交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
竜宮のツガイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
リュウグウノツカイと呼ばれる深海魚と、カップルや夫婦の意で使われることが多い言葉である「番(つがい)」をかけた言葉遊びカードの一種で、手札のモンスター1体をコストとして捨てることで、デッキから幻竜族の下級モンスター1体を特に制限なく特殊召喚できる能力を持つ幻竜族の上級モンスター。
幻竜族版の《召喚僧サモンプリースト》と呼ぶべき能力となっており、こちらはコストがモンスターということ概ねこちらの方が発動が容易であり、レベル4以外の下級モンスターもリクルートできる点が優れている。
しかし自身は自己SS能力のない上級モンスターでかつ効果には名称ターン1も設定されており、リクルート対象となるモンスターも評価時点となる現在でもそれほど多くはありません。
種族寄りの汎用枠として悪くないカードだとは思いますが、さすがに現代基準ではこれのレアリティをスーにするほどの価値は到底感じられない。
幻竜族版の《召喚僧サモンプリースト》と呼ぶべき能力となっており、こちらはコストがモンスターということ概ねこちらの方が発動が容易であり、レベル4以外の下級モンスターもリクルートできる点が優れている。
しかし自身は自己SS能力のない上級モンスターでかつ効果には名称ターン1も設定されており、リクルート対象となるモンスターも評価時点となる現在でもそれほど多くはありません。
種族寄りの汎用枠として悪くないカードだとは思いますが、さすがに現代基準ではこれのレアリティをスーにするほどの価値は到底感じられない。
レベル4以下の幻竜族をリクルートできますが、自身が上級でありかつモンスターを手札コストに要求するためそのあたりはサモプリより自重しているようには感じます。
いつも通り邪竜星ガイザーによるリクルートから出すのが一番手っ取り早いでしょうが、そうなるとオトシオヤという非常に強力なライバルがおりますから、このカードを使う場合はチューナーを呼んでハリファイバーや高レベルのシンクロ召喚に繋げられる点を活かしたいですね。
あと、白タウナギとはいい酒が飲める気がします。(勝手な仲間意識)
いつも通り邪竜星ガイザーによるリクルートから出すのが一番手っ取り早いでしょうが、そうなるとオトシオヤという非常に強力なライバルがおりますから、このカードを使う場合はチューナーを呼んでハリファイバーや高レベルのシンクロ召喚に繋げられる点を活かしたいですね。
あと、白タウナギとはいい酒が飲める気がします。(勝手な仲間意識)
白タウナギから溢れ出る嫉妬のオーラ…。
手札のモンスターをコストにデッキから下級幻竜族を展開と少し
サモプリじみた効果を持つ。サモプリとは違い、手札コストの条件が
モンスターになったり、種族指定が加わった代わりにレベル指定が
緩くなっているので互換としては十分。
ただ、現状は幻竜族のカード枚数自体が少ないせいで自慢の
展開効果が生かせない状況になっている。LV6であるせいで普通に
出そうとすればリリース素材が必要になってくるのも悩みの種。
LV6である点を踏まえ、ランク6エクシーズの素材を狙うのもアリだが
シナジーを考慮すると、やはり幻竜族自体が増えないと厳しいだろう。
幻竜族指定版のアトゥムスでも出てくれば、一気に評価がひっくり
返りそうなのだが。
手札のモンスターをコストにデッキから下級幻竜族を展開と少し
サモプリじみた効果を持つ。サモプリとは違い、手札コストの条件が
モンスターになったり、種族指定が加わった代わりにレベル指定が
緩くなっているので互換としては十分。
ただ、現状は幻竜族のカード枚数自体が少ないせいで自慢の
展開効果が生かせない状況になっている。LV6であるせいで普通に
出そうとすればリリース素材が必要になってくるのも悩みの種。
LV6である点を踏まえ、ランク6エクシーズの素材を狙うのもアリだが
シナジーを考慮すると、やはり幻竜族自体が増えないと厳しいだろう。
幻竜族指定版のアトゥムスでも出てくれば、一気に評価がひっくり
返りそうなのだが。
メンタル豆腐デーモン
2015/11/06 17:10
2015/11/06 17:10

上級なので「破面竜」などでリクルートする必要があります。手札1枚と引き替えに、デッキから幻竜族をリクルートする効果自体は強力ですが、手札に来た時の事故がやや怖いです。現時点では、幻竜族デッキといえば【竜星】といってもよい状態なので、カテゴリ外のこのカードを入れる必要もそこまでないのがむなしいところです。下級幻竜族チューナーのレベルがもう少し多様になれば、使い勝手もよくなるでしょう。
リュウグウノツカイですら相手がいるのにお前らと来たら…
デッキからのリクルートが弱い訳はないが、自身が上級な点と手札コストがやや足を引っ張るか。
破面竜にも対応し、スペックは決して低くないので今後の新規幻竜族次第で評価は見直されるだろう。
デッキからのリクルートが弱い訳はないが、自身が上級な点と手札コストがやや足を引っ張るか。
破面竜にも対応し、スペックは決して低くないので今後の新規幻竜族次第で評価は見直されるだろう。
上級であるため出しにくいもののデッキからリクルートはやはり強力
今後の幻竜族、P強化に連れて再評価されるカードだと思われる
変な性癖に目覚めそうな謎の色気がある点も評価したい
今後の幻竜族、P強化に連れて再評価されるカードだと思われる
変な性癖に目覚めそうな謎の色気がある点も評価したい
白タウナギがこちらを睨んでおる。因みにこのカードは魚族ではなく幻竜族。
手札を捨ててレベル4以下の幻竜をリクルートする効果を持つが、まずこのカードが上級モンスターな為場に出しづらい。破面竜でこのカードをリクルートして、更にもう一体幻竜リクルートするのが基本の動きになる。マグマドラゴンをリクルートすれば墓地の幻竜を蘇生できる他、リフンやジョクトでシンクロ召喚も可能。
しかし破面竜におんぶに抱っこな種族だな。
手札を捨ててレベル4以下の幻竜をリクルートする効果を持つが、まずこのカードが上級モンスターな為場に出しづらい。破面竜でこのカードをリクルートして、更にもう一体幻竜リクルートするのが基本の動きになる。マグマドラゴンをリクルートすれば墓地の幻竜を蘇生できる他、リフンやジョクトでシンクロ召喚も可能。
しかし破面竜におんぶに抱っこな種族だな。
幻竜族専用の強化版サモプリ効果をもつモンスター。
下級の幻竜族モンスターをデッキから特殊召喚できる為、幻竜族のチューナーを呼べば即座に高レベルのシンクロに繋げる事ができる。
だが、現段階では幻竜族が発展途上故に対応するモンスターがまだ少なく、効果故に仕方がないとはいえ、ステータスも上級としては低い為評価を下げているが今後の幻竜族の登場次第によっては、評価が上がる可能性がある為、期待しての7点。
下級の幻竜族モンスターをデッキから特殊召喚できる為、幻竜族のチューナーを呼べば即座に高レベルのシンクロに繋げる事ができる。
だが、現段階では幻竜族が発展途上故に対応するモンスターがまだ少なく、効果故に仕方がないとはいえ、ステータスも上級としては低い為評価を下げているが今後の幻竜族の登場次第によっては、評価が上がる可能性がある為、期待しての7点。
デッキから特殊召喚強いです。
ガイザー効果でデッキからこいつを出して更にマグマドラゴンを出して墓地のガイザー蘇生とドンドン モンスター並べれるよ!
ガイザー効果でデッキからこいつを出して更にマグマドラゴンを出して墓地のガイザー蘇生とドンドン モンスター並べれるよ!
今回のハズレ枠ともっぱらの噂のリア充。
幻竜族専用のサモンプリースト上級版。とはいえ以下の2文字があるぶんだいぶ違う。
カードプールの少ない幻竜族だから許される感のある効果とはいえ、やってることはなかなかどうして。
リフンやジョクトを特殊召喚してシンクロにつなげる事が可能であり、幻殻竜やシュンゲイを呼び出せばアタッカーも増やせる。ナイトドラゴリッチを呼び出すのも強力。
とはいえ幻竜族にできるのは現状これが限界であり、加えてこのカードは竜星でない、能力も低いなどもう一歩及ばない点も目立つ。スーパーの器かと言われると、むー?
幻竜族専用のサモンプリースト上級版。とはいえ以下の2文字があるぶんだいぶ違う。
カードプールの少ない幻竜族だから許される感のある効果とはいえ、やってることはなかなかどうして。
リフンやジョクトを特殊召喚してシンクロにつなげる事が可能であり、幻殻竜やシュンゲイを呼び出せばアタッカーも増やせる。ナイトドラゴリッチを呼び出すのも強力。
とはいえ幻竜族にできるのは現状これが限界であり、加えてこのカードは竜星でない、能力も低いなどもう一歩及ばない点も目立つ。スーパーの器かと言われると、むー?
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



