交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
メタルフォーゼ・ミスリエルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
メタルフォーゼがメタルフォーゼであり
他Pにない強みとなるのがこのカードの存在
単体ではエレクトラムほど派手にアドバンテージは稼げないが
非常にトリッキーな動きをする
(1)は重要なデッキリソース修復と継戦能力を確保しつつ
自分相手 表裏を問わないバウンスにより
・同名ターン1のないメタル下級効果や《チキンレース》再起動
・墓地のエレクと《混錬装融合》をデッキに戻しアストログラフを手札に戻す
という凶悪コンボ
・伏せた《重錬装融合》をバウンスし速攻魔法の縛りをなくしバトルフェイズに展開して自身墓地効果含め4連撃
(2)のゆるい条件で使える蘇生効果はターン1がなく便利で
・シンクロ・リンク素材にしたあと任意メタルを釣れるのでシンクロ・エクシーズ展開のレベル調整に
・《メタルフォーゼ・バニッシャー》にすでにアクセスできている場合
《重錬装融合》で相手ターンに妨害に
《賜炎の咎姫》によって
《メタルフォーゼ・カウンター》《メタルフォーゼ・バニッシャー》の起動が楽になり
拾う必要が減ったので
素材利用が今までよりしやすくなった
総じて他ではできない根幹を支えるカードでテーマ内なら間違いなく10点
他Pにない強みとなるのがこのカードの存在
単体ではエレクトラムほど派手にアドバンテージは稼げないが
非常にトリッキーな動きをする
(1)は重要なデッキリソース修復と継戦能力を確保しつつ
自分相手 表裏を問わないバウンスにより
・同名ターン1のないメタル下級効果や《チキンレース》再起動
・墓地のエレクと《混錬装融合》をデッキに戻しアストログラフを手札に戻す
という凶悪コンボ
・伏せた《重錬装融合》をバウンスし速攻魔法の縛りをなくしバトルフェイズに展開して自身墓地効果含め4連撃
(2)のゆるい条件で使える蘇生効果はターン1がなく便利で
・シンクロ・リンク素材にしたあと任意メタルを釣れるのでシンクロ・エクシーズ展開のレベル調整に
・《メタルフォーゼ・バニッシャー》にすでにアクセスできている場合
《重錬装融合》で相手ターンに妨害に
《賜炎の咎姫》によって
《メタルフォーゼ・カウンター》《メタルフォーゼ・バニッシャー》の起動が楽になり
拾う必要が減ったので
素材利用が今までよりしやすくなった
総じて他ではできない根幹を支えるカードでテーマ内なら間違いなく10点
ヒャッハー!!!
メタルフォーゼの融合体、相手もペンデュラム使うならば超融合からでも融合できるヒャッハー!!!
墓地のメタルフォーゼカードを2枚回収してバウンス効果発動だヒャッハー!!!
手札融合及びエクシーズ素材に使用したメタルフォーゼを回収するのもよし、メタルフォーゼ魔法・罠を回収するのもよいぞヒャッハー!!!
そしてやっぱりバウンスは強いヒャッハー!!!
墓地送られても墓地及びエクストラデッキにいるメタルフォーゼを特殊召喚できるのはいいねヒャッハー!!!
そして「ヒャッハー!!!」のポーズしてる人にしか見えないヒャッハー!!!
メタルフォーゼの融合体、相手もペンデュラム使うならば超融合からでも融合できるヒャッハー!!!
墓地のメタルフォーゼカードを2枚回収してバウンス効果発動だヒャッハー!!!
手札融合及びエクシーズ素材に使用したメタルフォーゼを回収するのもよし、メタルフォーゼ魔法・罠を回収するのもよいぞヒャッハー!!!
そしてやっぱりバウンスは強いヒャッハー!!!
墓地送られても墓地及びエクストラデッキにいるメタルフォーゼを特殊召喚できるのはいいねヒャッハー!!!
そして「ヒャッハー!!!」のポーズしてる人にしか見えないヒャッハー!!!
(1)の効果は、墓地のカードを再利用しつつカードのバウンスが出来るので、破壊耐性を持つカードの除去にうってつけだと思います。
デッキに魔法・罠を戻せば、「メタルフォーゼ」PモンスターのP効果でデッキからセット出来るのも、大きいと思います。
墓地に送られても、(2)の蘇生効果で戦力を維持出来るのも、よいと思います。
「メタルフォーゼ」デッキなら融合素材の縛りが緩いのも、魅力的だと思います。
デッキに魔法・罠を戻せば、「メタルフォーゼ」PモンスターのP効果でデッキからセット出来るのも、大きいと思います。
墓地に送られても、(2)の蘇生効果で戦力を維持出来るのも、よいと思います。
「メタルフォーゼ」デッキなら融合素材の縛りが緩いのも、魅力的だと思います。
錬装融合からやや遅れての登場。
融合素材はメタルフォーゼ+Pモンスターなのでアダマンテほど出しやすくはないが、こちらは効果が優秀。現状ではラクーンやエキセントリックあたりが有力な素材になってくるだろう。
メタルフォーゼでは貴重な貴重なバウンス効果を持っており、耐性持ちや厄介な墓地効果へのメタになる。自分のカードを戻すこともできるので用途も多彩。墓地にメタルフォーゼが2枚必要なので序盤では使いにくいが、中盤以降であれば欲しかったコンビネーションや、融合体のリサイクル手段として機能してくれる。
さらにオリハルク同様の墓地へ送られた場合の効果も持っている。エクストラで永眠しがちなビスマギアを場に戻したり、《苦渋の決断》で墓地に送ったメタルフォーゼを蘇生したい。このカード自身コンビネーションで蘇生できるので、かなり粘り強い働きが期待できるカード。メタルフォーゼでは融合体の椅子取りが激しくなりそう。
融合素材はメタルフォーゼ+Pモンスターなのでアダマンテほど出しやすくはないが、こちらは効果が優秀。現状ではラクーンやエキセントリックあたりが有力な素材になってくるだろう。
メタルフォーゼでは貴重な貴重なバウンス効果を持っており、耐性持ちや厄介な墓地効果へのメタになる。自分のカードを戻すこともできるので用途も多彩。墓地にメタルフォーゼが2枚必要なので序盤では使いにくいが、中盤以降であれば欲しかったコンビネーションや、融合体のリサイクル手段として機能してくれる。
さらにオリハルク同様の墓地へ送られた場合の効果も持っている。エクストラで永眠しがちなビスマギアを場に戻したり、《苦渋の決断》で墓地に送ったメタルフォーゼを蘇生したい。このカード自身コンビネーションで蘇生できるので、かなり粘り強い働きが期待できるカード。メタルフォーゼでは融合体の椅子取りが激しくなりそう。
うん。効果が協力。
①で墓地回収しつつ、何でもバウンス出来るのはなかなかのもの。
②は見えるところのメタルフォーゼを蘇生という、
入れておいて損はない。
①で墓地回収しつつ、何でもバウンス出来るのはなかなかのもの。
②は見えるところのメタルフォーゼを蘇生という、
入れておいて損はない。
よくゲームでは武器に使われる希少金属。
メタルフォーゼ第4の融合。これまでのメタルフォーゼ融合より縛りが厳しくなった分、効果が強烈になっている。
墓地のメタルフォーゼカードを戻すことで、カードを1枚バウンスできる。基本的には相手のカードをバウンスすることになるだろう。墓地コストは手札融合したメタルフォーゼでもよし、特に再利用手段のない《重錬装融合》を筆頭としたメタルフォーゼ魔法罠でも良し。《重錬装融合》で相手ターンに出すと、相手ターンにバウンス効果を使えるのも強い。
もう一つの効果はメタルフォーゼ限定の《ペンデュラム・リボーン》。リカバリとしては十分良質。
特にCIP効果を持っている点が光る。メタルフォーゼで融合でアドを取れる稀有なカードなので、積極的に融合召喚を狙う価値が出てくるだろう。
メタルフォーゼ第4の融合。これまでのメタルフォーゼ融合より縛りが厳しくなった分、効果が強烈になっている。
墓地のメタルフォーゼカードを戻すことで、カードを1枚バウンスできる。基本的には相手のカードをバウンスすることになるだろう。墓地コストは手札融合したメタルフォーゼでもよし、特に再利用手段のない《重錬装融合》を筆頭としたメタルフォーゼ魔法罠でも良し。《重錬装融合》で相手ターンに出すと、相手ターンにバウンス効果を使えるのも強い。
もう一つの効果はメタルフォーゼ限定の《ペンデュラム・リボーン》。リカバリとしては十分良質。
特にCIP効果を持っている点が光る。メタルフォーゼで融合でアドを取れる稀有なカードなので、積極的に融合召喚を狙う価値が出てくるだろう。
魔法罠回収しつつカード1枚バウンスの効果は優秀
さらに墓地に送られるとエクストラの表側表示か墓地のメタルフォーゼPをSS出来るのでリカバリーとしても優秀でメタルフォーゼ融合モンスターの中でも特に優れたモンスターである
さらに墓地に送られるとエクストラの表側表示か墓地のメタルフォーゼPをSS出来るのでリカバリーとしても優秀でメタルフォーゼ融合モンスターの中でも特に優れたモンスターである
メタルフォーゼ融合体で元はシルバード。魔法罠をリサイクルして持久力を上げつつの除去と非常にえげつない。
墓地に送られても後続として墓地かEXから融合素材となるメタルフォーゼpモンを出せるためリカバリも効く。
このカードのおかげで手札融合も普通に視野に入るようになりました。
墓地に送られても後続として墓地かEXから融合素材となるメタルフォーゼpモンを出せるためリカバリも効く。
このカードのおかげで手札融合も普通に視野に入るようになりました。
自他魔法罠問わずのバウンス効果持ちのメタルフォーゼ融合モンスターということで単純に優秀です。
個人的にはコンビネーションやカウンターを素引き対策で1枚づつとするタイプでしたが、それらをデッキに戻して使い回せるようになる点も嬉しいですね。
素材もメタルフォーゼだけでなくそれ以外のPモンスターも使えますし、墓地に送られたときの効果もあって器用で優れたカードかと思います。
個人的にはコンビネーションやカウンターを素引き対策で1枚づつとするタイプでしたが、それらをデッキに戻して使い回せるようになる点も嬉しいですね。
素材もメタルフォーゼだけでなくそれ以外のPモンスターも使えますし、墓地に送られたときの効果もあって器用で優れたカードかと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



