-マフテアル(ダイマケンマフテアル) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
4 | 悪魔族 | 1600 | 1600 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できず、このカードをS・X召喚の素材とする場合、「魔鍵」モンスターのS・X召喚にしか使用できない。 (1):自分フィールドに「魔鍵」モンスターが存在する場合、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、「魔鍵」モンスター1体を召喚できる。 (2):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル4以下の、通常モンスターまたは「魔鍵」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 9.4(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BURST OF DESTINY | BODE-JP021 | 2021年07月17日 | Rare |
大魔鍵-マフテアルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《魔鍵銃-バトスバスター》と並ぶ魔鍵の展開を支えるキーカード。
2ターン目以降では手札に持っているか、《繋がれし魔鍵》で墓地から手札に戻せば1枚初動になれる。
「召喚権を増やす&墓地の通常モンスター(か魔鍵モンスター)を吊り上げられるチューナー」というなかなか壊れた効果を持っているが、そこからS・X召喚できるのが魔鍵モンスターのみなのでとんでもなく強いわけではない。リンク召喚素材にするなら別のモンスター使った方がいいし。
また吊り上げ効果も「召喚した時」で特殊召喚に対応していないため出張対策は万全といったところだろう。
(なお《魔鍵-マフテア》で《魔鍵召獣-アンシャラボラス》と入れ替えれば召喚先縛りはなくなる)
ちなみに(1)の効果は地味に名称ターン1がついていないため相手に発動を無効にされても再度使うことができるが、役立つ場面は少ない。
とにかく肝心のS・X召喚先のモンスターが強くない(特にX)ので今後の魔鍵新規モンスターに期待したいところ。
(……が、なぜかXの新規が《魔鍵憑神-アシュタルトゥ》という謎采配。どうしてこうなってしまったのか……)
【追記】
光属性・悪魔族なため後発の【デモンスミス】と相性が良いことが一部で注目されました。
2ターン目以降では手札に持っているか、《繋がれし魔鍵》で墓地から手札に戻せば1枚初動になれる。
「召喚権を増やす&墓地の通常モンスター(か魔鍵モンスター)を吊り上げられるチューナー」というなかなか壊れた効果を持っているが、そこからS・X召喚できるのが魔鍵モンスターのみなのでとんでもなく強いわけではない。リンク召喚素材にするなら別のモンスター使った方がいいし。
また吊り上げ効果も「召喚した時」で特殊召喚に対応していないため出張対策は万全といったところだろう。
(なお《魔鍵-マフテア》で《魔鍵召獣-アンシャラボラス》と入れ替えれば召喚先縛りはなくなる)
ちなみに(1)の効果は地味に名称ターン1がついていないため相手に発動を無効にされても再度使うことができるが、役立つ場面は少ない。
とにかく肝心のS・X召喚先のモンスターが強くない(特にX)ので今後の魔鍵新規モンスターに期待したいところ。
(……が、なぜかXの新規が《魔鍵憑神-アシュタルトゥ》という謎采配。どうしてこうなってしまったのか……)
【追記】
光属性・悪魔族なため後発の【デモンスミス】と相性が良いことが一部で注目されました。
自身を素材として扱うときは、シンクロ又エクシーズ召喚のみと制限が目立つ為、自分フィールドのモンスターを幾つか維持したい所だと思います。
2の効果発動した自身を除き、蘇生したモンスターはEXモンスターの素材として扱う事が出来る為、対応するのはそれ程難しくないと思いました。
レベル4以下のモンスター対応と範囲が広く状況を選ばず効果を発動しやすい性能を持ってます。
その為メインデッキに採用しても支障は無く、このモンスターのお陰で、通常モンスターのサポートが豊富且つ採用率が上昇したと思います。
採用するデッキはかなり限りますが、優秀な効果を持つレベル4のチューナーモンスターです。
主観ですが、自身を含め吊り上げ効果のモンスターは現在でも採用率が高いと思います。
2の効果発動した自身を除き、蘇生したモンスターはEXモンスターの素材として扱う事が出来る為、対応するのはそれ程難しくないと思いました。
レベル4以下のモンスター対応と範囲が広く状況を選ばず効果を発動しやすい性能を持ってます。
その為メインデッキに採用しても支障は無く、このモンスターのお陰で、通常モンスターのサポートが豊富且つ採用率が上昇したと思います。
採用するデッキはかなり限りますが、優秀な効果を持つレベル4のチューナーモンスターです。
主観ですが、自身を含め吊り上げ効果のモンスターは現在でも採用率が高いと思います。
S・X召喚の素材にする場合「魔鍵」モンスターに限定されるものの、(1)の召喚権追加効果・(2)の蘇生効果ともにS・X召喚につながるのは、優秀だと思います。
「大魔鍵-マフテアル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「大魔鍵-マフテアル」への言及
解説内で「大魔鍵-マフテアル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
魔鍵の王女 コロン(無記名)2021-08-21 00:08
-
強み《大魔鍵-マフテアル》の効果で通常モンスターを蘇生して繋げられる《魔鍵変鬼-トランスフルミネ》。
カスタマイズ光属性は《おもちゃ箱》と《大魔鍵-マフテアル》。
幻想魔鍵(無記名)2023-04-23 15:48
-
強み通常モンスターの《魔鍵銃士-クラヴィス》は相性的にイマイチではあるが、《大魔鍵-マフテアル》は悪魔族なので《合成獣融合》の融合素材として使える。
魔鍵(スタンダード型)(asd)2023-07-17 15:16
「大魔鍵-マフテアル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-07-19 先行制圧型魔鍵デッキ・改(きつねび)
● 2021-10-17 ブルーアイズ・デスティニー・ウラドラゴン(無記名)
● 2024-10-14 先行1t目にやるEXリンクフルモード(ウタカネ)
● 2022-09-30 魔鍵青眼(たけし)
● 2024-07-23 俺の最強の魔鍵デモンスミス(ネオスマン)
● 2024-05-04 へずまりゅうは魔鍵!(ネオスマン)
● 2021-10-06 すし処『まけん』(ohy)
● 2021-07-04 BODE魔鍵(基本形)(Likia)
● 2021-11-20 魔鍵(Knewface)
● 2021-08-05 軍艦(ユウヤ)
● 2021-08-08 魔鍵影霊衣(0-6)
● 2021-08-14 魔鍵教導(0-6)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1050位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 6,209 |
悪魔族(種族)最強カード強さランキング | 81位 |
チューナーモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 72位 |
大魔鍵-マフテアルのボケ
その他
英語のカード名 | Maginificent Magikey Mafteal |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。