交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
フォーチュンレディ・ウインディーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:2枚程度を破壊してアドバンテージを取りに行きたい。
自分のフォーチュンレディと同じ数の魔法・罠カードを破壊する為、それより枚数が多いとダメという点に加えて、特殊召喚では使えないというのがちょっとナ。
フォーチュンレディを先に展開することはサポートカードのおかげで楽ではあるが、召喚権をこのカードに使うほどかと言うとちょっと厳しい。
罠カードが多めのデッキ相手だと刺さる為、入れておくのも悪くないが。
自分のフォーチュンレディと同じ数の魔法・罠カードを破壊する為、それより枚数が多いとダメという点に加えて、特殊召喚では使えないというのがちょっとナ。
フォーチュンレディを先に展開することはサポートカードのおかげで楽ではあるが、召喚権をこのカードに使うほどかと言うとちょっと厳しい。
罠カードが多めのデッキ相手だと刺さる為、入れておくのも悪くないが。
魔法・罠の破壊と効果の汎用性はかなり高いが、トリガーが召喚時なのがネック。また、フォーチュンレディを出しすぎると不発になる可能性もあるので、癖は強め。
効果は召喚誘発効果により、このカード単体でも魔法罠を1枚除去できる優秀な効果。
しかし特殊召喚時に効果が出ないのでフォーチュンレディである意味がほとんどない。
しかし特殊召喚時に効果が出ないのでフォーチュンレディである意味がほとんどない。
召喚で相手の魔法・罠を除去できるフォーチュンレディ。
フォーチュンレディの除去要員として優秀。
フォーチュンレディ以外でも同種族・同属性のマジェスペクターとはサポートを共有できるため、相性が良い。
フォーチュンレディの除去要員として優秀。
フォーチュンレディ以外でも同種族・同属性のマジェスペクターとはサポートを共有できるため、相性が良い。
エアーマンの隠されし効果の方を持ってる。ライティで出しても効果が発動しないのが悲しみだけど、バック破壊はあって損はしないというか。
まぁ一人でも1枚は割れるので使い勝手が悪いというわけではない。
風属性魔法使い…マジェスペクター…いやないか…
まぁ一人でも1枚は割れるので使い勝手が悪いというわけではない。
風属性魔法使い…マジェスペクター…いやないか…
召喚するだけで最低1枚、他にフォーチュンレディがいればさらに魔法罠除去ができる優秀なカード。
これで特殊召喚対応なら…と思ってしまうが、さすがに贅沢か。
汎用性の高い風魔法使いとして、今度登場するマジェスペクターでも採用できるかも。
これで特殊召喚対応なら…と思ってしまうが、さすがに贅沢か。
汎用性の高い風魔法使いとして、今度登場するマジェスペクターでも採用できるかも。
優秀な伏せ除去要因。「ブレイカー」と比べると実質的な元々の打点が低い代わりに、複数除去できる可能性があります。《スターライト・ロード》を受けないのも嬉しいところ。ただ、特殊召喚に対応しないのは非常に惜しい。単体で機能する「フォーチュンレディ」としては貴重なので、とりあえず「フォーチュンレディ」デッキなら採用は間違いないでしょうけれども。
風の人。攻撃範囲広くて移動も早くてAOも高くてなかなか魅力的なのだがその紙装甲は何とかなりませんかねぇ…
FLブレイカーなのだがこちらは複数枚破壊できる可能性がある。と言っても効果が通常召喚でしか発動しないため、見る機会は存外少なかったり。
忘れた頃にやってきては大損害を与える子。対象は取りません^^
火力はないので注意。
FLブレイカーなのだがこちらは複数枚破壊できる可能性がある。と言っても効果が通常召喚でしか発動しないため、見る機会は存外少なかったり。
忘れた頃にやってきては大損害を与える子。対象は取りません^^
火力はないので注意。
スクラップトリトドン
2012/05/22 14:13
2012/05/22 14:13
召喚時の伏せ除去なら奈落チェッカーのブレイカーで十分.そう思っていた時期が私にもありました・・・
特殊召喚には対応していない上に900という打点だが,この効果は対象を取らない効果.
故に,チェーン発動しても最悪1枚は持っていけるという厄介な仕様.
それ故にチェーン激流葬で不発になるんだが・・・
特殊召喚には対応していない上に900という打点だが,この効果は対象を取らない効果.
故に,チェーン発動しても最悪1枚は持っていけるという厄介な仕様.
それ故にチェーン激流葬で不発になるんだが・・・
単体で機能するのはそれなりに優秀。
うまくやればごっそりアドバンテージを取っていけるので3積みもアリ。
呼び出し未対応ではあるが、ダルキーの数あわせくらいにはなる。
うまくやればごっそりアドバンテージを取っていけるので3積みもアリ。
呼び出し未対応ではあるが、ダルキーの数あわせくらいにはなる。
風の魔女。いやあ… フォルセティは凶悪でしたね…
召喚するだけで相手の魔法罠を破壊できる効果は魅力。さながらブレイカーの如き働きが期待できるかもしれないが、一見止まりなんだよなぁ…
非力さと、特殊召喚に反応できない点が痛い。ライティーやダルキーから呼び出して効果を使えないため、少々浮いた感じがある。
フォーチュンレディで召喚する価値のあるモンスターは少なめなので、その位置に入り込むことは不可能ではないが…
召喚するだけで相手の魔法罠を破壊できる効果は魅力。さながらブレイカーの如き働きが期待できるかもしれないが、一見止まりなんだよなぁ…
非力さと、特殊召喚に反応できない点が痛い。ライティーやダルキーから呼び出して効果を使えないため、少々浮いた感じがある。
フォーチュンレディで召喚する価値のあるモンスターは少なめなので、その位置に入り込むことは不可能ではないが…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



