交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ファドレミコード・ファンシア(ファドレミコードファンシア) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
4 | 天使族 | 1600 | 400 | |
【Pスケール:青5/赤5】 (1):自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚は無効化されない。 【モンスター効果】 このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。デッキから「ファドレミコード・ファンシア」以外の「ドレミコード」Pモンスター1体を選び、EXデッキに表側表示で加える。 (2):自分のPゾーンに奇数のPスケールが存在し、自分の「ドレミコード」Pモンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。 |
||||||
カード評価 | 7(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック エンシェント・ガーディアンズ | DBAG-JP017 | 2021年03月06日 | Normal |
ファドレミコード・ファンシアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ドレミコードの太もも担当。いくらなんでもエロすぎる。
好みが分かれそうな効果だが《ドレミコード・ムジカ》や《ドレミコード・フォーマル》の使い勝手を上げてくれるパーツだと思って運用するといい感じになる。
あるいは使いたい場面が限定的(とどめを狙うの直前とか)で採用枚数を抑えられがちな《ミドレミコード・エリーティア》あたりをこのカードで無理やり持ってくる前提の回し方もありかも。
《ドドレミコード・キューティア》と比較する人もいますが、あっちはレベル1なのでそもそもP召喚しにくいんですよねぇ…
好みが分かれそうな効果だが《ドレミコード・ムジカ》や《ドレミコード・フォーマル》の使い勝手を上げてくれるパーツだと思って運用するといい感じになる。
あるいは使いたい場面が限定的(とどめを狙うの直前とか)で採用枚数を抑えられがちな《ミドレミコード・エリーティア》あたりをこのカードで無理やり持ってくる前提の回し方もありかも。
《ドドレミコード・キューティア》と比較する人もいますが、あっちはレベル1なのでそもそもP召喚しにくいんですよねぇ…
モンスター効果はドレミコード専用の《ペンデュラム・トレジャー》といった趣で、《ドレミコード・ハルモニア》と組み合わせて疑似的なサーチになります。
ドレミコードの初動は《ドドレミコード・キューティア》で《レドレミコード・ドリーミア》をサーチし、ドリーミアを自身の効果で特殊召喚。そのまま《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をリンク召喚……という流れが基本になるので、ドレミコード・ハルモニアが必要とはいえ同じような動きが可能になる点で一定の価値があります。
キューティアと違ってP召喚がしやすいのも差別化できるポイントで、Pスケールが5なので《グランドレミコード・ミューゼシア》の(2)の効果で《ソドレミコード・グレーシア》をサーチできるという利点があります。
後はドレミコードと相性のいい《音響戦士ギタリス》と組み合わせてレベル7のシンクロを行えたりと、いぶし銀の働きをするカードといった印象ですね。
ドレミコードの初動は《ドドレミコード・キューティア》で《レドレミコード・ドリーミア》をサーチし、ドリーミアを自身の効果で特殊召喚。そのまま《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をリンク召喚……という流れが基本になるので、ドレミコード・ハルモニアが必要とはいえ同じような動きが可能になる点で一定の価値があります。
キューティアと違ってP召喚がしやすいのも差別化できるポイントで、Pスケールが5なので《グランドレミコード・ミューゼシア》の(2)の効果で《ソドレミコード・グレーシア》をサーチできるという利点があります。
後はドレミコードと相性のいい《音響戦士ギタリス》と組み合わせてレベル7のシンクロを行えたりと、いぶし銀の働きをするカードといった印象ですね。
ファイトのファ。
下級ドレミコード共通のP効果、ドレミコード1体をEXデッキに加える効果、奇数のスケールがあるとドレミコードの戦闘破壊の身代わりになれる効果を持つ。
起動効果でドレミコードをEXデッキに送り、P効果や一部のドレミコードの効果をサポートするカード。起動効果なので召喚誘発が多いドレミコードの中ではP効果の恩恵を受けられず妨害されやすいが、効果はなかなか強力。EXデッキを肥やせばP召喚の拡張性が高まり、状況に広く適応できるようになる。サーチのキューティアとはまた違う切れ味を見せるカードだろう。
レベル4なのでXを織り交ぜやすい、そもそも幅の広いスケールのドレミコードにおいてはP召喚しやすいレベルなのもかなりありがたい。積極的にP召喚を狙っていきたいドレミコードの一角。
戦闘破壊の身代わりは先にこのカードが戦闘破壊されることが多くなりそうで活かしにくいだろう。
下級ドレミコード共通のP効果、ドレミコード1体をEXデッキに加える効果、奇数のスケールがあるとドレミコードの戦闘破壊の身代わりになれる効果を持つ。
起動効果でドレミコードをEXデッキに送り、P効果や一部のドレミコードの効果をサポートするカード。起動効果なので召喚誘発が多いドレミコードの中ではP効果の恩恵を受けられず妨害されやすいが、効果はなかなか強力。EXデッキを肥やせばP召喚の拡張性が高まり、状況に広く適応できるようになる。サーチのキューティアとはまた違う切れ味を見せるカードだろう。
レベル4なのでXを織り交ぜやすい、そもそも幅の広いスケールのドレミコードにおいてはP召喚しやすいレベルなのもかなりありがたい。積極的にP召喚を狙っていきたいドレミコードの一角。
戦闘破壊の身代わりは先にこのカードが戦闘破壊されることが多くなりそうで活かしにくいだろう。
①のモンスター効果によりP召喚したい「ドレミコード」をEXデッキに送ったり、ハルモニアやムジカの効果に繋げることができる。また起動効果なので召喚したターン以外でもつながるのだが、発動前に除去られると効果が使えない。サーチ効果を持つ《ドレミコード・キューティア》に比べるとどうしても見劣りしてしまうが、デッキに触れる時点で悪くはない効果だ。
②の効果は戦闘破壊の身代わりになる効果、効果は階には対応せず、守れるのは1回なので、本命を守れる場面はあまりなさそう。
②の効果は戦闘破壊の身代わりになる効果、効果は階には対応せず、守れるのは1回なので、本命を守れる場面はあまりなさそう。
モンスター効果(1)の、デッキから同名以外の「ドレミコード」PモンスターをEXデッキに加える効果は、後々P召喚したいモンスターの確保や、《ドレミコード・ムジカ》《ドレミコード・フォーマル》との組み合わせで役立つ、優秀な効果だと思います。
→ 「ファドレミコード・ファンシア」の全てのカード評価を見る
「ファドレミコード・ファンシア」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ファドレミコード・ファンシア」への言及
解説内で「ファドレミコード・ファンシア」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ドレミ覇王の公演会(無記名)2023-01-24 20:15
-
強み「ドレミコード」PモンスターをEXデッキに送り込める《ファドレミコード・ファンシア》。
実用純ドレミコード(kabocha)2021-03-13 01:02
-
強み《ファドレミコード・ファンシア》
「ファドレミコード・ファンシア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-03-08 誘発入ドレミで3ウーサボルテムジカしたい(みみみ)
● 2022-02-18 推理アライバル鳥ドレミ(Unimomo2)
● 2021-03-07 ドレミコード(安定重視)(BIGS)
● 2021-03-11 展開特化巨神鳥採用型ドレミコード(みみみ)
● 2021-12-26 代行ドレミコード(ophion)
● 2021-04-22 ドレミの組曲~ファンファーレ~(リョウタ)
● 2021-04-29 ドレミコード*お試し(タカ)
● 2021-03-06 届けるぜ!地獄を支配した極上の音をなぁ!(えりす)
● 2021-03-06 【DBAG】ドレミコード(emeha)
● 2021-03-08 女の子(Hakusi)
● 2021-03-15 ドレミ草案(sho)
● 2021-05-18 可憐な振り子の旋律(ninny)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5913位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 5,816 |
ファドレミコード・ファンシアのボケ
その他
英語のカード名 | FaSolfachord Fancia |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 14:29 SS 第43話 春雷
- 04/27 14:28 評価 10点 《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》「ヌメドラなどの…
- 04/27 14:22 評価 10点 《シンクロ・フュージョニスト》「魅惑の女王やチューナーを調達…
- 04/27 13:21 評価 3点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「総合評価:他のカードで手札…
- 04/27 12:31 デッキ レオ・ウィザード
- 04/27 12:10 デッキ 必見!でけェ奴!!いくぞ機神王!
- 04/27 12:05 SS turn28:お前の態度が気に入らない
- 04/27 11:56 評価 10点 《天盃龍パイドラ》「《燦幻開門》と《天盃龍チュンドラ》の存在…
- 04/27 11:40 評価 10点 《天盃龍チュンドラ》「制限カードになったのでテーマデッキとし…
- 04/27 11:19 評価 9点 《サイコ・エンド・パニッシャー》「その名の通り一撃で相手を処刑…
- 04/27 10:40 評価 9点 《パラレル・テレポート》「凄まじいライフコストを犠牲に脱法召喚…
- 04/27 10:18 評価 10点 《沈黙のサイコマジシャン》「サイキック族専用の激つよ中継モン…
- 04/27 10:12 評価 10点 《ブレインコントローラー》「《静寂のサイコガール》《メンタル…
- 04/27 09:55 評価 8点 《銀河天翔》「《フォトン・ジャンパー》を墓地に落としてこのカー…
- 04/27 09:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 09:52 評価 3点 《守護神の宝札》「ルール改定により先攻ドローが廃止されてすぐに…
- 04/27 09:51 評価 7点 《銀河遠征》「そんなに強いわけでもないがサーチできるし展開補助…
- 04/27 09:36 評価 9点 《銀河眼の時源竜》「緩い条件で自分・相手フィールドに特殊召喚で…
- 04/27 09:24 評価 7点 《サイコガンナーMk-II》「サイキック族連合の新エース。《メ…
- 04/27 09:09 評価 4点 《オヤコーン》「総合評価:展開抑止するフィールド魔法でメタビー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



