交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
Kozmo-ドロッセルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
昔はfarm girlを通したら◯ぬとまで言われていたモンスターである。現代では物足りないパワーだが、通したら死ぬというのはある意味変わっていない。そんなカードである。よくあるムーブとしてドロッセルダイレクト→シミターサーチドロッセル①→シミターss効果で隣の機械を破壊などにより更なる追撃が可能となっている。宝玉獣よりはマシだがいったいいつ新規が来るのか待ち遠しい限りである。
①の効果を②のサーチで補助でき、戦闘ダメージを与えた後にダークシミターで1除去+追撃まで確定する。特に直接攻撃を通せれば4500ものLPを一気に削れるのでダメージレースで優位に立てる。
当然だが相手の場が空いていなければ真価を発揮できないので採用枚数は多くできない。
当然だが相手の場が空いていなければ真価を発揮できないので採用枚数は多くできない。
(2)の効果で「Kozmo」モンスターをサーチすれば、(1)の効果によりフリーチェーンでサーチした「Kozmo」モンスターに変換できますが、(2)の効果の条件としてこのカードの低めの攻撃力で戦闘ダメージを与える必要があるため、バトルフェイズに戦闘ダメージを与えるチャンスが来た時に、《緊急テレポート》でリクルートする方法がよいと思います。
サーチ効果を持つ下級Kozmo
サーチ効果の発動条件が、戦闘ダメージを与えたときなので初動にはならない。しかし、効果が通れば①の効果と併わせて、ワンキルまで持っていける程の力を持っている。
3枚は多いと思うが、1,2枚は採用してもいいんじゃないでしょうか。
サーチ効果の発動条件が、戦闘ダメージを与えたときなので初動にはならない。しかし、効果が通れば①の効果と併わせて、ワンキルまで持っていける程の力を持っている。
3枚は多いと思うが、1,2枚は採用してもいいんじゃないでしょうか。
モチーフやEX2016の表紙を飾ってるとこから見て、Kozmoの主役的存在と言えるカード。
フォースと相性のいい効果を持つ点もニヤりとする。
サーチャーだが戦闘ダメージを通す必要があり遅いうえ、攻守も並の下級以下。強化や露払いは必須と言える。
ただサーチしたkozmoは自身の効果でそのままバトル中に展開可能。オネストや緊テレ対応と優秀なサポートにも対応する。
手はかかるが、奇襲性・爆発力共に高いカードと言える。
フォースと相性のいい効果を持つ点もニヤりとする。
サーチャーだが戦闘ダメージを通す必要があり遅いうえ、攻守も並の下級以下。強化や露払いは必須と言える。
ただサーチしたkozmoは自身の効果でそのままバトル中に展開可能。オネストや緊テレ対応と優秀なサポートにも対応する。
手はかかるが、奇襲性・爆発力共に高いカードと言える。
kozmoのストーリーの主人公にあたる人物のようです。
同じく海外出身のダンテやアルトリウスに近いポジションですが、彼らと違ってエースって感じじゃないですね。
ワンキル通すウーマンといった趣で、おおよそダイレクトからライフ刈り取るのが殆どなので、有利なときに出してゲームエンドに持ち込むのが主な仕事に感じます。
一応レイブレードやオネストとの相性は抜群です。枠があればですが。
同じく海外出身のダンテやアルトリウスに近いポジションですが、彼らと違ってエースって感じじゃないですね。
ワンキル通すウーマンといった趣で、おおよそダイレクトからライフ刈り取るのが殆どなので、有利なときに出してゲームエンドに持ち込むのが主な仕事に感じます。
一応レイブレードやオネストとの相性は抜群です。枠があればですが。
Kozmoにおける主人公枠。
ウルトラレアでもあり前回の彼岸のダンテ枠と言った所か。
相手にダメージを与えるとデッキからKozmoサーチ。
共有効果の存在もありそのままレベル4以上のKozmoを持ってきて追撃できるため下手するとそのままワンキルが決まってしまう。
相手にする場合何が何でも攻撃を通したくない。
打点は1500と低めでオネストなどの攻撃補助が欲しいが、他のKozmoや罠で前を退かした後にダイレクトアタックという手もある。
申し訳程度の軽いコストがあるが気にするほどではないだろう。
戦闘前提の効果であるため使うKozmoのタイプによって重要度が変わる。
《緊急テレポート》からの奇襲で突然の死が訪れるコンボは凶悪だったが日本では制限の状態で来日したので落ち着いている。
ウルトラレアでもあり前回の彼岸のダンテ枠と言った所か。
相手にダメージを与えるとデッキからKozmoサーチ。
共有効果の存在もありそのままレベル4以上のKozmoを持ってきて追撃できるため下手するとそのままワンキルが決まってしまう。
相手にする場合何が何でも攻撃を通したくない。
打点は1500と低めでオネストなどの攻撃補助が欲しいが、他のKozmoや罠で前を退かした後にダイレクトアタックという手もある。
申し訳程度の軽いコストがあるが気にするほどではないだろう。
戦闘前提の効果であるため使うKozmoのタイプによって重要度が変わる。
《緊急テレポート》からの奇襲で突然の死が訪れるコンボは凶悪だったが日本では制限の状態で来日したので落ち着いている。
レベル3のコズモ、モンスターのコズモの中では唯一の万能サーチャーである。
万能サーチは言うまでもなく強力、しかしトリガーが戦闘ダメージを与えたときと少々めんどくさい、このカード自身1500打点しかなく直接攻撃以外で戦闘ダメージを与えるのは少々難しい、一応終末やマンジュあたりの的を狙う、オネストを使うなど戦闘ダメージを与える方法は存在するが運および相手依存であるため安定しない。
このカードの活用法はむしろ優勢時にラッシュをかけて1キルするための要員である、こいつの攻撃が通ればシミターをサーチできるので4500ダメージはほぼ保証されているようなもので他のコズモも合わせれば容易に1キルも可能。
サーチャーとしてみるのは少々厳しいので、1キル要員としてみてピン挿しが無難だろう。
万能サーチは言うまでもなく強力、しかしトリガーが戦闘ダメージを与えたときと少々めんどくさい、このカード自身1500打点しかなく直接攻撃以外で戦闘ダメージを与えるのは少々難しい、一応終末やマンジュあたりの的を狙う、オネストを使うなど戦闘ダメージを与える方法は存在するが運および相手依存であるため安定しない。
このカードの活用法はむしろ優勢時にラッシュをかけて1キルするための要員である、こいつの攻撃が通ればシミターをサーチできるので4500ダメージはほぼ保証されているようなもので他のコズモも合わせれば容易に1キルも可能。
サーチャーとしてみるのは少々厳しいので、1キル要員としてみてピン挿しが無難だろう。
こいつの攻撃が通れば試合終了。
しかし先攻をとるコズモにとっては初手に来ると正直邪魔。
言うほど強いとは思わないですね。
しかし先攻をとるコズモにとっては初手に来ると正直邪魔。
言うほど強いとは思わないですね。
最近R2-D2に仕事を取られ気味のドロシー・スカイウォーカー。
オネスト対応であるので打点の低さも何とかなる時もある。
ダイレクトが通るとそのままシミターなりエクリプサーが出てきて計4500である
調子がいいと15→18→22→30でご臨終まである
禁テレからすっ飛んできて突然の死を海外で振りまいていたらしいが日米ともに制限なのであまり見かけなくなった。
オネスト対応であるので打点の低さも何とかなる時もある。
ダイレクトが通るとそのままシミターなりエクリプサーが出てきて計4500である
調子がいいと15→18→22→30でご臨終まである
禁テレからすっ飛んできて突然の死を海外で振りまいていたらしいが日米ともに制限なのであまり見かけなくなった。
Kozmoのキーカードの一枚
素の打点は高くないが光属性なのでオネストに対応しているので②の効果を発動できる機会もさほど少なくないと思う。
素の打点は高くないが光属性なのでオネストに対応しているので②の効果を発動できる機会もさほど少なくないと思う。
ドロシー+ルーク・スカイウォーカー。主人公をモチーフにしているだけあって効果優秀かつ高レアリティ。サーチ効果を持っていますが、サーチ効果を発動するには相手にダメージを与える必要がある。攻撃力は1500と低いため、難しそうですが上級以上のKozmoで相手フィールドを空けてから使えばサーチもだいぶ容易になります。
Kozmoの主人公。②の効果によってサーチして、即特殊召喚という鮮やかな流れを見せることが出来る。やられる方は堪ったもんでは無いが、決まればワンキルルート一直線。《緊急テレポート》にも対応しているのがメリットなのだが、現在緊テレは制限なので出し難くなっている。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



