交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
完全燃焼のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
自分の場の「化合獣」モンスター1体を除外することで、カード名の異なる2体の「化合獣」モンスターをリクルートできる効果を持つ罠カード。
《化合電界》と共に後に登場した《二量合成》でサーチできるカードの1枚でもあり、こちらをサーチする場合はこのカードの1の発動コストとなる「化合獣」モンスターまで一緒にデッキから引っこ抜くことができる。
お互いのターンにフリチェで2体のリクルートができるのは強力ではあるのですが、等価交換でかつ無効にされた時の損失も大きく、特殊召喚される「化合獣」モンスターにはレベル制限などは無いとはいえそれらは全てデュアルモンスター、つまり出てきた段階では実質効果なしモンスターなので相手ターンにリクルートを行える強みは活かしにくく、そうなると自分のターンにすぐに使えない罠カードであることが気になってしまう。
2の墓地効果も発動条件が良くない上に墓地に送られたターンには発動できないので、なおさら1の効果を相手ターンに発動することに向かない仕様になってしまっている。
総じてこのカードと除外コストになる「化合獣」モンスターの2枚を揃えるだけではあまり強いカードとは言えず、他の効果によるさらなる補助が必要となる場面が多そうなカードという印象です。
《化合電界》と共に後に登場した《二量合成》でサーチできるカードの1枚でもあり、こちらをサーチする場合はこのカードの1の発動コストとなる「化合獣」モンスターまで一緒にデッキから引っこ抜くことができる。
お互いのターンにフリチェで2体のリクルートができるのは強力ではあるのですが、等価交換でかつ無効にされた時の損失も大きく、特殊召喚される「化合獣」モンスターにはレベル制限などは無いとはいえそれらは全てデュアルモンスター、つまり出てきた段階では実質効果なしモンスターなので相手ターンにリクルートを行える強みは活かしにくく、そうなると自分のターンにすぐに使えない罠カードであることが気になってしまう。
2の墓地効果も発動条件が良くない上に墓地に送られたターンには発動できないので、なおさら1の効果を相手ターンに発動することに向かない仕様になってしまっている。
総じてこのカードと除外コストになる「化合獣」モンスターの2枚を揃えるだけではあまり強いカードとは言えず、他の効果によるさらなる補助が必要となる場面が多そうなカードという印象です。
単体のカードパワーがいまいちなので《二量合成》でサーチ出来ることを前提に採用するカードだと感じます。
デッキから2体のデュアルを用意できますが、それらはその時点ではバニラなので壁にするか次ターンに再召喚したり素材にするかぐらいしか使えません。
また場の化合獣を除外することからこのカード+化合獣を使ってデッキから2体を呼び出す2:2交換で、これだけだと具体的なアドがあまり得られていません。
一応下級をコストにして最上級を呼び出せるのでレベル的には得ですが・・・。
(2)の墓地効果を使うと除外からの帰還によってようやくアドが得られますが、(1)を使ったターンには使えないので使えるのは2ターン後の攻撃宣言時とかなり遅めです。
ケチをつけましたが《超自然警戒区域》と組み合わせて相手ターンに破壊を狙うような使い道も出来ます。
デッキから2体のデュアルを用意できますが、それらはその時点ではバニラなので壁にするか次ターンに再召喚したり素材にするかぐらいしか使えません。
また場の化合獣を除外することからこのカード+化合獣を使ってデッキから2体を呼び出す2:2交換で、これだけだと具体的なアドがあまり得られていません。
一応下級をコストにして最上級を呼び出せるのでレベル的には得ですが・・・。
(2)の墓地効果を使うと除外からの帰還によってようやくアドが得られますが、(1)を使ったターンには使えないので使えるのは2ターン後の攻撃宣言時とかなり遅めです。
ケチをつけましたが《超自然警戒区域》と組み合わせて相手ターンに破壊を狙うような使い道も出来ます。
(1)の効果は除外コストが必要なものの、「化合獣」モンスター2体をリクルート出来る、優秀な効果だと思います。
リクルートするモンスターは、《進化合獣ダイオーキシン》《進化合獣ヒュードラゴン》がそれぞれ攻撃力や守備力が高く、《超化合獣メタン・ハイド》のX素材になるため、候補に挙がると思います。
《二量合成》は、このカードと、除外コストになる「化合獣」モンスターをサーチ出来るため、相性がよいと思います。
リクルートするモンスターは、《進化合獣ダイオーキシン》《進化合獣ヒュードラゴン》がそれぞれ攻撃力や守備力が高く、《超化合獣メタン・ハイド》のX素材になるため、候補に挙がると思います。
《二量合成》は、このカードと、除外コストになる「化合獣」モンスターをサーチ出来るため、相性がよいと思います。
ダイオ、ヒュードラを出したい。このカードのおかげで化合の構築難度が上がっているのは言うまでもないが、それでも見返りは大きく、これこそが化合獣の華である。②は高ステを出すまたは壁として割りきるなどプレイヤーの腕でカバーすると。
フィールドの化合獣をコストにする必要があるが、デッキから2体の化合獣を特殊召喚出来る効果が弱い訳が無い。しかもコストで除外したモンスターは、②の効果により再度召喚した状態というオマケ付で蘇生出来る。ただし相手モンスターの直接攻撃時にしか発動出来ない上に奇襲性も無いため、相手も処理出来る前提で動いて来るのは残念なところ。
化合獣の分裂か!
除外コストがあるとはいえ協力。
しかも墓地起動で、除外されたデュアルを効果付きで特殊召喚するという
効果はデュアルなら何でもいいという。これは必須だよ⋯
除外コストがあるとはいえ協力。
しかも墓地起動で、除外されたデュアルを効果付きで特殊召喚するという
効果はデュアルなら何でもいいという。これは必須だよ⋯
除外コストがあるとはいえデッキから2体も出来るのは強力である
しかも相手の直接攻撃時に墓地から除外することで除外されたデュアルを呼べる対象となるモンスターはこのカードの1の効果のコストとなった化合獣やダイオキシンのコストとなったデュアルモンスターが基本となる
しかも相手の直接攻撃時に墓地から除外することで除外されたデュアルを呼べる対象となるモンスターはこのカードの1の効果のコストとなった化合獣やダイオキシンのコストとなったデュアルモンスターが基本となる
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



