交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
樹海の射手のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
デュアルをサポートするデュアルではないモンスター。
この手のカードはいくつかありますが全部弱い。
まずデュアルの展開速度で墓地に通常モンスター2体をためるのがキツい。
また、条件を満たした場合にやれることが
①特殊召喚して素材になれる
②デュアルのサーチ
の2つで、①の素材用途を目的とするならもっとお手軽な特殊召喚モンスターを採用するべきであり、基本的には②のデュアルサーチを主目的にするしかありません。
デュアルサーチを目的にする場合、サーチしたいデュアルがないことが問題になってきますし、墓地肥やしが終わってからサーチするとなると初動用カードをサーチするのにも向いていません。
この手のカードはいくつかありますが全部弱い。
まずデュアルの展開速度で墓地に通常モンスター2体をためるのがキツい。
また、条件を満たした場合にやれることが
①特殊召喚して素材になれる
②デュアルのサーチ
の2つで、①の素材用途を目的とするならもっとお手軽な特殊召喚モンスターを採用するべきであり、基本的には②のデュアルサーチを主目的にするしかありません。
デュアルサーチを目的にする場合、サーチしたいデュアルがないことが問題になってきますし、墓地肥やしが終わってからサーチするとなると初動用カードをサーチするのにも向いていません。
墓地に通常モンスター2体必要なので初動としては使いにくさもあるが、それさえクリアすれば自己SSして素材にしたり必要なデュアルをサーチしたりと動けるので悪くない性能。
総合評価:通常モンスターが必要という条件に難あり。
《炎舞-「天キ」》でサーチが効くが、特殊召喚するには墓地に通常モンスターが2枚必要で若干遅い。
《レスキューラビット》なんかで通常モンスターを展開、リンク素材にして墓地に置けば満たすが、それなら展開したモンスターでサーチ効果を持つモンスターなどに繋がるしナア。
デュアルのサーチ効果に関しては有用なのだが、《デュアル・アブレーション》でリクルートすることも視野に入る為、やはり優先順位下がりやすい感。
《炎舞-「天キ」》でサーチが効くが、特殊召喚するには墓地に通常モンスターが2枚必要で若干遅い。
《レスキューラビット》なんかで通常モンスターを展開、リンク素材にして墓地に置けば満たすが、それなら展開したモンスターでサーチ効果を持つモンスターなどに繋がるしナア。
デュアルのサーチ効果に関しては有用なのだが、《デュアル・アブレーション》でリクルートすることも視野に入る為、やはり優先順位下がりやすい感。
条件持ちのSSできるカード
墓地に通常モンスター2体が必要と序盤では腐るカード。
また獣戦士なので《炎舞-「天キ」》でサーチできるのはいいのだが、肝心のサーチ先のデュアルに獣戦士族がいないので、デッキの親和性が薄い。(要はデュアルサーチだけの為に《炎舞-「天キ」》と《樹海の射手》をデッキ積むことはないということ)
このカードが戦士族ならば、《聖騎士の追想 イゾルデ》になれたのに・・・ただしレベル3なので禁止カードだが《M.Xス-セイバー インヴォーカー》を作りやすいメリットもあるのでその辺は一長一短。
それなりに優秀なのですが、デッキを構築していると、そこまでいらないなとなるカードですね。 将来性は絶大にあるので、今後のカードに期待。
墓地に通常モンスター2体が必要と序盤では腐るカード。
また獣戦士なので《炎舞-「天キ」》でサーチできるのはいいのだが、肝心のサーチ先のデュアルに獣戦士族がいないので、デッキの親和性が薄い。(要はデュアルサーチだけの為に《炎舞-「天キ」》と《樹海の射手》をデッキ積むことはないということ)
このカードが戦士族ならば、《聖騎士の追想 イゾルデ》になれたのに・・・ただしレベル3なので禁止カードだが《M.Xス-セイバー インヴォーカー》を作りやすいメリットもあるのでその辺は一長一短。
それなりに優秀なのですが、デッキを構築していると、そこまでいらないなとなるカードですね。 将来性は絶大にあるので、今後のカードに期待。
召喚条件は難しいものではなく、発動ターン制限等はなし。天キ対応で広めのサーチ範囲を誇るなど、自身のスペック面は高いと思うんですけどね。
難しくないとはいえ、腐る可能性のある召喚条件を持ち、今に至るまで微妙さの拭えないデュアルを対象にしてるからか、優秀なのに日の目を見ない不遇な存在って印象が強いです。
難しくないとはいえ、腐る可能性のある召喚条件を持ち、今に至るまで微妙さの拭えないデュアルを対象にしてるからか、優秀なのに日の目を見ない不遇な存在って印象が強いです。
実質デュアルモンスターのサーチカード。ただし特殊召喚条件として墓地に通常モンスターが2体落ちていないといけないので、初手で使い難い点で評価が下がる。とは言え、このカードは天キにも対応しており、ターン1も無いため、中盤以降はガンガンサーチカードとして活用することが可能。デュアルが化ければもしくは、という感じだが現状その気配は無い。
条件を満たせば、召喚権を使わずデュアルモンスターをサーチ出来るのは、便利だと思います。
条件を満たすには、「デュアル」デッキで共存させやすい《化合獣カーボン・クラブ》で墓地を肥やすのもよいですし、《化合獣カーボン・クラブ》もサーチ効果を持っているためサーチ手段が盤石になって、よいと思います。
条件を満たすには、「デュアル」デッキで共存させやすい《化合獣カーボン・クラブ》で墓地を肥やすのもよいですし、《化合獣カーボン・クラブ》もサーチ効果を持っているためサーチ手段が盤石になって、よいと思います。
優秀ながらも、デュアルというデッキの不遇さのせいで知名度が低いカード。
墓地の通常モンスターが2枚以上の場合のみ特殊召喚でき、自身をリリースする事でデッキからデュアルをサーチするという効果を持ちます。
このカードを出すときには召喚権を使わないので、召喚権が重要になるデュアルにとっては嬉しい限りです。また、サーチ範囲が「デュアルモンスター」とかなり広く、デュアルデッキにとっては「レベル制限の無い3積み可能な増援」という使い方が可能です。必要なカードが既に揃ってる場合にはこのカードをリリース要員としても扱えますし、総じてデュアルにとっては強力なサポートカードとなります。
ただし、デュアルデッキは墓地肥しを得意とするようなデッキではないため、初手に来ると手札で腐る危険性もあります。
今まで「デュアル」単体で組む意義のあるカードが少なく、注目度は低かったです(実際、自分の周りにこのカードを知ってる人がいませんでした)。しかし、新たにデュアルテーマである化合獣が登場するので、もしかしたら日の目を見ることができるかもしれません。
墓地の通常モンスターが2枚以上の場合のみ特殊召喚でき、自身をリリースする事でデッキからデュアルをサーチするという効果を持ちます。
このカードを出すときには召喚権を使わないので、召喚権が重要になるデュアルにとっては嬉しい限りです。また、サーチ範囲が「デュアルモンスター」とかなり広く、デュアルデッキにとっては「レベル制限の無い3積み可能な増援」という使い方が可能です。必要なカードが既に揃ってる場合にはこのカードをリリース要員としても扱えますし、総じてデュアルにとっては強力なサポートカードとなります。
ただし、デュアルデッキは墓地肥しを得意とするようなデッキではないため、初手に来ると手札で腐る危険性もあります。
今まで「デュアル」単体で組む意義のあるカードが少なく、注目度は低かったです(実際、自分の周りにこのカードを知ってる人がいませんでした)。しかし、新たにデュアルテーマである化合獣が登場するので、もしかしたら日の目を見ることができるかもしれません。
霊廟の登場によって初手からデッキ内のあらゆるデュアルのサーチが可能になったのが実に美味しいです。
登場当初こそサポートの微妙な獣戦士であったことがマイナス要素でありましたが、最近のカードプールの増加、取り分け炎舞―天キによってより安定してサーチ効果を狙えるのが追い風ですね。
ウィルプス、シュバリエといった優秀な展開、除去手段を序盤から集めていきたいところ。
地味にエクシーズ、シンクロの両方で扱いやすいレベル3であることも、個人的には評価ポイントです。
登場当初こそサポートの微妙な獣戦士であったことがマイナス要素でありましたが、最近のカードプールの増加、取り分け炎舞―天キによってより安定してサーチ効果を狙えるのが追い風ですね。
ウィルプス、シュバリエといった優秀な展開、除去手段を序盤から集めていきたいところ。
地味にエクシーズ、シンクロの両方で扱いやすいレベル3であることも、個人的には評価ポイントです。
スクラップトリトドン
2012/05/29 13:42
2012/05/29 13:42
実質デュアル用増援と思ってもいい1枚.
墓地にデュアルでもバニラでも2枚以上あればお手軽に出せる便利性から,召喚権を使わずにサーチできるのも美味しい.
いざというときはリリースの踏み台にするのもひとつだしね.
やっぱりSOVRのデュアルサポートは結構優秀だな.
墓地にデュアルでもバニラでも2枚以上あればお手軽に出せる便利性から,召喚権を使わずにサーチできるのも美味しい.
いざというときはリリースの踏み台にするのもひとつだしね.
やっぱりSOVRのデュアルサポートは結構優秀だな.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



