交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
昇華する魂のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:リリースの再利用ができるため、使う意義はあるが、2回使えないと厳しい。
《サイバー・エンジェル-弁天-》を回収してまたリリースすればサーチ効果を2回使うことが可能になる。
《魔神儀-タリスマンドラ》なども回収すれば次のターンに手札から効果を使用可能にナル。
メガリスも手札から儀式召喚できる効果に繋がるし、回収する意義は大きいのだがナ。
しかし、1ターンに1度のみの為に1回だけでは元はとれず、1回だけならこのカードではなく回収予定のカードを採用すればよいという話になる。
次のターンにも安定して儀式召喚する必要があり、それまで持つかというと。
《サイバー・エンジェル-弁天-》を回収してまたリリースすればサーチ効果を2回使うことが可能になる。
《魔神儀-タリスマンドラ》なども回収すれば次のターンに手札から効果を使用可能にナル。
メガリスも手札から儀式召喚できる効果に繋がるし、回収する意義は大きいのだがナ。
しかし、1ターンに1度のみの為に1回だけでは元はとれず、1回だけならこのカードではなく回収予定のカードを採用すればよいという話になる。
次のターンにも安定して儀式召喚する必要があり、それまで持つかというと。
悪くはないんですが、デッキ回転には献上しづらく特定の召喚法の成功が前提ってのは事故性が高く妨害にも弱め。召喚に色々求められる儀式じゃ尚更。
得れるメリット以上にリスクの方が高く感じ、優先は難しい印象です。
得れるメリット以上にリスクの方が高く感じ、優先は難しい印象です。
ターン1とはいえ儀式デッキでリリースした素材を手札に回収できるのは嬉しいところです。
ただ儀式デッキではこのカードが事故に繋がる可能性すらあるため、そこまで多く採用できないというジレンマも少々。
汎用性の割に無理なく採用できるデッキはそこまで多くは無い印象ですね。
ただ儀式デッキではこのカードが事故に繋がる可能性すらあるため、そこまで多く採用できないというジレンマも少々。
汎用性の割に無理なく採用できるデッキはそこまで多くは無い印象ですね。
一見すると強いはずなのになぜか使われない・・・、そんなカードですね。
連続儀式召喚を得意とするリチュアや機械天使などに採用できそうだけど、墓地肥やしもしたいし、そうするとコレいらなくね?ってなる。かなしいなぁ・・・。
そもそもリチュアならサルベージの存在が大きく、サイクロンで割られる危険があるこのカードは採用されないって言う・・・。
影霊衣でも使えるのかな?仮に使えるとしても別のカードでおkってなりそう。
何かの弾みで使われそうで強いことは強いのですが、実際に使ってのかみ合わなさから点数を下げざるを得ませんね。
いつか化けるカードだとは思うんですけどねぇ・・・。
連続儀式召喚を得意とするリチュアや機械天使などに採用できそうだけど、墓地肥やしもしたいし、そうするとコレいらなくね?ってなる。かなしいなぁ・・・。
そもそもリチュアならサルベージの存在が大きく、サイクロンで割られる危険があるこのカードは採用されないって言う・・・。
影霊衣でも使えるのかな?仮に使えるとしても別のカードでおkってなりそう。
何かの弾みで使われそうで強いことは強いのですが、実際に使ってのかみ合わなさから点数を下げざるを得ませんね。
いつか化けるカードだとは思うんですけどねぇ・・・。
素材の使いまわしが出来るのは、便利なんですが、、基本的に3枚カードを要求する儀式召喚というのが難易度の高いので。このカードを採用するかどうかってのが微妙なところ、 そもそも儀式を1回、2回する程度ならばこのカードが有効に働かないので、ワザワザ採用する意味もなくなる
儀式召喚を連発するようなカテゴリならば有効に働くので、そういうデッキならば採用ありです。 近年はリチュアとか機械天使とか儀式を連発するカテゴリも増えてきてるので、その内使われるようになるかもしれない。
儀式召喚を連発するようなカテゴリならば有効に働くので、そういうデッキならば採用ありです。 近年はリチュアとか機械天使とか儀式を連発するカテゴリも増えてきてるので、その内使われるようになるかもしれない。
《儀式の下準備》とかのイラストを考えると・・・。
ハンド消費の激しい儀式のサポートカードで、使おうと思えばそこそこ使えるのですが、若干の噛み合わなさが出てくるカードでもあります。
まず、相性のいいデッキは【機械天使】【聖刻リチュア】【宣告者】といった面々で、【機械天使】は儀式体のリリースされた時効果の使い回し、【聖刻リチュア】は聖刻のリリース時効果を連続使用、【宣告者】は手札コストの確保などといった使い道が存在しています。
しかし、他の儀式デッキでは「儀式を行うと同時に墓地を肥やしたい」「そもそも連続して儀式を行うのが難しい」「このカードを使わなくてもアド回復手段が存在する」などの理由から採用されることはまずありません。儀式サポートである儀式魔人一同が墓地除外でも素材になる、というのも向かい風になってますね。サーチ手段こそ豊富とはいえ、やはり事故は付き纏うデッキなので、このカードを入れるぐらいなら手札交換などを投入して安定性を高めた方が良い、というのもあります。
とはいえ、使えるデッキでは使えますし、みんなの犠牲となった供物君の為にも投入してみるのもありかもしれません。
ハンド消費の激しい儀式のサポートカードで、使おうと思えばそこそこ使えるのですが、若干の噛み合わなさが出てくるカードでもあります。
まず、相性のいいデッキは【機械天使】【聖刻リチュア】【宣告者】といった面々で、【機械天使】は儀式体のリリースされた時効果の使い回し、【聖刻リチュア】は聖刻のリリース時効果を連続使用、【宣告者】は手札コストの確保などといった使い道が存在しています。
しかし、他の儀式デッキでは「儀式を行うと同時に墓地を肥やしたい」「そもそも連続して儀式を行うのが難しい」「このカードを使わなくてもアド回復手段が存在する」などの理由から採用されることはまずありません。儀式サポートである儀式魔人一同が墓地除外でも素材になる、というのも向かい風になってますね。サーチ手段こそ豊富とはいえ、やはり事故は付き纏うデッキなので、このカードを入れるぐらいなら手札交換などを投入して安定性を高めた方が良い、というのもあります。
とはいえ、使えるデッキでは使えますし、みんなの犠牲となった供物君の為にも投入してみるのもありかもしれません。
スクラップトリトドン
2010/09/12 9:04
2010/09/12 9:04
リチュアに入れることでシャドウリチュアを何度も過労死させることが可能.
また,リチュアを手札に補充できるため,ソウルオーガとのシナジーも中々いい.
ただ,リチュア以外でよく使われるリリース要因の儀式魔人とは,墓地においておきたい都合上,そこまでいいとは言えない・・・
また,リチュアを手札に補充できるため,ソウルオーガとのシナジーも中々いい.
ただ,リチュア以外でよく使われるリリース要因の儀式魔人とは,墓地においておきたい都合上,そこまでいいとは言えない・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



