交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ドットスケーパーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
召喚してからリンク1に変換すれば自己蘇生出来てリンク2に繋がるカード。
《おろかな埋葬》や《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト》でデッキから墓地に落とすと展開できるので、ネオテンを使うサイバース族デッキでは素引きして召喚しても十分動ける優良なコンボカードとして1枚投入しがちです。
《おろかな埋葬》や《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト》でデッキから墓地に落とすと展開できるので、ネオテンを使うサイバース族デッキでは素引きして召喚しても十分動ける優良なコンボカードとして1枚投入しがちです。
自身が墓地に送られた場合と除外された場合にいずれかターン1で、そしてそれぞれデュエル中に1回ずつのみ使用できる効果によって自身を特殊召喚するという、S召喚期に作られた素材用モンスターのような能力を持ったL召喚期生まれの下級サイバース族モンスター。
見ての通りリリースやS・L素材などの特殊召喚の素材として非常に適しており、サイバース族を参照する系の効果でよく名前が挙がるカードでもあり、サイバース族で手札コストにしたりデッキから墓地に送るモンスターといえばこのカードというくらいには強い存在感があります。
どこから墓地に送られてもどのように除外されても効果が誘発できるのも優秀で、守備力も2000超えという下級モンスターとしてはかなり高い数値になっており、その汎用性の高さから【サイバース族】系列のデッキ以外でもピン差しで十分活躍が見込めるでしょう。
見ての通りリリースやS・L素材などの特殊召喚の素材として非常に適しており、サイバース族を参照する系の効果でよく名前が挙がるカードでもあり、サイバース族で手札コストにしたりデッキから墓地に送るモンスターといえばこのカードというくらいには強い存在感があります。
どこから墓地に送られてもどのように除外されても効果が誘発できるのも優秀で、守備力も2000超えという下級モンスターとしてはかなり高い数値になっており、その汎用性の高さから【サイバース族】系列のデッキ以外でもピン差しで十分活躍が見込めるでしょう。
それぞれデュエル中1度だけだが、緩い条件で自己蘇生・帰還が可能。
このステータスの低さ故にサポートも豊富で取り回しもいい。また守備力はレベル1にしちゃかなり高め。同一ターン中で、どちらか一つの展開しかできない点だけは注意したい。
キツいデメリットがないのも偉く、サイバースのみならず様々なデッキで活躍が見込めるコスト要員かと。
このステータスの低さ故にサポートも豊富で取り回しもいい。また守備力はレベル1にしちゃかなり高め。同一ターン中で、どちらか一つの展開しかできない点だけは注意したい。
キツいデメリットがないのも偉く、サイバースのみならず様々なデッキで活躍が見込めるコスト要員かと。
どこからでも墓地へ送られるか、除外されれば特殊召喚できるサイバース族モンスター。
各種コストにすれば単純にリンク数を増やすことが出来る無難に強いカードだ。
《リンクリボー》の素材にすれば1枚からリンク2も出せる。
各種コストにすれば単純にリンク数を増やすことが出来る無難に強いカードだ。
《リンクリボー》の素材にすれば1枚からリンク2も出せる。
それぞれデュエル中に1度しか使用できないが、墓地へ送られるか、除外されると即座に特殊召喚する効果を持つ。《おろかな埋葬》や《封印の黄金櫃》で直接的に墓地送り・除外した場合は勿論、手札コストや墓地除外コストに使用しても蘇ってくる。
また、《サイバネット・コーデック》の効果でサーチすべき地属性サイバース族の筆頭でもある。手札に加えただけでは意味がないので、《サイバネット・オプティマイズ》の効果で召喚したり、ファイアウォールの効果で手札から特殊召喚したりして積極的に場に出していきたい。
非常に優秀なモンスターなので、サイバース族デッキにおいて確実に1枚採用しておきたいカードであると言える。
また、《サイバネット・コーデック》の効果でサーチすべき地属性サイバース族の筆頭でもある。手札に加えただけでは意味がないので、《サイバネット・オプティマイズ》の効果で召喚したり、ファイアウォールの効果で手札から特殊召喚したりして積極的に場に出していきたい。
非常に優秀なモンスターなので、サイバース族デッキにおいて確実に1枚採用しておきたいカードであると言える。
効果の関係上、複数枚の採用は無さそうですがサイバース族では必須になりそうですね。
トランスコードトーカーからコーディックでサーチして、オプティマイズでこのカードを召喚するルートはかなりやばいと思う。
トランスコードトーカーからコーディックでサーチして、オプティマイズでこのカードを召喚するルートはかなりやばいと思う。
強力なリンクモンスターが繁栄をする中、素材としてかなり便利なモンスターとなっている。
デュエル中に1回ずつだが、墓地落とし、除外という緩い条件で特殊召喚できる。基本的にはおろ埋や黄金櫃などと組み合わせていくことになるか。
リンク素材の条件が緩いトロイメアやコードトーカーシリーズと相性がいい。
何気に星1でありながら2100という守備力も持っている。
デュエル中に1回ずつだが、墓地落とし、除外という緩い条件で特殊召喚できる。基本的にはおろ埋や黄金櫃などと組み合わせていくことになるか。
リンク素材の条件が緩いトロイメアやコードトーカーシリーズと相性がいい。
何気に星1でありながら2100という守備力も持っている。
デュエル中1度ゆえ悪用される事はまず無いでしょうが、非常に使いやすいカードです。コストとして送られても蘇生・帰還できるのはかなりの強みですね。
タイミングを逃さぬ二つの効果。
墓地に送られるだけでなく、除外もついているのは珍しい。
いくら、復活できるとは言え、できれば通常召喚するより特殊召喚するなり、コストとして使ってフィールドに並べたい。
除外と墓地へ送られる効果が、それぞれデュエルにつき一回行えるので、条件さえ満たせば2回蘇生できるということになる。
墓地に送られるだけでなく、除外もついているのは珍しい。
いくら、復活できるとは言え、できれば通常召喚するより特殊召喚するなり、コストとして使ってフィールドに並べたい。
除外と墓地へ送られる効果が、それぞれデュエルにつき一回行えるので、条件さえ満たせば2回蘇生できるということになる。
墓地へ送られた時の効果は送り方に特に指定がないため発動条件が非常に緩い。
除外された時の効果は発動に一工夫必要になるが使わなくても墓地からの蘇生効果だけでも十分に使える逸材。
タイミングを逃さず即座に復活してくれるのも良い所。
どちらの効果もデュエル中1度のみではあるがリンク素材やランク1の素材としての活躍を期待できる。
地味に守備力が高い。
除外された時の効果は発動に一工夫必要になるが使わなくても墓地からの蘇生効果だけでも十分に使える逸材。
タイミングを逃さず即座に復活してくれるのも良い所。
どちらの効果もデュエル中1度のみではあるがリンク素材やランク1の素材としての活躍を期待できる。
地味に守備力が高い。
それぞれデュエル中に1度使用出来る蘇生効果と帰還効果は、優秀だと思います。
特に「サイバース族」デッキでは、《サイバース・ガジェット》でこのカードを蘇生してLINK2のモンスターを出せば、そこからLINK4のモンスターにつなげられるのが、ありがたいと思います。
特に「サイバース族」デッキでは、《サイバース・ガジェット》でこのカードを蘇生してLINK2のモンスターを出せば、そこからLINK4のモンスターにつなげられるのが、ありがたいと思います。
デュエル中に1度だが、自己蘇生効果持ちが弱い訳が無い。しかも条件は墓地に送られた場合と非常に緩い。また、除外された場合でも特殊召喚効果が発動するなど、非常に強力。
蘇生&帰還持ちのモンスター。
種族からしてリンク召喚に向いており、デュエル中1度と言えどそれぞれ1度ずつ使えるのはありがたい。
おろ埋や黄金櫃で直接出すのも手。
優秀なリンク素材になれるカード。
種族からしてリンク召喚に向いており、デュエル中1度と言えどそれぞれ1度ずつ使えるのはありがたい。
おろ埋や黄金櫃で直接出すのも手。
優秀なリンク素材になれるカード。
デュエル中一度だけ自己蘇生または自己帰還ができるカード。
レベルが低いのでリンク召喚向きだが、特に墓地に送られただけで即座に自己蘇生できる効果が優秀。フィールドからリンク召喚などの素材として使うもいいだろうし、デッキから直接墓地に落として蘇生させるのも面白いだろう。
二つの効果の縛りはそれぞれ独立してカウントされるので、墓地に送って効果を使った後、何らかの除外コストにすることでもう一度自己蘇生できる。墓地からの蘇生だけでも優秀だが、せっかくなのでこちらも使いこなしたいか。
レベルが低いのでリンク召喚向きだが、特に墓地に送られただけで即座に自己蘇生できる効果が優秀。フィールドからリンク召喚などの素材として使うもいいだろうし、デッキから直接墓地に落として蘇生させるのも面白いだろう。
二つの効果の縛りはそれぞれ独立してカウントされるので、墓地に送って効果を使った後、何らかの除外コストにすることでもう一度自己蘇生できる。墓地からの蘇生だけでも優秀だが、せっかくなのでこちらも使いこなしたいか。
どっちも一生に一度の効果だけど、場合でタイミングを逃さないのでコストだろうが何だろうがどこからだろうが、発動できるので普通に強いです(´・ω・`)
1度限りの耐性、と言っても過言ではないか。下級最大の守備力と破壊&除外耐性。1ターン挟めば両方使えるが相手次第。
1の効果は墓地に送られた時なのでデッキや手札から墓地に送られても発動できる、リンク展開サポート。それ以外でも高い守備力、1度限りの耐性持ちとレベル1デッキに採用できそう。
1の効果は墓地に送られた時なのでデッキや手札から墓地に送られても発動できる、リンク展開サポート。それ以外でも高い守備力、1度限りの耐性持ちとレベル1デッキに採用できそう。
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
- 11/21 11:31 評価 10点 《マドルチェ・プティンセスール》「マドルチェを真に強くしたカ…
- 11/21 11:23 評価 5点 《聖騎士ジャンヌ》「突撃した際に何故か打点が下がり、やられてよ…
- 11/21 11:21 評価 3点 《アクア・マドール》「 何気にイラストの画質が良好な一枚。あと…
- 11/21 11:15 評価 2点 《女剣士カナン》「 何故かは分からないが、希少性が高いカードら…
- 11/21 11:13 評価 4点 《ヴァイロン・ヴァンガード》「破壊にしか対応していないくせに戦…
- 11/21 11:10 評価 6点 《究極竜騎士》「 いわゆる『乗っただけ融合』のミームを作り出し…
- 11/21 09:19 評価 9点 《深淵の結界像》「【キマイラ】のおもちゃ 《幻獣魔王バフォメ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。