交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
憑依装着-ヒータのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
イラストに全振りのカード。
デッキから呼べるのは面白いのですが、呼んだところで……っていう
装着しないヒータの方がコンボ性があっていいかなと思います。
デッキから呼べるのは面白いのですが、呼んだところで……っていう
装着しないヒータの方がコンボ性があっていいかなと思います。
霊使いデッキの主体となるアタッカー軍団憑依装着。炎属性担当。
炎属性はエクシーズ素材としてはあまり優位点にならない。
とはいえ運用するのはほぼ霊使いデッキだけだろうし、あのデッキもそんなに積極的にエクシーズする様には見えないのでそこまで大きな差ではないのだろうか。
炎属性はエクシーズ素材としてはあまり優位点にならない。
とはいえ運用するのはほぼ霊使いデッキだけだろうし、あのデッキもそんなに積極的にエクシーズする様には見えないのでそこまで大きな差ではないのだろうか。
控えめに言ってもこのカード自身は弱い。とはいえ人気シリーズなので、かの《ラーの翼神竜》と同レベルでサポートカード(介護)を大量に貰っている為、戦えないレベルではない。
デッキから特殊召喚できるという効果を持っているが
要はシンクロなり、エクシーズなりは素材を墓地に送りEXデッキから特殊召喚していたのが このカードはメインデッキで出てくるカードですよって話しでなんらややこしい話ではない。素材としては【「火霊使いヒータ」1体+他の炎属性モンスター1体】と素材指定している。素材条件の割には1850貫通とかなり弱い。
近年はリンク召喚のおかげで「他の炎属性モンスター1体」というのはメインデッキに左右されずに準備しやすく、《転生炎獣アルミラージ》等を駆使すれば何とかなる。《デブリ・ドラゴン》を通常召喚して《火霊使いヒータ》を釣り上げ《デブリ・ドラゴン》を《転生炎獣アルミラージ》にする。
とは言え《憑依覚醒-大稲荷火》とかの方が遥に強いので、あくまでファンデッキ程度の構築に落ち着くでしょう。
カードパワーだけで言うと評価2のカードですが、イラストであったり無駄に人気カードなので、評価が上がり気味である。(私も好きなので評価6にしておこ!)
デッキから特殊召喚できるという効果を持っているが
要はシンクロなり、エクシーズなりは素材を墓地に送りEXデッキから特殊召喚していたのが このカードはメインデッキで出てくるカードですよって話しでなんらややこしい話ではない。素材としては【「火霊使いヒータ」1体+他の炎属性モンスター1体】と素材指定している。素材条件の割には1850貫通とかなり弱い。
近年はリンク召喚のおかげで「他の炎属性モンスター1体」というのはメインデッキに左右されずに準備しやすく、《転生炎獣アルミラージ》等を駆使すれば何とかなる。《デブリ・ドラゴン》を通常召喚して《火霊使いヒータ》を釣り上げ《デブリ・ドラゴン》を《転生炎獣アルミラージ》にする。
とは言え《憑依覚醒-大稲荷火》とかの方が遥に強いので、あくまでファンデッキ程度の構築に落ち着くでしょう。
カードパワーだけで言うと評価2のカードですが、イラストであったり無駄に人気カードなので、評価が上がり気味である。(私も好きなので評価6にしておこ!)
憑依装着の炎属性。
炎属性は属性面でのサポートにステータスやら種族縛りが多く、言ってしまえば不遇な存在。ただ最近のガゼルスピニー有する転生、歴代の炎王炎星サポートで展開力は高く、また相方の稲荷火の特性からペンデュラムと組み合わせやすいのも利点。
単体では条件付き貫通持ちの下級なので大したカードではありませんが、専用サポート含め愛を持って構築したい。
惜しくもストラク投票に落ちてしまったので、その際デザインされていた新規の登場が待ち望まれる。
炎属性は属性面でのサポートにステータスやら種族縛りが多く、言ってしまえば不遇な存在。ただ最近のガゼルスピニー有する転生、歴代の炎王炎星サポートで展開力は高く、また相方の稲荷火の特性からペンデュラムと組み合わせやすいのも利点。
単体では条件付き貫通持ちの下級なので大したカードではありませんが、専用サポート含め愛を持って構築したい。
惜しくもストラク投票に落ちてしまったので、その際デザインされていた新規の登場が待ち望まれる。
フゥーッ!男勝りフゥーッ!霊使いの時よりなんか男の子らしくなったね…
デッキから特殊召喚できる面白い攻撃力の下級。
必須リリースのヒータの効果で相手モンスターを奪えれば簡単に…奪えればいいね!
炎属性Pテーマ、てかイグナイトに混ぜたら展開とリリース確保が楽だね!
イグナイトなら勝気なヒータも馴染むと思うよ!
デッキから特殊召喚できる面白い攻撃力の下級。
必須リリースのヒータの効果で相手モンスターを奪えれば簡単に…奪えればいいね!
炎属性Pテーマ、てかイグナイトに混ぜたら展開とリリース確保が楽だね!
イグナイトなら勝気なヒータも馴染むと思うよ!
霊使いシリーズの一体。
現状、同じ属性種族の下級モンスターの中では最高攻撃力ですが、
こちらは属性を活かせるコンボが無く、メリットが薄いのが難点。
特殊召喚は無理して狙う必要性が薄いですが、
霊使いの効果で奪ったモンスターコストにしたいところです。
現状、同じ属性種族の下級モンスターの中では最高攻撃力ですが、
こちらは属性を活かせるコンボが無く、メリットが薄いのが難点。
特殊召喚は無理して狙う必要性が薄いですが、
霊使いの効果で奪ったモンスターコストにしたいところです。
アタッカーとしての攻撃力は十分。
しかし、ヘルドッグなどの1900の炎属性アタッカーが登場したからね・・・。
貫通はあまりよくない。特殊召喚が成功しても結局はアドバンテージはとれてないからである。
しかし、ヘルドッグなどの1900の炎属性アタッカーが登場したからね・・・。
貫通はあまりよくない。特殊召喚が成功しても結局はアドバンテージはとれてないからである。
スクラップトリトドン
2010/11/04 19:32
2010/11/04 19:32
ボクっ娘ヒータが成長して,結構火力が増しました.
憑依装着シリーズは,ぶっちゃけ効果がなくても攻守が下級にしてはいいから単体でも使用可能.
下級炎魔法使いの中では最高攻撃力なので差別化可能だが,そもそも炎魔法使い自体が少ないしメリットもあんまりない・・・
憑依装着シリーズは,ぶっちゃけ効果がなくても攻守が下級にしてはいいから単体でも使用可能.
下級炎魔法使いの中では最高攻撃力なので差別化可能だが,そもそも炎魔法使い自体が少ないしメリットもあんまりない・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



