交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔弾の射手 カスパールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
有能
これがある時の安心感はすごい
この人の役割は、もちろん妨害を切らさないというのが大前提にあるが、適切な妨害札を相手の動きを見てサーチしてくるというのもある
プレイヤーの真価を試すカードだと思う
これがある時の安心感はすごい
この人の役割は、もちろん妨害を切らさないというのが大前提にあるが、適切な妨害札を相手の動きを見てサーチしてくるというのもある
プレイヤーの真価を試すカードだと思う
魔弾魔・罠を手札から発動できるようになる高い奇襲性。
更に自分・相手問わず同じ列で魔・罠が発動した際にアドバンテージを得れる共通効果を持つ魔弾モンスター。
固有効果は魔弾サーチ。戦線維持要員だが、単体で動けるカードでもないし維持型だがステータスの低さも悩ませる。
うまくリソースを維持しつつアドを稼いでいきたいところ。
魔弾にとって主力となる1枚。
更に自分・相手問わず同じ列で魔・罠が発動した際にアドバンテージを得れる共通効果を持つ魔弾モンスター。
固有効果は魔弾サーチ。戦線維持要員だが、単体で動けるカードでもないし維持型だがステータスの低さも悩ませる。
うまくリソースを維持しつつアドを稼いでいきたいところ。
魔弾にとって主力となる1枚。
魔弾デッキの大黒柱モンスター。
「魔弾」カードをサーチできて
大抵はクロスドミネーターやデッドマンズバースト、あるいはデスペラードをサーチして相手の動きを予想したり見計らっては手札から魔法罠を発動して相手を妨害する。
サーチを行う際、うららによく止められがちなので注意が必要。
「魔弾」カードをサーチできて
大抵はクロスドミネーターやデッドマンズバースト、あるいはデスペラードをサーチして相手の動きを予想したり見計らっては手札から魔法罠を発動して相手を妨害する。
サーチを行う際、うららによく止められがちなので注意が必要。
サーチ対象魔弾カードなのがいいですよね。
このカード含め魔弾は魔法罠が無いと効果が発動しない2枚初動ですがこのカード群はそれ故にとても堅実なデッキになってます。このカードが強いと感じるのは壺系を発動した時だと思います。壺にうらら打たれても発動無効では無いのでカスパールは通りますし逆も然りです。カスパールにも無効を打ったらマックスになります。この内どれもが本命でどれかが通れば良いのです。魔弾は相手に的確な妨害を撃つデッキですが逆に的確な急所が殆ど無いデッキでもあります。
なので大量展開などの上振れはありませんが。
唯一の魔弾へのマストカウンターは召喚無効でしょうかね。一体でもいる時は相当粘ります。
ある程度回っていれば自分相手毎ターンデッキを触ります。ドクトルがいると墓地も触ります。
元ネタはガンマンですが動き的にはどっちかと言うとスナイパーって感じです。
このカード含め魔弾は魔法罠が無いと効果が発動しない2枚初動ですがこのカード群はそれ故にとても堅実なデッキになってます。このカードが強いと感じるのは壺系を発動した時だと思います。壺にうらら打たれても発動無効では無いのでカスパールは通りますし逆も然りです。カスパールにも無効を打ったらマックスになります。この内どれもが本命でどれかが通れば良いのです。魔弾は相手に的確な妨害を撃つデッキですが逆に的確な急所が殆ど無いデッキでもあります。
なので大量展開などの上振れはありませんが。
唯一の魔弾へのマストカウンターは召喚無効でしょうかね。一体でもいる時は相当粘ります。
ある程度回っていれば自分相手毎ターンデッキを触ります。ドクトルがいると墓地も触ります。
元ネタはガンマンですが動き的にはどっちかと言うとスナイパーって感じです。
魔弾で最も重要なモンスター
サーチ効果は、魔弾以外の魔法・罠カード以外の発動に対しても発動できるため、なるべく先行でこのカードを展開し、汎用ドローソースなどを使用して、「魔弾」カードをサーチしたい。
モンスターカードもサーチできるが、魔弾は魔法・罠カードが途切れると何もできなくなるため、魔法・罠カードをサーチすることがほとんどだろう。
サーチ効果は、魔弾以外の魔法・罠カード以外の発動に対しても発動できるため、なるべく先行でこのカードを展開し、汎用ドローソースなどを使用して、「魔弾」カードをサーチしたい。
モンスターカードもサーチできるが、魔弾は魔法・罠カードが途切れると何もできなくなるため、魔法・罠カードをサーチすることがほとんどだろう。
魔弾最強のモンスター
状況に応じて好きな魔弾をサーチできる
HEROや融合系のデッキはこいつでデッドマンズをサーチしておけばだいたい死ぬ
地味にモンスターもサーチ可能なため、
余裕が出てきたらドクトルをサーチして魔弾のリサイクルをすると相手にしたくないレベルの制圧力を生み出せる
状況に応じて好きな魔弾をサーチできる
HEROや融合系のデッキはこいつでデッドマンズをサーチしておけばだいたい死ぬ
地味にモンスターもサーチ可能なため、
余裕が出てきたらドクトルをサーチして魔弾のリサイクルをすると相手にしたくないレベルの制圧力を生み出せる
最重要魔弾の一人。原作では中々のクズパールでした。
自分の列で魔法罠が発動したら魔弾カードをサーチというシンプルにして強力な効果。魔弾魔法罠はもちろん、サイクロンやツイツイ、《成金ゴブリン》などの汎用カードにも反応するという優れもの。サーチ範囲も非常に広く、魔弾魔法罠の補充はもちろん、魔法罠が十分に揃っているならモンスターの方もサーチ可能。このカードが序盤に出せるかどうかで魔弾の安定性・スタミナは大きく変わってきます。魔弾共通効果のおかげでサーチした魔弾魔法罠をすぐさま使えるのも良いですね。
欠点があるとすれば打点の低さですが、魔弾デッキは一部相手を除いて打点がほぼ意味を成していないので、そこまで気にはなりません。守備の方はかなり高いですし。
自分の列で魔法罠が発動したら魔弾カードをサーチというシンプルにして強力な効果。魔弾魔法罠はもちろん、サイクロンやツイツイ、《成金ゴブリン》などの汎用カードにも反応するという優れもの。サーチ範囲も非常に広く、魔弾魔法罠の補充はもちろん、魔法罠が十分に揃っているならモンスターの方もサーチ可能。このカードが序盤に出せるかどうかで魔弾の安定性・スタミナは大きく変わってきます。魔弾共通効果のおかげでサーチした魔弾魔法罠をすぐさま使えるのも良いですね。
欠点があるとすれば打点の低さですが、魔弾デッキは一部相手を除いて打点がほぼ意味を成していないので、そこまで気にはなりません。守備の方はかなり高いですし。
引き金(魔弾魔法・罠カード)引いて撃つだけ、な?簡単だろ?
魔弾テーマじゃ必須のカードの一枚。
カスパールに限らず初手で魔弾モンスター出されたら、基本的に長期戦を覚悟しましょう。
魔弾テーマじゃ必須のカードの一枚。
カスパールに限らず初手で魔弾モンスター出されたら、基本的に長期戦を覚悟しましょう。
魔弾のメインエンジン。このカードでガンガン「魔弾」カードを補給して戦うのが基本となる。サーチした「魔弾」魔法・罠が即座に使えるのも非常に強い。クロス・ドミネーター、デスペラードをサーチして守り抜きたい。
う~ん。
良い効果。魔弾では3積み必須です。
でもお値段がわりとするのが少しきついところですね。
果たして魔弾は環境に食い込めるのか?
良い効果。魔弾では3積み必須です。
でもお値段がわりとするのが少しきついところですね。
果たして魔弾は環境に食い込めるのか?
眠りにつかない恋の骸に早くとどめを刺してほしい新テーマ、魔弾。
手札から魔弾を発射する共通効果がまず強力で、これにより豊富な魔弾を魔法罠の除去の心配なく、相手の不意を付くように使っていくことができる。
もう一つの効果は自身の後ろで魔弾が発射された時に固有の効果を発動するもの。カスパールの効果は使った魔弾とは別の魔弾をサーチするもの。戦闘面に魔弾抜きでは不安を抱えるテーマだけに、エンドルフィンとドミネーターをサーチできるだけでも価値はある。それどころかターン1制限こそあれこのカードが有る限り魔弾を発射しても手札が減らないえげつないアドバンテージを持っているカード。魔弾の中軸になることは確定的か。
手札から魔弾を発射する共通効果がまず強力で、これにより豊富な魔弾を魔法罠の除去の心配なく、相手の不意を付くように使っていくことができる。
もう一つの効果は自身の後ろで魔弾が発射された時に固有の効果を発動するもの。カスパールの効果は使った魔弾とは別の魔弾をサーチするもの。戦闘面に魔弾抜きでは不安を抱えるテーマだけに、エンドルフィンとドミネーターをサーチできるだけでも価値はある。それどころかターン1制限こそあれこのカードが有る限り魔弾を発射しても手札が減らないえげつないアドバンテージを持っているカード。魔弾の中軸になることは確定的か。
魔弾というカテゴリの中核。場に魔弾モンスターを維持、手札に魔法罠魔弾を確保し続けることが至上命題のカテゴリになるため、こいつを素早く場に出し、維持していられるかが重要。
魔弾のエースモンスター。②効果のターン1サーチなんですが相手ターンでも①効果のおかけでお構い無しに出来ちゃいます。
・・・大丈夫かな。
・・・大丈夫かな。
おれぁ 生まれついてからずっと遊戯王で生き いろんなカードを見て来た だから悪いカードといいカードの区別は「におい」で分かる!
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
こんな悪いカードには出会ったことがねえほどなァーーーッ
環境で制限にになっただと? ちがうねッ!!
こいつは生まれついてのぶっ壊れテーマだッ!
コンマイさん早えとこ禁止制限に渡しちまいな!
ってなるかどうか分からないけど、結構ヤバそうなテーマだなーって思いました。
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
こんな悪いカードには出会ったことがねえほどなァーーーッ
環境で制限にになっただと? ちがうねッ!!
こいつは生まれついてのぶっ壊れテーマだッ!
コンマイさん早えとこ禁止制限に渡しちまいな!
ってなるかどうか分からないけど、結構ヤバそうなテーマだなーって思いました。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



